やいと据えたろか! その8

2008-06-21 21:27:48 | 単車

エンジンのバラシにかかる前にポートのタイミングを換えたら、2次圧縮比が変わるらしいさかい、まずは測っとくことにした。

6a0133f42977cb970b0133f42988c4970bp
                                                                                               

計測の結果、8.1㎏/?やった。圧縮計を使うのんは初めてなんで、取説をあんじょう読まんと使たら、えらい低い値が出た。ノーマルてこのんな低いん??
あんまし低いと思たら、使い方が間違いやった。しばらくの間、セルを回さんとあかんらしい。Axisはセルが着いとるさかいえぇもんの、SRやったらよう測らんわ。
圧縮も測ったことで、エンジンをバラシにかかった。
まずは、カウルから。フレームからエンジンを外したら作業しやすいけど、たいそなんでやめとこ。

最初は、ヘッド

6a0133f42977cb970b0133f42988c7970bp

次にシリンダー

6a0133f42977cb970b0133f42988ca970bp

積んだままでもシリンダーが外れた。

6a0133f42977cb970b0133f42988cd970bp

走行距離が1,000kmそこそこやけど、結構カーボンが付着しとる。
これは、オイルのせぇ?
加工をお願いする店で聞いたことやけど、以前から2stオイルは、えぇかざのするCastrol TTSを使てたんやけど、Castrolは「あかん」と否定された。価格の大半が広告費で、中身は大したことあらへんらしい。YAMAHAオートルーブの方がよっぽどえぇらしい。
ショックやった。ちょっと前に1ダース買うたとこやのに!
これからは、お勧めのMOTULに。
ヘッドの状態はこんなん。

6a0133f42977cb970b0133f42988d2970bp