思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

141008皆既月食

2014年10月11日 09時45分53秒 | 風景・散歩・旅
去る2014年10月8日(皇紀2674年、甲午きのえうま、寒露、大安、壬子みずのえね)。月例13.8の、文句の付けようがない満月。皆既月食(皆既継続時間が約60分)が有りました。

帰宅時間の都合上(通勤距離が有る)、食の始まりから見る事は出来ません。カメラの段取りをしながらも、方位と仰角に対し、フレームに収めるべき適正画角が分からない。そう、今回は、比較明合成(コンポジット)を念頭に撮影してみようと思っていたのであります。
現代のデジタルカメラと、PCによる合成のお蔭で、この手の撮影は比較的簡単になったものの、やはり、撮影した経験というものが大きく効いて来るのです。初回の挑戦で上手く行くとは限らない。但し、撮影自体は比較的楽でして、タイマー付きリモートレリーズを使えば、後はカメラに任せっぱなしでOK。インターバルの最中に、適正露出となる様に設定を変える(この時、カメラが動かない様に気を遣う)だけで済むのであります。んー、楽過ぎw

セットして撮影が始まったら、後は周りをウロチョロ。今回の撮影ポイントには、確認できただけで7名の方がやって来ておりました。皆既状態になってしまうと、暫く撮影の手を止める人が多く、色々とお話をさせて頂きました。こうやって、全く違う世界で生きている人の話を聞くのが、オイラは非常に楽しいんですね。知らない事が聞けるから。お互い、情報交換にもなりますし。

で、カメラの所へ戻って来ると、落ち着いた感じのオニーちゃんと、屈託なく話すオジョーちゃんが居ましてね、同行していた弟と話をしていたんですわ。なにやら、オイラの撮影結果が楽しみなんだとかいう話になっていたらしい。まー、カメラに撮らせて、オイラは余所で30分ほど話し込んでましたからね。
こちらの方には、色々と広島県内の見物について話をさせて頂きましたので、是非、現地で実際に肉眼で見て頂きたい。特に、千鳥別尺のヤマザクラは見て欲しいですね。

そういう訳で、約束していた撮影結果です。



分かっていた事じゃありますが、戻って行く所が殆ど写っていない。但し、風景を入れて、尚且つ、月も有る程度の大きさにしたければ、この辺りが落としどころだったのかも知れないと思ったのであります。後になってねw

 

こちらは、別のカメラで撮影しておいたもの。月そのものを撮る場合、どうしても天体望遠鏡には敵わない。でも、赤銅色となった事は、十分わかります。

次回は2015年4月4日。19時15分頃から始まり、21時頃に皆既状態に。継続時間は12分程と短かく、見かけ上の月の上側が相当明るく見える筈(地球の影の上端を通る為)。ちなみに、土曜日の大安なので、比較的多くの方が観測出来ると思います。

皆既時間が短い=今回の様な比較明で、皆既の全容を大きく写せるという事。そういう撮影をイメージして、準備しておきましょうかね。もっとも、直前になるまで調べもしないのが、オイラの悪い所なんですけどね。あまりに早く準備しても、どーせ忘れちゃうんですw

【14/10/12追記】
比較明合成(コンポジット)について、ご説明いたします。

今回使用したソフトは、フリーの「SiriusComp」というものです。操作簡単、結果良好!これは非常に有難いソフトなんですよ。基本的に、合成したいファイルを複数枚選択し、後は「合成」ボタンをクリックするだけ。今回の写真の様に風景を入れたい場合は、1枚目または、最後に長時間露光した画像を加えれば良いだけ。

気を付けたいのは、ピントのズレ。仰角が高くなると、ピントリングやズームリングが僅かに動いちゃう事が有るので、紙テープなどで養生しておきましょう。また、三脚が動かない様に。3時間近く投げっパになるので、動くと非常に困るんです(重ねた時にズレを生じる)。後は、機種によって、タイマー付リモートケーブルを使ったり、カメラに「インターバル撮影」の機能が有る場合は、事前に説明書をよく読み、操作出来る様にしておきましょう。

因みに、今回の露出は以下の通り。

皆既前後:F7.1 1/1.6秒 ISO200 / 皆既中:F2.8 1/1.6秒 ISO200 / 焦点距離:44mm相当(135サイズ)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期待外れというか、勝手に期... | トップ | 2014 竹原 憧憬のみち »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい(^^♪ (マロンママ)
2014-10-11 17:17:44
こんにちは!きっと皆既月食のお写真はあると
思ってやってきました・・・
 さすが、大ペケさんのお写真素敵ですね(*^_^*)
  
 肉眼で観たほうがひんやりした風を感じながら。趣があってよかったかしら?

  私の場合、デジカメなので限界があります。

   千鳥別尺のヤマザクラの感動は、特別ですね!
  
返信する
こんにちは^^ (理彩也)
2014-10-12 12:52:40
大ペケさん
この夜は理彩也ブログ来訪のブロガーさんも撮影なさったようで
いろんな地域からの皆既月食を見せて頂きました♪
が、月オンリーだから、みなさま同じよう。。。 (笑)
でも、大ペケさんの最初のお写真のような撮影は初めて^^
月の軌跡?みたいなものは凄い☆
風景を入れて撮っているのも大ペケさんだけだったかも?
サスガだなぁーと感心するばかり☆
どうやったら撮れるのだろうー? と思うけれど、説明されても分からない^^;
理彩也の場合、撮影は無理だけれど
肉眼で見られる月なので次回はジックリと見てみたいです♪
返信する
Unknown (さかっち)
2014-10-12 18:05:44
おっおー 比較明合成!
図鑑のような写真がカッコイイですね~!

自分は辛抱が足らないイラ助なので、こういう気長な撮影は苦手だったりします…。
返信する
楽しんでいただけましたか? (大ペケ)
2014-10-12 18:36:00
>マロンママさん
いやー、ママさんとこは、パパさんとお月見だった?
訳でしょw オイラも、肉眼で存分に楽しめたので
ありますよ。今回の月食はね。カメラに撮らせていた
ので、人間はウロチョロと。

えーっと、今回の比較明合成には、フリーソフトを
利用したのであります。よって、マロンパパさんの
カメラで、三脚に固定し、インターバル撮影を行い、
後から合成すれば、同じような写真を作成可能です。

ぜひ、挑戦してみて下さい。です。
返信する
理彩也さんのカメラなら (大ペケ)
2014-10-12 18:37:37
>理彩也さん
マロンママさんへのコメントにも書きましたが、理彩也
さんにも撮れますよ。結露と、三脚の固定と、カメラの
盗難に気を付ければw

記事の方に追記しておきますので、参考になさって
ください。です。
返信する
と、いうことで (大ペケ)
2014-10-12 18:39:49
>さかっちさん
さかっちさん保有のE-M5の方が、有利かもしれません。
E-M1は、長秒ノイズ多いですからねぇ・・・

辛抱不要なので(カメラが撮ってくれるから)、是非とも
チャレンジしてみれください。次回の月食は、皆既継続
時間が短いので、望遠側でも行けそうなのが良い。

オイラは、時間が確保出来れば、2台(広角と望遠)で
挑もうかと考えております。
返信する
Unknown (オジョーちゃん)
2014-10-17 02:26:20
双子ちゃんのおにちゃん☆
素敵な写真ですね。
月の動きがわかる。不思議だぁー。

先日はありがとございます。
色んなお話が聞けて、楽しかったです。写真も見せて頂きありがとございます(^-^)

オススメの桜、見に行きますね☆

返信する
いえいえ (大ペケ)
2014-10-18 23:01:56
>オジョーちゃんさん
先日は、どうもでした。お団子を勧められましたが、
頂かなかったのは、撮影開始時にそそくさとオニギリを
口にしていた為です。

ほんと、素直(ストレートともいう)で屈託のない語り
口に、いやー、良いオジョーちゃんだねーって思った。
もっとも、良い面だけチラっと見ただけなんだろうけど。

千鳥別尺の桜は、ぜひぜひ肉眼で楽しんでください。
アレは、広島県の誇る、本当に凄い桜の木です。
ゴールデンウィーク前半の頃に満開を迎えるので、
これを見て、シーズン最後の桜としているのです。

どうしても、写真では伝わらないんだよねー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風景・散歩・旅」カテゴリの最新記事