さる2021/12/03日、広島県呉市警固屋~旧安芸郡音戸町を結ぶ音戸大橋が開通して60周年を迎えました。
平日なので特に見に行くことも無かったのですが、記念式典及びイベントの開催が21/12/05(日曜)に
実施される事を知り、さっそく見に行ったのでした。
警固屋側式典。本当に式典だけだった。駐車場の片隅(レストラン跡地)を利用した結果、なんとも
殺風景というか… この規模なら、上の段の駐車場でやっても良かったんじゃないかと。
腕章付けたカメラマンがドローン併用で撮影していたけど、いくら落ちなくなったとはいえ参列者の
頭上をまたいで移動させるというのは如何なものかと。数枚撮って直ぐに移動。
音戸側(うずしお会館&広場)がイベント会場となっていました。これは知らなかった。清盛太鼓の
音で「コッチか!」と理解した次第。賑やかです。尚、入場時に名前と連絡先を控えられた上に体温
測定を実施していました。新型コロナ禍だから仕方ないね。
さぁ、いこうか…
はぃ…
そんな雰囲気の似合う呉氏の後ろ姿。広場では終始上目遣いで愛嬌を振りまいておりました。
今日の目玉ともいえる、旧呉市営バスが運行していたボンネットバス。走行写真の良いのが
撮れていないのが残念。勝負に弱いのと、乗ったら外からは撮れないという道理。
運転手の方は訓練を受けた方で、イベントの度に「指名」されて運行業務にあたります。
エンジン特性(基本非力)、ダブルクラッチ、重ステ、緊張のブレーキ、振動騒音等々。
晴れ予報の筈が、朝夕以外は曇りがち(気象的には晴れw)だった、音戸大橋開通記念イベント
なのでした。
平日なので特に見に行くことも無かったのですが、記念式典及びイベントの開催が21/12/05(日曜)に
実施される事を知り、さっそく見に行ったのでした。
警固屋側式典。本当に式典だけだった。駐車場の片隅(レストラン跡地)を利用した結果、なんとも
殺風景というか… この規模なら、上の段の駐車場でやっても良かったんじゃないかと。
腕章付けたカメラマンがドローン併用で撮影していたけど、いくら落ちなくなったとはいえ参列者の
頭上をまたいで移動させるというのは如何なものかと。数枚撮って直ぐに移動。
音戸側(うずしお会館&広場)がイベント会場となっていました。これは知らなかった。清盛太鼓の
音で「コッチか!」と理解した次第。賑やかです。尚、入場時に名前と連絡先を控えられた上に体温
測定を実施していました。新型コロナ禍だから仕方ないね。
さぁ、いこうか…
はぃ…
そんな雰囲気の似合う呉氏の後ろ姿。広場では終始上目遣いで愛嬌を振りまいておりました。
今日の目玉ともいえる、旧呉市営バスが運行していたボンネットバス。走行写真の良いのが
撮れていないのが残念。勝負に弱いのと、乗ったら外からは撮れないという道理。
運転手の方は訓練を受けた方で、イベントの度に「指名」されて運行業務にあたります。
エンジン特性(基本非力)、ダブルクラッチ、重ステ、緊張のブレーキ、振動騒音等々。
晴れ予報の筈が、朝夕以外は曇りがち(気象的には晴れw)だった、音戸大橋開通記念イベント
なのでした。
地元の人々の助けになっている大事な大橋なのですね。
清盛太鼓の音も晴れやかな記念日に鳴り響いたのですね~♪
記念切手出たの知ってらっしゃるとは!ちょっと
驚きました。規模としては小ぢんまりですがw
地元としては、今でも便利に通行している橋
なので。清盛太鼓も練習の賜物。演者の娘ちゃん
がニュースのインタビューを受けてたな。
風もあって寒かったけど、よい記念日でした。
初めてのコメント、失礼致します。
平清盛がいついつまでも地元の人に愛されているとお聞きしていましたので、この行事の様子を拝見出来て、とても嬉しかったです。
ボンネットバスが、走行できるように整備され、こうして乗車が出来るというのも素敵な企画ですね。
私自身が乗車をした記憶は、とうに飛んでしまいましたが、私の若い頃⁉️(昭和50年ごろ)へき地の山奥の保育園に通った時、駅に突然ボンネットバスが停車していました。なぜか懐かしく嬉しく見入ったのですが、後からあれは映画の撮影用で、その後にロケしていたと知りました。
その時でさえ懐かしいわけですから、今 動くボンネットバスとは、貴重な企画ですね。いろいろな事を一気に思い出してしまいました。ありがとうございます。
平清盛伝説の場所でありますが、伝承によると
宮島参りの際に島伝いに南側を通ると遠い上、
瀬戸内海といえども場合により波があるため、
陸に近いルートを確保するため拡張したとの事。
5年に1回、清盛祭りが催されるのですが。。。
ボンネットバス、旧呉市営交通は80年代まで
普通に使っていて、それ以降は部品の融通を
しながら生き延びらせて来ました。なので、
ずーっと維持管理している訳です。
Is682と記されており、1968年導入の2台目
という事に。なんと私よりも年上です!
中学生の頃、わざわざコレに乗るため13時ごろ
までブラブラしつつ待ち、乗って帰って来ると
いうのをやってたので、乗車経験ありますw
こんな感じのウェブログですが、良かったら
またコメントしてくださいね!