みなさんご存じの赤トンボ。正式な品種までは分かりませんスミマセンごめんなさい。この頃は、まだ高地で暮らしています。涼しくなった秋口に平地へ下り、多くの人の目に留まる様になります。とはいっても、都市部では中々見られませんけどね。
この写真も、広島市植物公園で撮影した物。場所が少し小高い所に有りまして、周りも十二分に緑があります。水も十分ですし、整備された水溜まりが各所にありますので、割と暮らしやすいのかも知れませんね。でも、ここでも十分に暑いんですけど
トンボもですね、色々居ますから面白いですよ。オニヤンマともなると、十分にビビリますww 大きいし、噛まれると十分イタイですから。イトトンボ類は、本当に細い あんな細い体で、なんで飛べるんだと、不思議に感じたりします。まぁ、体重が非常に軽い事と、驚異的な出力と持久力を持つ筋肉のお陰なんですけどねw よく、あのサイズに入ってるよなぁって思うわけです。
つまり、トンボってメカっぽいから好きだって話ですわ
トンボは、何度も気に入った場所へ戻ってくる習性があります。こちらから無理に追い払ったりしない限りは、結構撮りやすい昆虫だと思いますよ。機会が有ったら、是非撮ってみて、シゲシゲと見てやって下さいな。羽の付け根がキモチワルイと思う人も居るでしょうけど、精巧な構造だと思えば自然の造形にビックリすること間違いなし(←無保証)です。
※22/09/25追記:写真はショウジョウトンボです。一般的ないわゆる「赤トンボ」とは違うのですが赤いですよねw この姿勢は暑さ避けで、太陽光の直射面積を減らす目的で体を縦にしていると言われています。
この写真も、広島市植物公園で撮影した物。場所が少し小高い所に有りまして、周りも十二分に緑があります。水も十分ですし、整備された水溜まりが各所にありますので、割と暮らしやすいのかも知れませんね。でも、ここでも十分に暑いんですけど
トンボもですね、色々居ますから面白いですよ。オニヤンマともなると、十分にビビリますww 大きいし、噛まれると十分イタイですから。イトトンボ類は、本当に細い あんな細い体で、なんで飛べるんだと、不思議に感じたりします。まぁ、体重が非常に軽い事と、驚異的な出力と持久力を持つ筋肉のお陰なんですけどねw よく、あのサイズに入ってるよなぁって思うわけです。
つまり、トンボってメカっぽいから好きだって話ですわ
トンボは、何度も気に入った場所へ戻ってくる習性があります。こちらから無理に追い払ったりしない限りは、結構撮りやすい昆虫だと思いますよ。機会が有ったら、是非撮ってみて、シゲシゲと見てやって下さいな。羽の付け根がキモチワルイと思う人も居るでしょうけど、精巧な構造だと思えば自然の造形にビックリすること間違いなし(←無保証)です。
※22/09/25追記:写真はショウジョウトンボです。一般的ないわゆる「赤トンボ」とは違うのですが赤いですよねw この姿勢は暑さ避けで、太陽光の直射面積を減らす目的で体を縦にしていると言われています。