goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

今年の花見は早いかも…?

2024-02-20 19:39:28 | 季節
 昨日、熊本も「春一番」が吹いたと報じられました。そして今日は気持悪いくらいの暖かさ。予報されていた雨もほとんど降らず、日中は気温が22℃にも達し、まるで4月中旬以降のよう。この分で行くと、3月20日という桜開花予想もだいぶ早まるかもしれません。ただ、桜の名所である熊本城は桜の老木の伐採が進められており、今年はちょっぴり寂しい花見になるかもしれません。
 過年度の桜の風景を並べてみました。










▼東都上野花見之図・清水堂(歌川広重)
 東京在勤中、何度か花見に訪れた上野の山は花見の名所。この絵は上野の山の華やかな花見風景を描いた歌川広重(1797-1858)の「東都上野花見之図」です。下の「長唄 元禄花見踊」にも唄い込まれた「清水堂」下あたりの風景が描かれています。



▼長唄 元禄花見踊
 この唄が作られたのは明治時代に入ってからですが、上野が桜の名所となったのは、三代将軍徳川家光の頃で、元禄時代(1688-1704)には、数ある江戸名所の中でも随一の人気を誇っていたそうです。豪華絢爛な時代の空気がよく表現されています。

2024年2月12日 桜の馬場城彩苑わくわく座 舞踊団花童&はつ喜