goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

山形県沖地震の支援活動

2019-06-19 19:51:31 | ニュース
 昨夜の山形県沖地震から一夜明けた今日、熊本市はさっそく支援に動き出した。特に被害の大きかった新潟県村上市と山形県鶴岡市には支援物資として両市にブルーシートを150枚ずつ送ったそうだ。3年前の熊本地震の際は全国から様々な支援をいただいているので、その恩返しという意味でも今後も継続して支援すべきだと思う。
 鶴岡市からは職員派遣の要請があり、2名を派遣することが決まったという。鶴岡市は加藤清正公・忠広公の終焉の地という熊本市とゆかりの深い町。平成23年(2011)の清正公生誕450年・没後400年行事の際には、鶴岡市黒川地区に伝わる黒川能(国指定重要無形民俗文化財)が招かれるなど、これまでも人の往来や文化の交流があった。熊本からの応援はきっとセイショコサンも喜んでおられるに違いない。

清正公が眠る天澤寺(鶴岡市丸岡)の参道