goo blog サービス終了のお知らせ 

野楽里倶楽部 in 那須 ~のらり~

田舎での日々の暮らし・山野草       

小深堀

2025-07-08 21:48:42 | 愛犬
久しぶりに埼玉から友人が来て
彼女に付き合い
暑い中那須の小深堀へ

途中の湿地によって
雨が降ったようで湖のようになっていた
わが家では終わってしまったノハナ
見ごろを過ぎたクサレダマ
ここではまだ咲き始め

小深堀では
以前は道路際にあったノカンゾウ
年々数が増え今年は特に

オレンジと紫の色のコントラストがとても美しい

ミゾに沿ってカキ蘭が増え

ホソバオグルマと淡いピンクのタチフウロウ


色の組み合わせが素敵

年々乾燥化が進む小深堀
通い始めた20年前と比べると
植生は変わってしまったけど
年によって、月によって
草原湿地の花が楽しめる

いつまでも残っていてほしい場所・・小深堀




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑草と呼ばれる植物でも | トップ | 百合受難の時代 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

愛犬」カテゴリの最新記事