久しぶりに埼玉から友人が来て
彼女に付き合い
暑い中那須の小深堀へ
途中の湿地によって

雨が降ったようで湖のようになっていた
わが家では終わってしまったノハナ
見ごろを過ぎたクサレダマ
ここではまだ咲き始め

小深堀では
以前は道路際にあったノカンゾウ
年々数が増え今年は特に

オレンジと紫の色のコントラストがとても美しい
ミゾに沿ってカキ蘭が増え

ホソバオグルマと淡いピンクのタチフウロウ

色の組み合わせが素敵

年々乾燥化が進む小深堀
通い始めた20年前と比べると
植生は変わってしまったけど
年によって、月によって
草原湿地の花が楽しめる
いつまでも残っていてほしい場所・・小深堀