ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

ビルボードツアー2022(東京5/28・5/29)1ネタバレなし

2022-05-31 14:40:00 | ライブ
土屋公平さんが、復活ライブを開催される直前に足を運ばれ
「甲斐よしひろさん不変のシャウトを堪能 相変わらず凄い
ギタリスト鈴木健太くんのアレンジのセンス、技術も素晴らしかった!」とツイートなさって

その鈴木さんが「観に来られてた偉大な先輩方にお褒め頂き、ルンルン気分で帰ります
もっともっと高みを目指します」とか
「土屋公平さんの嬉しすきるツイートに涙!ありがとうございます!!!」と感激され

木村将之さんが「思えば昔からドラムレスでベースを弾くことが多く
その道に特化して、ガラパゴス進化を遂げている気がしております」と呟かれ(笑)

「この編成では初めてのビルボード横浜!
大阪とはまた違う雰囲気は、スリリングさがありそうです」とおっしゃっていた山田拓斗さんが
「だんだん一体感が増して来て、弓の毛が緩むほど客席からの熱気、凄かったです
ステージ毎に貴重な経験値を積ませて頂き感謝」とツイートなさった横浜公演に続き

いよいよ東京で、またまた怒涛の2日間4ステージに参戦した奥さん
今回も(笑)ほぼほぼ自由席だったんですが、今ツアー唯一の「砂かぶり(笑)」席が
「東京初日、それも1stステージか…」と緊張気味(苦笑)

イヤ、関東圏在住の方の中には、前回の横浜公演で
ツアー初日を迎えられた方も大勢いらっしゃるだろうと思いつつ
横浜と東京では、また雰囲気が違うらしいし?

ナンと言っても、今ツアー開幕以来、甲斐さんが再三再四に渡って
去年の甲斐バンドでのビルボードツアー東京公演で「ブチ切れた!」話をなさっていたため
「また、あんな空気になったら…(汗)」という不安が拭い切れなかったみたいです(笑)

…という訳で「3時半の女(笑)」じゃないのに、その開場時刻より早く会場に到着し(笑)
もうすっかり手慣れた(笑)スムースエントリーを済ませると
そのまま場内に案内され、入場待ちの列に並んで待つことに…

すると、自由席の入場待ちの列の先頭に甲斐友さん達を発見
話を聞くと、2ndステージは、今から奥さんが座る「砂かぶり」席だったらしく
2ndステージ整理番号1番の奥さんと、席替えになることが判り
奥さんが「東京初日1st」の不安を訴えると
「じゃあ、今から席替わっとく?(笑)」と言われて、以下省略…(笑)

開場時刻になり、スタッフの方に案内されて着いた席は「思っていた以上にド真ん中」で
甲斐さんのスタッフの方が、マイクスタンド近くに立たれるたびにドギマギ(笑)
ただ、ステージと最前列テーブルの間の通路が
前回のビルボツアーの時よりも、かなり広かったようで

奥さんの体感的には、前回のビルボツアーで「ほぼ指定席」となった(笑)
2列目テーブルの前方席と「あまり変わらない距離」だったんだとか…
…って、アナタ、立ち上がるタイミングで、絶対、1歩前に出ますよね?(笑)
…っていうか、絶対、前に出ましたよね?(笑)

ともあれ…やはり、この東京初日は客数が多かったみたいで
ステージ両サイドに設けられているテーブル席が指定席となっていて
ファンクラブ先行でチケットを入手した甲斐友さん達は

1stが、ステージ上手側の最奥テーブル…アクリル板が林立する上に
角度的に、ステージ最上手に立たれている山田拓斗さんでも見えづらく
音もちゃんと聞こえないという状況だったらしく(汗)
今ツアー初めて、1曲目からスタンディング状態に…(笑)

2ndは、ステージ下手側奥…演者の皆さんの入退場口のすぐ横のテーブル…(汗)
もっとも、こちらの方が、音も視界もマシだったみたいだし?
…って、2ndステージから、家族や友人間のアクリル板撤去がOKになったそうで

それにナンと言っても、下手側には「花道」があり
本編とアンコール合わせて計4回の「接近遭遇」のチャンスが…(笑)
それにしても、ファンクラブでそんな席(失礼!)って、どうなんでしょ?(苦笑)

ちなみに…この日は山田さん31歳のお誕生日だったにも関わらず
山田さんのライブによく行っている甲斐友さんも
山田さんの立ち位置とは正反対の花道奥の席だったらしいんだけど(汗)

アンコールを終えられ、ステージを降りて来られた山田さんに
「お誕生日おめでとう!」と声をかけたら
いつも終演後に、甲斐さんとなさっている肘タッチをして下さったそうです(笑)
ただ、その様子は、山田さんの後ろから来られた甲斐さんもご覧になったんじゃ…?(笑)

…という訳で「ほぼほぼ自由席」の奥さんにとっても
整理番号の大きさや、前の番号の方の人数によって
ステージ前左右端のテーブルに着けなかった場合の、心の拠り所(笑)
ステージサイドのテーブルが、自由席じゃなかったのは痛かったみたいです(苦笑)

でも、2日目は、グッと客数が減っていて(汗)
下手側奥はともかく、上手側のサイドテーブル指定席は、人影もまばらで
レイアウトも初日とは変わっていて、一番ステージに近いテーブルは
「自由席っぽかった!(笑)」んだとか…(笑)

そうそう!その2日目の1stステージで、恒例の「3時半の女」が
整理番号2番でエントリーを済ませ、自由席の入場待ち列に並びに行くと
前日の甲斐友さん達が、整理番号1番で並んでいて

当然(笑)ステージ前左端のテーブルを選ぶと思い、その同じテーブルの2列目にしようか?
それとも、右端のテーブルの最前列にするか?と考えていたら
当の甲斐友さんから「右と左にお別れだね」と言われて、右端のテーブルを選択(笑)

奥さんを案内して下さった女性スタッフの方が、左端のテーブルを指し示され
「(演者の)皆さんの出入り口は、あちらですけど…?」とおっしゃったらしく
「ここのスタッフの人は、だてに8年も甲斐さんファンを見てないよね(笑)」とクスクス(笑)

もっとも、ビルボツアーが始まった当初は「(後方でも)真ん中のお席」や
「ステージに対して後ろ向きにならないお席」を「良席」だと勧めていらしたみたいですし
「少しでも前へ」「ステージに近い方へ」というファン心理を浸透させたのは
他ならぬファンの皆さんじゃないかと…?(笑)

それはともかく…東京初日には、文化放送とJFNという
甲斐さんが担当なさっているラジオ番組の放送局からのお花の隣に
吉岡秀隆さんからのお花も届いていたそうで
奥さんは、以前に吉岡さんからのお花が飾られていたビルボ大阪公演に
吉岡さんがお見えになっていたことを思い出し

関係者席とおぼしき辺りをキョロキョロ見回していて、船越英一郎さんを発見♪
でも、吉岡さんは、同じ5階でも、ステージ正面のカウンターにいらしたのか?
奥さんの席からは見えなくて、確認出来ずじまい…(苦笑)

あっ!でも、初日2ndステージの自由席入場待ちの際に
大塚いちおさんがやって来られたかと思いきや、グッズ売場の前で立ち止まられ
他の購入希望者の方々の後ろにお並びになったらしく
「何を買うんだろう?」と不思議に思った奥さん

やっと、大塚さんの順番になり、商品自体は大塚さんのお背中で見えなかったものの
「4,400円」というレジの表示金額から「FLASH BACK」と判明(笑)
ただ、大塚さんは「FLASH BACK」のリリースをお知りになった時に
とても楽しみにしておられることをツイートなさっていたので

「えっ!?まだ買ってなかったの?(笑)」と驚いた一方で
「ライブ会場限定特典のポストカードが欲しかったのかなあ?(笑)」とクスクス(笑)
甲斐友さんにそう話すと「ポストカードでも何でも全部貰えるでしょうに…(笑)」と…(笑)
確かに、ファンクラブ甲斐報やブックレットなどのレビューを依頼されておられますもんね?

更に、この日は関係者席ではなく、3階の指定席に座っていらしたらしく
「個人的に、甲斐さんと健太くんを観に来たのかも?(笑)」と奥さん
以前のホールライブの際に、江國香織さんも、一般席にいらして
奥さん達と同じようにスタンディングで盛り上がっておられたことがあり
「やっぱり、関係者席とは違うノリで観たい時があるんじゃない?(笑)」と申しておりました(笑)

そう言えば…ビルボ大阪で、お隣同士になったご夫婦のご主人が
その日限りのご参加と聞いて「1回観たら、また観たくなりますよ!(笑)」と話していたら
横浜公演初日に、甲斐友さんのご主人が、やはり「今日だけ」とおっしゃっていたのが
翌日、当日券で参戦なさったことに「ですよねぇ~!(笑)」と拍手(笑)

今回の東京初日にも、当日券でお見えになっていたらしく(笑)
「そうなりますよねぇ~!」とクスクス(笑)
しかも、このご主人に、寡黙で真面目そうな方という印象を受けていた奥さん
終演後、奥様に「甲斐さんがこっちを見て『うん!うん!』と頷いた」とおっしゃったそうで
「私と同じビョーキだったんだねぇ(笑)」と印象を新たにしておりました(笑)

余談ですが…東京2日目の昼間はヒマだなと思っていたトコへ
甲斐友さんから、甲斐さんが昔住んでいらした家を見に行かないか?とのお誘いがあり
今年初の猛暑日を記録した街もあったくらい暑い中を(汗)
テクテク、ぐるぐると歩き回り、汗だくになりながら

甲斐さんが上京なさってすぐ、甲斐バンドのメンバーの皆さんと
共同生活を送っていらしたというマンションを始め
…って、こちらはもう何度か足を運んだことがあるみたいだけど(笑)

甲斐さんが初めて一人暮らしをなさったアパートや、その次に引っ越された家などを訪れ
少し離れた場所から、建物の外観や、当時の甲斐さんがお住まいだったという
お部屋の窓やベランダなどをカメラに収め…って、このご時世じゃ完全に不審者(苦笑)
通報されても言い訳できないレベルかと…?(汗)

もっとも本人たちは、45年以上も前の建物が
改修工事や建て直しをされたとはいえ、現存していることに驚き
また、その建物を探している間中、今、自分たちが歩いてる道が
若き日の甲斐さんの歩かれた道かも知れないと思うだけで
「汗だけじゃなくて、涙も出る出る(笑)」とハイテンション(笑)
この「不治の病」とは、一生のおつきあいみたいです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする