nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

1,000円で食べられるフォアグラ丼ランチは月曜日のみ・・・銀座フォアグラ

2019-04-13 10:26:03 | 東京食べ歩き

銀座コドリー通りから花椿通りに入って外堀通りの交差点手前。そこに月曜日のランチタイムだけ人が並ぶお店があります。フォアグラ料理の専門店「銀座フォアグラ」さんです。
店名のまんまですね(笑)
これまで何十回も月曜日にお店の前を通りますが、必ず数名くらいが列をなしています。
平日のランチ営業は月曜日のみ。週替わりで2種類のフォアグラ丼が提供されています。
しかも値段は1,000円と破格の安さです。それは人が並びますよね(笑)
nobutaが毎週月曜日にお店の前を通るようにしているのは、いつか並んでいない日があると思っているからです。どんな人気店でも年に数回そんな日があります。
そして、3月の某月曜日にとうとうやって来ました(笑)
この日もお店の前を通って人が並んでいたら、別の店に行く計画でコドリー通りから花椿通りに入ります。すると・・人がいません。並びがないのです。
お店の前に向かい間、臨時休業かなって思いましたよ(笑)
しかし、お店はやっていました。銀座ランチ食べ歩きの84店舗目になります。

この日のフォアグラ丼は、
  フォアグラ鶏つくね丼 限定30食
です。
さっそく、入口から続く階段を2階へ上ります。

店内は、結構狭いです。それでもカウンター7席くらい、4人掛けテーブルが3つでキャパは20人くらいいけそうです。

カラフルな基調の店内はカフェor洋食屋さんって感じですね。
黒板のメニューを見るとフォアグラ専門店であることが分かります。
さて、フォアグラ鶏つくね丼は大盛り無料との事でしたが、最近、胃袋がはち切れそうなほど食べ歩いているので、普通盛りでお願いしました(汗)
やって来たのが、味噌汁とのセットになった最初の写真です。
丼のアップがこちら。

手前の2個が鶏つくねで、奥がフォアグラです。
これはでっかいですね(笑)
甘タレが掛かっていて、これが美味しさをアップしてくれています。また、この甘ダレは追加することができるそうです(当然、nobutaも食べ進めた後でタレだけ追加しました)。
いや~、フォアグラ専門店で食べるフォアグラですから美味しいに決まっています。
それが1,000円という値段なんですから、そりゃあ、人が並んでいるのも頷けますね(笑)
実は、この週の水曜日で、再び平日ランチ食べ歩きを当面禁止にしちゃったので、ベストタイミングでお店を訪問できて良かったです。
美味しいフォアグラ丼でした。
ご馳走様でした!!!!

中央区銀座7-3-13
03-5537-3711

銀座フォワグラ洋食・欧風料理(その他) / 内幸町駅銀座駅新橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8




最新の画像もっと見る

コメントを投稿