nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

わたんじがランチを始めてました・・・わたんじ(泉崎)

2020-07-09 05:06:00 | 那覇食べ歩き

梅雨空もランチタイムは雨がやんでいたので旭橋方面に向かってたんですが、那覇バスターミナル裏手の飲食店街を抜けていたところ、昔から人気のあるりょう次グループの居酒屋『わたんじ』がランチ営業をやっているのに気づいたんです。
あの『わたんじ』までランチをやるようになったとは、コロナ休業の影響深刻なりですね。

早速、目的地を変更して店内に入りました。
5年ぶりの訪問になります。居酒屋として『わたんじ』の食べ飲み放題は定評があったんですが、那覇市内は近年一気にアーバンスタイルなお店が増えたんで行かなくなったんですよね(^_^;)
外に掲げていたメニューは、
本日の焼き魚
本日の煮魚
角煮
が780円、トンカツが880円、イカスミ麺焼きそば700円。
正直、夜の定番『イカスミ麺焼きそば』を食べるべきだと思ったんですが、自宅でお魚料理に飢えてるので煮魚or焼き魚だろうなあと考えながら着座。

店内に掲げてあるメニューを見ると煮魚はさば味噌、焼きはほっけor鯵のひらき。
たまに煮魚=さば味噌というお店に出会いますが、nobutaの煮魚のイメージとは違うんですよね。

そこでほっけを選択。トッピングで50円、100円、150円の小鉢が付くみたいなので、鳥唐揚げ150円を追加しました。


出てきたのが、最初の写真になります。ご飯は雑穀米か白米が選べ、おかわり自由。味噌汁もおかわり自由です。
鳥唐揚げは、からあげクンみたいな感じですね。
小鉢はもずく酢も付いていたので焼き魚定食は、居酒屋さんらしい定食と言えました。
やはり『わたんじ』らしさを感じるにはイカスミ麺焼きそば一択だったかもしれません(^_^;)
それとキャッシュレスが使えないのは痛いですね。
ご馳走さまでした!

那覇市泉崎1-7-19


最新の画像もっと見る

コメントを投稿