金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

私の小さなクリスマスイブ

2020-12-24 16:50:44 | 日記
クリスマスイブですね🎄
クリスチャンではありませんが、日本に根づいて長いクリスマスの習慣は、小さな時から大きなケーキの食べられる楽しみの日でもありました。

・・で、またまた作りました。

お付き合いの長いブロ友さんにはおなじみの・・です♪
そして、、ハイ、、恒例のじゃんけんもしました(#^.^#)



食べる前にローソクを立てました


毎年、今頃はイチゴがものすごく高いので、その値段で十分買える、フルーツ缶詰を使って‥です♪
今年は少しふんぱつして
フルーツ三種類です。

黄桃、パイナップル、ミカンです。
沢山あったので、間にもこれだけ挟みました。

デコレーションの部分みたいでしょ?

これの上に半分にした方にも生クリームを塗って、パカって、被せてから絞り袋に残りの生クリームを入れて、たっぷりとデコレ―ションしました。

しっかりと泡立てたので、少し硬めになったので、脇の方もドレープカーテンのような飾りがつけられましたのよ(^_-)-☆


そして、恒例のジャンケンです。
隣の友人も呼んで夫と3人。
とりあえずは、6個には切ります。
あまり差がない大きさ3個、かなり大小違う3個で、みんな2個ずつは行き渡りますけどね(^_-)-☆

一番勝ったのはダンナ殿です(^^♪

次は私、そしていつも一番になる友人は、、、まぁねぇ・彼女、かなり横にあるので、持病もあるから、一個でも十分って、毎回言うんだけど、その割には強かったの‥今年は・・私 勝った!!(^^♪



お皿が小さくて上手く載せられないし、綺麗に写せなかったけど・・味は抜群です・・って、手前味噌でございます。

このケーキは、バターもベーキングパウダーも使っていませんので、スポンジがとてもしっかりしていますが、カロリーは抑え目・・・って、そんな事目的のケーキじゃござんせんのよ(^^♪

でもね、しっかりできてるから食べ応えはあるんざんすぅ~~(#^.^#)

生クリームは、純生ですが、少し乳脂肪低めにしました、、皆さんそれなりのお年頃なもので・・(;^ω^)

・・で、お砂糖かなり控えたので、とてもしつこくない味で、、好評でした・・って、他2名だけの話ですけどね♪



今年は面倒だからどうしようかと考えたけど、出しました。
クリスタルのクリスマスツリーです🎄

数年前、金四郎が弱って来て、息子も結婚してなくて、母も何となく心細くなって、、って、心に隙間風が吹いてる師走に、ふと見たクリスタルのツリー♪

今は、、コロナで、またまた気持ち寂しくもなりますが、、、でも、、こんなことで、せめてこんなことで‥前向き、力を蓄えて、クリスマスを祝いましょう~~~♪♬





って、今日の東京の感染者数888人だって!!
縁起の良い数字のはずが・・えらいこっちゃ!!!

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この怒りどこにぶつける!? | トップ | 年末モードに突入! »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっくん)
2020-12-24 17:12:19
金四郎さん  こんにちは。
美味しいそうです。ケーキ屋さんみたい😁
フルーツたっぷりですね。
今年は、イチゴが、高いのですね。昨年、この時期にイチゴご、欲しくて、
通常のイチゴに、ビニールハウスにしましたが、出来ませんでした。
ボイラーが、いるそうです。😁

じゃんけん大会もあって、大きな順から取れるのですね。
金四郎さんは、2番🎉🙌で、良かったですね。
やはり、じゃんけん大会は、上位でないとね。

クリスマスツリーは、クリスタルで、おしゃれです。

手作りケーキ🎂は、最高ですね。♬
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2020-12-24 17:21:37
kinshiroさん メリークリスマス~🎄
私もクリスチャンじゃないですが
イブには毎年鶏のもも焼きをいただいています
ケーキはないです(-.-)
手作りケーキはフルーツたっぷりで美味しそう🎂
東京の感染者が888人\(◎o◎)/!
お目出度い数字ですがこのままだったら1,000人にも達しそうですね
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2020-12-24 18:40:25
こんばんは!
開け〜コメント!で開いていました🚪
ケーキ、素敵〜〜フルーツもたくさん!
こっちにも飛ばして下さい!
じゃんけん!面白いですね。
コロナ…ますます増えていますよね。
クリスマスも、なんだかコロナのせいで台無し💦
金四郎様の手作りケーキを見て、食べたことにします!
ありがとうございます*\(^o^)/*
返信する
Unknown (与作)
2020-12-24 18:41:44
楽しそう~!!
そんでもって美味しそう!!
金四郎さん宅のケーキ争奪戦に参加したいなぁ、、って思うわ。ご近所だったら無理やり押しかけちゃうわ。(笑)

コロナはもぅどうにもならん状態まで来てますね。

返信する
Unknown (ラッシーママ)
2020-12-24 20:28:20
kinshiroさん、こんばんわ!

今日はクリスマスイブ、スーパーでは鶏のモモが沢山あって多くの人が買ってたけれど、我が家は二人とも鶏肉が苦手なので買って来ないし
ケーキも余り好きじゃない、要するに何もしないって事。
去年もクリスマスケーキを作りお隣さんを呼んでジャンケンして、覚えてます。
今年もフルーツ一杯の美味しそうなケーキが出来ましたね。
私も甘いデコレーションが沢山乗ったのは苦手だけれど、フルーツ一杯のこのケーキなら食べるわ、。

今日の東京の感染者数888人の数にビックり、明日か明後日には1000人にいきそうで怖い。
返信する
ゆっくんさんへ (kinshiro)
2020-12-24 21:10:00
こんばんは

我が家の畑でも、この時期ほんの少しだけど、イチゴできることあって、堅いけど甘いので、使ったことありましたが、数年ダメですね。
雨が少なかったからかな?それが断水と‥かな(笑)

フルーツタップリは、ケーキが甘いからさっぱりしてて美味しいです。
砂糖の割に甘さを感じないのも手作りの良さですね。
もう何十年と作ってるケーキパウンドなので、作り方も子供のいる時より横着してます(;^ω^)

でも、いくつになってもケーキと一緒のクリスマスは嬉しいですね♪

ジャンケンは我が家の定番でして・・いろいろなことにじゃんけんで楽しみます♪
ダイエットしてるくせに一番大きいのを取る!夫!!
こんな時は本性丸出しになるので面白いですよ♪

ツリー、、可愛いんですよ、、クリスタルは少し寂しくもありますが、おしゃれですね♪
私に似合ってます,、、加齢、いや華麗ですから(笑)

返信する
reihana様 (kinshiro)
2020-12-24 21:15:06
こんばんは

そうですよね、、クリスマスは宗教行事だけど、今や日本では違いますね‥美味しい物を食べる日(^^♪

鶏モモは昔義母がいて、親類か羅何からみんな我が家に集まった時は、20本ほど焼きましたけど、夫が骨付き肉が嫌いだというので二人になってからは焼いていません、、私は好きなんですけどね(^^♪

肉を食べたらケーキが入る余地なくなりますよね。。だから、最近はケーキは昼間に頂くんです♪
夜は、、とりあえずワインとお肉、、ハムやらなにやら、、ですから・・

老齢期に入ると美味しい物は好きだけど少しで高級品がたまには良いです、、、クリスマスはそんな日かな(笑)

コロナ!ねぇ~~~どうなるんでしょう!
返信する
さえちゃん様 (kinshiro)
2020-12-24 21:19:53
こんばんは

今日もレッスンでお忙しかった所お越し下さってありがとうございます。

はい、楽しい話題にはできるだけコメント開けてます。。後は忙しくなくてすぐにお返事できそうなときは・・ですね。
私、気が短いので、コメントもあまりお待たせしたくないので、忙しい時は開けられません、自分が嫌になるんです、、、
意外と小心者でして‥( ´艸`)

ケーキね‥お近ければお裾分けか‥ジャンケン参加しませんか?と声をかけるわね、きっと♪

もうね‥何十年と作ってるケーキですが、だんだん省エネタイプになっていきます♪
でも、このぐらいの年になると丁度良いです♪
我が家では、色々な時にじゃんけん登場しますんですよ♪

コロナを考えると先行きの不安にうんざりしますが、せめてクリスマスは美味しい物で・・ですね

返信する
与作様 (kinshiro)
2020-12-24 21:23:41
それそれ!!そうななのよ!

与作さんがね、、楽しそう、、参加したいって、、言ってらしたから、、懲りずにブログアップしちゃいましたよ(笑)

でも、与作さんも良く手作りなさるけど、やはりケーキは手作り、、美味しいですね‥あっ、もちろん溺愛も大歓迎ですけどね(笑)

分量や、色々が調節できますからね♪

ご近所なら絶対声掛けるわ♪

コロナねェ‥・一体どうなっちゃうんでしょうねぇ・・
いい加減にせんかい!って、コロナ菌に言っても通じないわよねえ(笑)
返信する
ラッシーママ様 (kinshiro)
2020-12-24 21:29:12
こんばんは
クリスマスは口実で、普段食べない美味しい物を・・が本心ですよね、皆さん(^^♪

我が家も義母がいや義両親が居たころは親類縁者みな我が家に集まってクリスマス会と称して食事会しましたが、その時は骨付きモモ肉を20本以上焼きました。
昔懐かしいです。
夫が骨付き嫌いと分かって、二人になってからは作っていません。
でも、甘いの好きなので、、ケーキは喜ぶので作り甲斐があります。
ママさんも甘い物苦手なんですね!
でも、このケーキなら食べられる!!
多分、生クリームもほとんど甘くなく作っていますから、、フルーツの甘みはさっぱりしてますから、結構食べられちゃうんですよ、、
お隣も持病がある、といいながら、これは大好き!って、、彼女が数日前に、またケーキ焼くんでしょ?って、、お催促してくれのでその気になりました。
コロナを考えるとなんだか、色々なことが手につかず、、でしたから、良い気分転換になりました。

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事