金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

小さな田舎町のビッグイヴェント。

2023-10-09 16:47:12 | 庭、近所の出来事

急に寒くなりましたね。 

やっとパソコンに向かう気になりました。

昨日、こちら、本当に小さな小さな田舎町もほんの一日ですが活気に溢れました。

4年前は台風15号の影響で瓦屋根の家にはほとんどブルーシートがかかり、沿岸道路では電信柱が倒れたり、そんな中翌月に控えてるお祭りどころではない、と、、。

そして、翌年からはコロナ。

もうね、忘れかけてました。

移住して18年目に初めて回ってきた組長業務で、このお祭りに至るまでの小さな行事も参加して、なるほどぉ~^^でした。

お祭りにするためにはまず、土地の氏神様を奉り、神社掃除、祭典と称して神主さんを呼んで、お品物の奉納、祝詞を上げたり、代表者で詣でたり。。。

小さな貧相な神社でも、中にはちゃんと、、何かが、、(って、組長の端っこだと神主さんが、祓いたまぇ~~清めたまぇ~~と言ってる間に覗くことできず・・)

滞りなく終わり、それから青年団の出番で、倉庫から山車をだしたり、その前から声をかけられた人たちが花を薄紙で作ったりした飾りを付けたり、、、。

こんな山車も飾ると

こんな風に賑やか、派手に、その上では太鼓と笛を吹く青年団の方々がこの二週間、一生懸命練習したお神楽を、、でした 毎年、組長なども詰所にしてる集会場に交代で詰めたらしいのですが、今年は試しに一日だけ、となって、役員だけでという事でした。 ちょっぴり楽をさせてもらいました。

それにしても、毎日歩いてても出遭うのは高年者(あえて老人とは言わない(笑))

青年団も60歳までは、となったり、若い物不足なんだけど、こんなにいた!!👀

まぁ若く見えても、、はあるでしょうが、、。

この日はこの地に生まれ育っても学校、仕事、職場の関係で土地を離れた人たちも、目掛けて帰って来るとか・・・。

そうなんですよねぇ~~♬

わかる気がします♪

数年前までは私も誘われて一緒に踊ったんです♪ 子供のころやぐらを囲んで踊ったことある、東京音頭やナントカ節とか、、今は、リタイアですけど。

夜、地区のコミュニティーセンターで練習がある、と回覧が来ましたが、パス。

もうね、、

道端にも、家の前にも飾りあるんです。見つけて何となく嬉しく・・

各家庭ではお赤飯や、帰って来る身内やこの時にと訪れる親類縁者の為にご馳走を用意するようで、引っ越してきた年は家を建ててくれた大工さんの家に呼ばれてご馳走になったり、色々と教わった物でした。

なので、ちょっとね、雰囲気だけでも、でお赤飯炊いてって、インスタントの素を使ってですよ。

と、おかずも少し派手にして、スコッチエッグと天ぷらと、、お隣の独り者の友達にもお届けしました

日中からちょっぴり小雨でしたが、集会所、その詰め所が近い我が家には夜まで賑やかな音が聞こえておりました。

 

ブログも長くなると、話題が限られてくるし、目もショボショボになって長い事パソコンも大変になっています。 やめちゃう?と何度も自問自答しております。

だけど、皆さんのブログを訪問するのも楽しみの一つ。 エイ!の気持ちでボケ防止じゃぁ~~!! で、不定期でも心にあるままをアップして行こうと、思っておりますので、コメント開けてありますが、スルーしても不義理な奴じゃ!なんて思いませんから、、気の向くままお付き合いくださいませ。

コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りバァ様、いざ、出陣!! で、やられた・・・(;^ω^)

2022-09-10 17:50:18 | 庭、近所の出来事
移住して17年、こんなに草取りした年は無い!というぐらい、今年は頑張ってます、私(^_-)-☆


朝早く、日差しが強くなる前に、こんな格好して、庭に出ます(;^ω^)

そこに農作業用の軍手よりスマートな手袋と、半長の靴。

今までは黒の麦わらにスカーフがついてるのにしてましたが、ハチが黒い色を狙う、と聞いて急遽これにしたのです。

と、蜂対策で、、だったのに、、ハチは上から来るとばかりは限らないのですね、、(;^ω^)

庭の隅に沢山出てしまったススキ、夫が始末しなくちゃと、言いながら暑いうちは腰が上がらないので、ひ弱な妻(?)がエイ!とばかり発奮して、掘ったり、下から刈り取ったりしてました。

今朝は夫がゴルフに出たので、裏庭にも回って、ミョウガの後ろに出てるススキ、根っこがっちり!!
でも下の方に手を突っ込んで、グイと引くと根っこまでは無理でも抜ける所を抜いてました。

奥の方にも見える。
ミョウガをよけ、枯れた三つ葉を取りながら、短い腕を伸ばして、ススキの根元をつかんだんです。
Nnn?? 痛っぁ~~~!!えっ?トゲ?
慌てて手を抜いたら、蜂がまさにお尻の針をしっかりと差し込んでいたんです! 私の右手のひとさし指に!!👀

ひゃあ~~~~!! 朝、早いので、あまり大きな声も出せず、慌てて家の中に入り、水で洗い流し、あとは、キンカン、キンカン、塗ってぇまた塗ってェ~~(^_-)-☆

毎年、ハチに刺された話、書いてます。 そしては登場するキンカン、我が家の特効薬です。


白魚のような指、ならまだしも、こんなお見苦しい指ですが、隣の中指に負けないほど膨れました!

今年はハチに刺されないでシーズン終わりそうだと、思っていたけど、、やられたぁ~~( ;∀;)

金四郎~~おかあちゃま、ハチに刺されちゃったぁ~~!!


はれぇ~~そりゃ大変だ!! なら僕のチッコでも、、、、、(;^ω^)

いやいや、昔はね、チッコはアンモニアだから、ハチに刺されたら尿をかけろ!なんていう話、聞いた事あるけど、それは大間違い!! 尿は雑菌の塊だから、絶対にかけないで!と、、保健の時間に習いましたですよ♪

おかげで、芝桜の花壇、まだ目立つ雑草に覆われていません。 見ると引っこ抜いてます。

その他のところ、区分けすると8か所くらいかしら、結構綺麗になってますけど、最後の花壇まで行くと、始めにやった所からニョキニョキ‼ 一雨降ったらもうグングン(;^ω^) だけどめげずに頑張ってます。

季節外れにお礼に咲いてくれた、芝桜

やはり周りに雑草がないと息が出来るんですよね♪


我が家の芙蓉も今が満開! 芙蓉はね、夏の花だったんだけど、だんだんお年を召して、主と同じように遅れる鈍くなる??



コメント (28)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですかね、、

2021-09-18 17:15:56 | 庭、近所の出来事
台風14号、温帯低気圧に変わって、沖合を通過しそうですが、風は台風の左側に当たるのでそれほどではありませんけど、時折断続的に降る雨は凄いです👀

昨日のうちに、夫がバシャバシャと切った枝、後ろの家に行く通路に落ちてたのを片付けてホッとしました。
切ることは切るんですけどね・・片づけない(;^ω^)
後はお任せ!
友人曰く、あなたがする、してくれる!と思ってるのよと・・・アめぇなァ~~、、と思いながら、やるのは私しかいないからね。

裏庭にヒガンバナ、あっという間に満開です


その裏の垣根として残ってる一部に裏の家の以前住んで居た方の置き土産のノウゼンカズラがまだ咲いてて、我が家の方にも可愛い顔出してます(^^♪

4年ほど前に若い夫婦が移住して来て、その前に住んで居た私たちより少し年配のご夫婦、奥様がお花大好きで、庭が広いのをいいことに、まぁ植えるわ植えるわ!!で、我が家も一緒に楽しませて頂いてましたが、、、、
若いダンナ様(と言っても息子と同じ年)サーファーで、休みごとに誰か友達が来て、駐車場にするので、停車スペースを広げるために、色々と抜くわ抜くわ、切ること捨てる事”””!!!
すっかり芝生だけの、奥の方に少し桜が残ってる程度になってしまいました。スッキリポンでございます。

だから、このノウゼンカズラは、車を置くのに邪魔にならないところなので、無視されてて、、嬉しいぃ~~~(^_-)-☆

玄関前にはユリオプシスデイジー

これも大きく幅をとるのですが、枯れた枝から折って、少し小さくしたら、花芽が沢山ついてね。

私は、イマイチ好きじゃなかったけど、夫殿が黄色で元気が出る可愛い花だ!ととてもお気に入りなんざんすよ♪
高速道路の分離帯などに植えられてるから、強いんでしょうね。

地面についた枝、そのままそこから根を出して着いちゃうんです。

一昨年の台風で傷んでたゆずも今年は、ナントカ実をつけてます

まだ青くて、、でも、この青いのをすりおろして、今出てる青唐辛子と塩で柚子胡椒できるので、また作ってみようかなぁッと思ってるうちにあてにしてた隣の唐辛子、赤くなってしまった(;^ω^)

面倒くさいが先だと、何も出来ませんわ(;^ω^)

四季咲きのバラ、真夏にも咲いたけど、また健気に花を咲かせて、、って、8月足下の草取りした時に、ちゃんと肥料上げたから、ちゃんと応えてくれてる♬


お花も、人の心もそうですね
気持ちを込めれば、それを伝えれば、応える、それが生きてる物の慣わしかと・・・
義理だ人情だという事だけにとらわれるのは好きじゃないけど、、やっぱり誠意はくみ取らないと、花にも通じるんですから♪

植物を触ってると、色々と自然からも沢山、教えてもらってます(^_-)-☆(横着な私にはとても良いことです)


ムラサキシキブです。
最近、コムラサキと言われるような品種も多いようですが、元来ムラサキシキブを鉢植えにするために矮生したような品種のようですね。

だから、同じ種類のなので私は、昔覚えた元来のムラサキシキブと呼んでいます。
花は小さくて目立ちませんが、秋口になるとこうして、ミンツのような実を沢山つけるので、その美しさから、「紫式部」とつけた・・と‥植物辞典には載っています。

紫式部、、美しかったらしい・・・清少納言はブスだったとか・・?? 余談です(;^ω^)

昨日は、地元のお隣さん、若い世代になってしまったけど、採れ過ぎ野菜を手伝って頂いて助かってるんですが、庭に沢山なったからと、カキを持って来てくださいました。


甘ガキですから、鳥が突かないうちに早めに収穫して、少し置いて持って来てくださったみたい(^^♪
ありがたいですね。
熟し過ぎて柔らかくなってるの、有るかもしれないけど・・って申し訳なさそうにおっしゃるから、私は、そういうのが大好き!
流しに立って、ズルズルっと食べるんですよ、、って(笑)

現に、早速、紙袋の中にあった、やわやわ柿、その場に立って流しで、じゅるじゅるじゅるって、、頂きました(^_-)-☆

うまか~~~( *´艸`)

そして、今日、娘から、送って来ました。

もっと入ってたんですが、さっさと片付けてしまって、あぁ写真写真って、、面倒だからね冷蔵庫に入れたのはパス!

「敬老の日」のようです。

娘と孫たち二人の手紙が入ってました。

品物よりも何よりも、そっちがね、短い文章だけど、とても面白くて、、、

お兄ちゃんは高校一年だけど、9月に入って授業は半分リモートだから、部活も停止中で面白くないので僕としては、学校に行かない時間が減るのは嬉しいとか・・・

チビ嬢様は、最近ピアノも少しは頑張ってます・・とか・・

リモートで電話をくれると、ばぁばは、必ず、ピアノちゃんと練習してる??って聞くものだから、、
今度は言われまい!と、、敵も策を練ったな! と…(笑)


9年前の9月のあるひでした

台風だったか、大雨だったか、雷付きで凄い時にパニックになって、ダイニングテーブルや椅子に飛び乗ってしまうんです。

「ハァハァハァ」って言いながらね。


凄い音がするたび、耳がピーン!!

だからぁ聞かなくていいんだってばぁって、、音がしなくても、こうしてね・・
目は・・ほとんど正気じゃない!!

最近、パソコン、スマホを長時間使うと、目の焦点が合わず、とても疲れます。
見たいテレビがあっても、ぼやけてしまって、眼鏡でもダメです。
肩や首もコリコリの時もあって、庭仕事した日は特にそうなります。

老齢化、、嫌な言葉だけど、その域にずっぽりとはまってるようです。

短い時間ずつ、皆さんの所を訪れてますが、コメント出来るだけさせて頂きますが、残せない時もあります。
でも、読ませては頂いてますので、読んだときはかならずリアクションはつけてます。


コメントでお話するのもとても楽しみですが、今日は少し疲れてまして、でもたまった写真だけは・・と・・・また、体調の良い時にしっかりとおシャベリさせてくださいませ







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の次はビワ、‥あららクチナシが綺麗に!!

2021-06-01 11:44:44 | 庭、近所の出来事

今朝五時過ぎの海です


明け方、低気圧の通過に伴っての凄い雨風の後の空は晴れてスッキリ!
昨夜は10時前に寝たら、今朝は4時過ぎには目が覚めて、、すっかり年寄りバージョンになっております👀


でもね、サーファー(^^♪
若者ですわよねぇ~~~( ´艸`)

海も綺麗!
波の具合も最高のようです♬

って、本題が遅くなりますね

梅がまだぼとぼと落ちて、それも始めの頃よりも大きくなって粒良くてね、、それも梅干しの樽に入れたり、はたまた作る予定の無かった梅酒もできそうなほどです。

この間のは

梅ジュース(最近はもっと液が上がっています)


梅酢漬け(ラッキョウ酢に直に漬け込んでます、梅干しよりまろやかで塩分も控えめで血圧降下作用もあるとか、無いとか‥(;^ω^))
サワーで飲んでもよいのですが、この梅が美味しいのです♪
一昨年に作った梅酒、物置の戸棚の中にありまして、、忘れてました。空き瓶に移し替えました

甘いお酒って、あまり売れないんですよね。
でもって亭主殿に、夕方からチビチビ始めるお酒の時に飲んでねぇ~って・・・
「飲んでるよ!美味しいよ!」
「なら、違うお酒は少し控えてね」
「・・・・・」
って、こんな話じゃなかった(;^ω^)

裏庭のビワ。 二本あります。

鈴なりです(少し楕円の品種)


こちらは、丸い実がなります。本来はこちらの方が甘味は濃いのですが、今年はイマイチです。

朝早い写真なので、かすんでてうまく写せません、とにかくカメラが持ち主同様ボケとります(;^ω^)

数日前から下の方で手の届くところ、熟していそうなのを採って、ボチボチ食べてますが、山の畑で食べたような品種ではないので、また摘果してない弱みで、昔のビワの味です(;^ω^)
甘酸っぱい!!


でも、毎朝のヨーグルトのお供にはなっておりましてよ♪

もう少ししたら、高枝切りばさみなんぞも使って、枝下ろしと一緒に収穫して、使えそうなところは、コンポートにして保存します♪

ビワの香りは、残りますから、ジャムよりはデザート感があって、冷凍にしておくと真夏などは良いお茶のお供になります♪

でね、毎日当たり前のように見てるから、何気なく、、でしたが、今年もクチナシの花、沢山咲きました(^_-)-☆

外に出ると、とても良い上品な香りが一面、漂っています(^_-)-☆

一重です

清楚な花ですが、秋にはしっかりと実をつけて、もうひと働きしてくれます。
八重は実をつけませんのよ、少し華やかな花ではありますが・・

家主の一人が口数多く、おシャベリなので、花を見ては我が身を思い、反省!!
しかぁし・・反省だけならサルでも出来る!!
と、、一向に直る気配なし!!(;^ω^)

クチナシの語源は実の形からだと思うので、花だってこれだけ咲いて、お隣と話してたらさぞかし賑やかなのでは・・と・・あぁぁ花に聞いてみたい♬

今の時期は何かと忙しいです
生業としてるわけではないのですが、根が貧乏性で、もったいないが先になるので、色々と捨てられません(;^ω^)
で、、夫が採ってきた、新じゃが、今年は不作でしたが、彼は作る人でとる人、後はお任せ~ですから・・そちらの始末もあります。

また先月収穫のニンニクもただ干すのではなく、根を切り落として、芯がちゃんと乾くように切り詰めたり、腐ってきたのは実をほどいて粒で干したりと、手間仕事です。(なんだかんだで150球は採れたようです)

これまた大変と思いつつも、どこかで楽しんでいる自分がおります♪

そこで見つけた子持ちニンニク

写真からだと分かりにくいかも・・
大きく粒に分かれるのですが、凄い生命力だと、いつも感心するのです。
脇の方にも小さな種をつけてます。

はずすとこうなります

小指の先ほどから、もう少し粒にもなってる!
でね、見えますか?
先っちょからはもう細い芽を出してますのよ👀
これ、植えておけば、ニンニクの芽で沢山あれば、食べられるのかもぉ~~( ´艸`)

やる気なし!
やってられない(;^ω^)

日々の事を写真に収めてると、ブログにする間もなく溜まっていきます。

最近は、夜、テレビを見る時間なくて、好きな番組はビデオに録画するのですが(私専用のビデオです、夫はゴルフと韓流ドラマばかり録ってますから)

夜は眠くなるし、読みたい本もろくに読めず・・
って、言い訳…クイズはしてるんだからね(笑)

今日からは混声合唱も、時間を短くして見切り発車で始まります。

もっともっと忙しくなりそうです(;^ω^)

でも生きてる証拠です!!

kinshiroは、人生楽しみながら、時にはブー垂れながら、愚痴、怒り、泣きわめき(これは無いかな)ナントカ暮らしていきたいと思っております。

ここまで書いたら、あぁぁお腹空いた!

ブログも中々アップしないので、いつも長くなって、ここまで読んで下さるのも忙しい中大変なことと存じます。
感謝申し上げます

なのでぇコメント、お休み・・・って思ったけど・・今度、またいつアップするか分からないから、開けておきます。
お返事遅くなるかもしれませんのでお許し下さいね。

あっ、忘れちゃいかん!
我が家のお宝ちゃん、愛する金四郎~~~たのんまっせぇ~~


2013年6月1日の写真です。13歳半です


網戸越しに・・おかあちゃま、何してるんですか?
僕もお外出たいです♪

ダ~~メ~~!!


コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の庭はサツキが綺麗・ゆずの花も咲きました

2021-05-11 16:57:16 | 庭、近所の出来事

サツキです
名前は分かりませんが、全部、埼玉の入間の家から持って来たものです



今年は、殊の外みんな綺麗に沢山の花を付けました


まだありますが、同じような花ばかり見ても、これはやはり傍で見て醍醐味があります♪
なんていうほどの物じゃァござんせんが・・


リビングから見る庭の向こうにいくつも咲いてる株を見るのもおつな物でして・・


ムラサキつゆ草、古来日本の物のように御座しておりますが、実は帰化植物で、ヒメジョオンなどと同じ。強いです、繁殖力半端じゃございません、
庭のあちこちに出て来るんです。
芝生の中にまで!
夫が大好きで、大事にはしておりますが、そうはいらない!!・で、スキをみて抜いてるkinshiroであります(;^ω^)
義母は、この花を「すずききょう」と呼んでいました。
そちらの方が風情があって、私は好きです(#^.^#)

こちらは玄関までの道に咲くゼラニューム。
八重です。

これの赤、朱色の濃い、スカーレット色のも裏に行く途中にありますが、まぁ派手で、綺麗ですけど、匂は良くありませんのですよ(;^ω^)
冬でも一部は咲いてましたね。ここは霜が降りないから違うんでしょうね。


木々の花も咲いてます

まゆみ

こちらは親の方で、入間から持って来た方で、後ろに見えるのは、こちらで根っこが分決して生えた子供です
10年と言わないうちに親をしのぐ大きさになってきました。

花は黄緑の地味な小さな花ですけど、秋に実る実の中に真っ赤な種をつけるんです、これが可愛いのです♪
今、ミツバチが沢山来て蜜集めをしてます。
この下で草取りしてると、どこからか不気味なほどの音がぶ~NNぶ~んと聞こえてますBNNNN ぶんぶんぶん蜂が飛ぶぅ~~♪
危険な蜂ではないのでそんな歌を歌いながら、それでもお仕事の邪魔をしないようにして草取りをしてるんでゴンスよ、気使いのkinshiroさんですわ(^_-)-☆

何より嬉しかったのが、ゆず


3年前の塩台風、2年前の強烈な台風、何度も大きな被害に遭い、葉っぱもかなり落としてしまい
枝も枯れだして、必死で肥やしをやったり、周りの草を取ったりの養生してました(ダンナ殿が・・)

でも、、どうなるか・・今年、ふと見たら、つぼみをいくつもつけてるじゃありませんか!!
いやぁ~~嬉しかったですねぇ~~(^^♪

これも入間の家から持って来て、どれほど環境に馴染むか心配したのですが、思いのほか合ったようで、毎年、数百という実をつけてくれてました。
花ゆず、化粧ゆずともいうらしい小さいので、本ゆずより大きさ香りは少し劣りますが、ジャム作りには大差ありませんので、毎年忙しく重宝してました♪

もうね、実を期待しませんから、生きて下さい。
それだけを祈ります(・・と・・口では言う・・その心は・・ふふふふ、いぃ~わないって(#^.^#))

2種類のガザニアも満開

車置き場の傍で


外のメダカ池の上

フランネル

大工さんの奥さんに頂いたときにフランネルと言って頂いたの、そう呼んでるんですけど、、フロモックスだという方もあって、、分かりません。
まぁ私がそう思ってるんだから良しとしましょう!(って、自己中であります(;^ω^))

マツヨイグサ

夕刻近くなると、しっかりと自己主張してます。
この子も増えるので、あまり延ばしてると根っこからブチ!! で、、あまりに可愛くてひっぱれない時はこうして写真の収めて、、いつの日かいつの日かぁ~~~♪

今年は、メダカ池の端の菖蒲も沢山、綺麗に咲きました(あら、お隣の奥様の足が‥(;^ω^)(;^ω^))


キリがありません。
人んちの庭をって、、これ、私の記録にもなりますので、、ここまで読んで下さった方に取って置きの写真を!

どこへ行くのも一緒(^^♪

車酔いするワンコが多いと聞いて、小さなうちから馴らそうと、近間から乗せて・・かならず少し窓を開けて・・


大きくなっても甘ったれ!
怖い音が聞こえると、よじ登ってきましたですよ(;^ω^)
、、、で‥おんぶぅ~~~(^_-)-☆

多分2歳になった頃かしらねぇ、始めは雷は大丈夫だったんですよ、花火がダメでした。
あと、カブ、バイクでも郵便屋さんのバイクの音がね、、おもらしするほど嫌いで(;^ω^)
耳をふさいでも聞こえちゃうのね犬って‥当たり前だけど・・(^^)/
コメント (21)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする