金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

調子もどりつつ・・・初ナビと格闘!

2014-01-29 20:51:43 | 日記
今日は、まぁ本当に春のような穏やかな暖かい日でした。

玄関わきの梅が一週間前に開花して、キレイになってきました。

盆栽だったのを土におろしたので、紅白、咲き分けなんです。

地味だけど、枇杷の花が今を盛りと満開です。
この時期に咲くんですよね。

これは、我が家の裏の散歩道にあって、実ると一枝頂いて飾るのです。

土曜日から下痢をしていた金四郎。
病院から頂いて残っていたビオフェルミンで一時は落ち着いたようだったんですが、月曜日、夫と午前中から出かけて、夕方近く帰ってきたら、玄関にそれはそれは こんもりと!
出て用を足したかったのでしょうが、可愛そうなことをして・・・その後はお決まりのピーピー。
夜も何回か出たがってね・・・

ビオフェルミンもなくなって、ブロ友のはおとさんが送って下さってたディアバスターを飲ませたら、昨日は全然出なくて、今日は、朝も、夕方も 花丸マークのウンちゃんでした♪
とりあえずホッとしました。

調子が悪いと、こうやって、おとなしくて・・・

抗ヒスタミン剤飲んでいても、足がカイカイで、暇があればこうやって噛んでいます。


こういう症状の子には 抗ヒスタミン剤は気休めかもしれませんね。

そんな中、車を取り替えたのをきっかけに 我が家には初のナビを取り付けたので、夫婦で、使いこなせるかの練習に、行きました。
初めてなんだからと一番安いナビを購入しましてね。
とにかく 丸っきりのアナログダンナですから、説明書をいくら読んでも、実際にとなりましてね・・・^^;

初日は、木更津のアウトレットへ。
初めての所が良いし、近くにゴルフ専門店があるので、普通はアウトレットなんて絶対に行かないダンナを誘い出すチャンスでしたから。
ナビに入力するまでは、私も一緒で良くできたのですが、ここに住んでいて木更津までは一般道で行くのが当たり前。
でも、ナビのヤツは高速へ高速へと案内するのです。
近くの道は良く知ってるから、そちら方面に向けると

「ルートから外れました。リルートします!」
「・・・・700メートル先を右方面へ・・その先を左に・・」

って、また高速行っちゃうじゃないの!

の 繰り返し^^;

最後は
「うるさい!黙ってろ!俺の方が知ってるんだ!!」(笑)

となりまして、間近になってから、それこそ今度こそ これからどうやって?というところではダンマリ。
ダンナいわく
「怒っちゃったのかなぁ・・・?」ですと(笑)

まぁ何とかしながら着きましたが、ダンナ殿いわく
「道路標識で無事来られましたな、みんな俺が案内したんじゃないか!」ってさ♪

はい、その通りでした♪

それじゃ、今度は高速必要としない、初めての所へと、昨日は鴨川市、小湊にある清澄寺に行って来ました。
今度は、金四郎も一緒♪

金四郎は初乗りね♪

本堂です


700年代にできた真言宗のお寺だったのですが、小湊にある誕生寺の祖である日蓮さんがその後に入り修行を重ねたお寺で、のちに日蓮宗に改宗したそうです。
交通安全のお守りを買いました。
お祓いを頼むと3千円もするんだって!(普通だと知人に言われました(笑))
だから、ちょっとケチして、一番高いお守りを名入りにしていただいて・・ね、少しは違うんじゃないかと、ご利益を期待して♪

こんなに大きな杉の木。 奥にはもっとすごいのがありましたけど・・

そこから展望台に上って、見ると、鴨川の町と海が一望出来て、素敵な光景でした。


かなりの段差の階段、金四郎も一緒になんとか上れてね、ダンナ君の方が 足が、足が・・と弱虫でした(今、腰も悪くしてはいるんですけど、やっぱり年ですね)




この時もナビ君は、間違った道を行っていないのに、急にルートから外れましたというのです。
もう焦りますよね。
・・・で、先をいうのですが、300メートル先って、言ったって、画面に出てくる数字を注意してないと、読み取れず、間もない道を右に入ってとんでもない山道を走らされましたよ^^;
あちらは機械、こちらは人間、注意してない人間が悪いのは確かなんですけど・・・
    安物買いの銭失い になったかな・・・

まぁ、もう少し辛抱強く、使ってみましょうか・・・ねぇ^^;


ねぇ、金四郎♪

ねぇ、金四郎く~~ん、たらぁ・・

「へぇ・・なんか、お呼びですか? 好きにしたら、ようござんすよ♪」


畑から大根、薹が立たないうちにと全部抜いてきたダンナ殿。
煮たり、サラダにしたり、保存用に漬物作りにと忙しくなりました。

先日、自家製味噌での味噌漬け第一陣、手前は今回の第二陣。

沢庵用もかなりいい感じになってきました。



こちらに来てから知り合ったのですが、私が姉のように心の頼りにした友人が先週、肺炎球菌による肺炎とそれによる腎不全とで入院しています。
一時は意識もなく人工呼吸器が取り付けられたそうですが、今は外されました。
でも、回復のめどはたたず、先が見えないとダンナサマが言ってらしたそうです。
軟らかなアルトの歌声の持ち主。
細身で、結婚してないお姉さまを3人もあちらこちらに飛び回って面倒をみたり、お孫ちゃんを世話したり、エネルギッシュに動いていた方ですが、そういった疲れと体力のなさが重なったのでしょう。
今は ただ一刻も早く、少しでも良い状態になってくれることを祈るばかりです。

病んでいる方、そのご家族、動物たちが少しでも穏やかに過ごせる日々でありますように。





コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せられない一週間、もういいかぁ・・

2014-01-22 21:16:37 | つれづれ思うこと
ここ2日ばかりは、暖かな日の南房総。

お花の出荷が最盛期を迎えています。温室農家さんは忙しくなってきます。

我家の庭は、相変わらず水仙が山のようになって咲いています。

黄色で、とっても鮮やか

普通の和水仙


この白とはまた違った星形のも咲いてきました。

とっても匂いが強くて、ちょっと独特で、あまり良い名で呼ばれていないのがかわいそう・・
ここではご披露できないような下品な名前なんですよ^^;

寒いけど外よりはましな玄関に避難させてたシンビジュームが4日前から咲きだしました。

これから次々咲いてくれることでしょう、シンビジュームが咲きだすと少し春の気配を感じます。


さて、私は、先週の金曜日に土地のコーラスグループの新年会があって、それはそれは美味しい日本料理に舌鼓を打ちました。
(カメラ持っていくの忘れました^^;)

まぁ 日本料理だから・・って、みんなきれいに平らげまして・・・

昨日は、隣の市の混声の新年会。
毎年 変わらず団長さんが懇意にしているイタリアンレストラン「アペティート」


席に着いたら すでに目の前にある、前菜。

これから始まって、4人テーブルに大皿で出てきて取り分ける、スパゲティー2種、サラダ、ラムステーキ、etc.最後のデザートとコーヒーまで。

これまた美味しくて・・・4人テーブルの内のお二人が80代と70代後半の女性と少し年上のバスパートの男性。
ややお若くないお二人が小食でして、あまりお取りにならず、男性と一生懸命頂いてしまいました。
戦後派ですが、食べ物残すのあまり好きじゃない性分でして、また美味しかったしね。

そして、今日は、昨年4月から始めてる太極拳のグループの新年会ランチ

車で30分弱の館山の田舎にある「ロンロネ」というレストラン。
「ロンロネ」って、フランス語で猫のあの ごろにゃぁ~んという泣き声だそうでお店の周りには、こぎれいにしたニャンコが2匹とリードにつながれたヤギとイノブタさんが・・・で、自家製野菜を主にしてのお料理でした。


「溺れダコのマルガリータ、ナンタラカンタラ」というお料理。

ピザ、パスタ、サラダ、スープ、

これもまた少しずつを取り分けて頂くのですが、このグループはみなさんしっかりと食べる方が多く、ちょっと物足りない感じではありましたが、ランチからこれでは・・ねぇ・・。

お正月から、少し増加傾向にあった、体重。
息子も帰って、ちょっぴり食べる量を減らしつつ、おっ!いい調子と思えば戻ってる・・行ったり来たりを繰り返し、この新年会に備えて、少し荒療治をして、減らしておこうと思ったのに、ここ数日の寒さは体を動かすことを拒否。

あ~ぁやりきれないわねぇ~と言いながら、食べてしまった!

もうこれ以上は増やすまい!
とは思うものの・・・

今週の土曜日には、少し離れたところのレストランのディナーコンサートに誘われてて、2つ返事しちゃったしなぁ・・・

え~い、ままよ!! 太らば太れ!!
よし!!来週から頑張るぞ!! ダイエット♪


金四郎も最高レベルで太ってるしさ


ソファーの肥しのダンナ殿と金四郎は、いいコンビだしさ

我家はみぃ~~な、ファットマ~~ン♪

で どうかしら♪♪

と 言い訳しております^^;

埼玉で乗り始めた車も、今年で製造から13年 1年落ちの中古だったけどあまりはしってなくて、我家に来て走行距離15万キロをはるかに超えた愛車、オーパ君、いよいよお役御免となりました。(車ってね、13年を越すと税金が高くなるんですよ、それもあってね)



今度は3年落ちの中古だけど、展示、試乗車で、あまりキロ数がいってないカローラフィールダー。
本当は、もう少し小ぶりで乗りやすいのと思ったんだけど、金四郎をハッチに乗せたり、ゴルフバッグをたっぷりと載せるにはね・・・って。


新顔ですが これからまたお世話になりますですよ。

あのオーパは、義母が亡くなる年に購入、こちらに来るまでの色々や、来てからも入院中の父の所、一人で暮らす母の所、犬山にいる娘の所には金四郎と一緒にって、本当にあちゃこちゃ行って、我が家の歴史を見てきました。
一昨年からの金四郎の病院通いにも本当に良く働いてくれて・・・

自動車屋さんが持っていくとき、さすがにジィ~~ンと来ましたわ。

まあそんなこと言っても、亭主も女房も新しくできない私たちには唯一の新顔であります。
また、どこぞへと 金四郎も連れて出かけましょう♪

そんなことどこ吹く風の坊やです

お気に入りの ふわふわケットに 顔をつけたり もぐったり・・



必要としなくなった飼い犬や飼い猫を回収して回る自治体があることを知り、ショックでした。
外で飼おうと、家の中で飼おうと、飼った以上は飼い主の責任として、その子達の生涯に責任を持つ!
当たり前のことができない飼い主の教育より、手放される動物たちを処分するというより安易な方法をとる役所。
悲しいことです。

病める方々、そのご家族、ワンちゃん猫ちゃん達が少しでも穏やかに幸せに過ごせますように

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の所、調子は悪くありません(金四郎通院日)

2014-01-15 21:57:19 | 健康のこと 人間、犬
降りましたよ雪!
この南房総に!!

昨日の天気予報で盛んに言ってはいましたが、本当に当たりました。
それでも東京には降らなかったとか・・・。

これは外れました・・とお天気オジサンが言っていましたわ(笑)

あさ8時ころから北風に乗って粉雪が吹き下りてきました。
その前に金四郎の散歩は行きましたが、あまりにも寒かったのでしょう、長歩きしないで、チッコだけ済ませると、廻れぇ~右!で、すたこらと帰ってきてしまいました。

あまりの寒さに、外にでて写真を撮る心の余裕もなく、きょうは金四郎の病院なのに、よりによって・・・車、出せるかしら・・と言う心配ばかりでした。

ダンナ君は早朝から寝間着姿に暖かガウンで炬燵に足を入れてヒーターのまわるリビングでソファーの肥やし。
一人気をもむ私に
「だいじょうぶ♪、ここの雪は、道路に出ちゃえばどこかとは違いますよ♪」とご気楽さん。
病院までは
車で30分の距離です。
少し早目に出ました。

「今日はどこか行くんですか?」

そわそわと支度をしてる私を、何となく追うような、気にかけてるような金四郎。

予約は10時、少し早目に出たので、その分早く着き、10時を10分ほど過ぎて呼ばれました。
まず、松の内は明けましたが、今年初めてなので、年頭のご挨拶をしたら、院長先生も丁寧にごあいさつをして下さいました。

お正月にいろいろとあったので、心配した体重も
14,85キロと、最高水準ではありますが、前回と変わっていませんで、とりあえずホッ!

今までの経過で、ステロイド3分の1を一日おきにしたときと、飲んでいない時とあまり差がないこと、現段階ではそれほど気になるほど掻き毟らないこと、ただ、口の下に毛が抜けたような小さな皮膚が現れてるのがちょっと気になるけど、夫はケガではないかということ、をアレルギー性の皮膚炎のほうではお話をし、また、心臓の方で気になる咳はほとんど認められないことなど、食欲も今まで同様、ムラはあるけど、それなりにちゃんと食べてるし、お正月は鶏のご馳走を食べたことなども話しました。

院長先生は
「そりゃよかったねぇ・・ごちそうだったんだぁ」と言いながら診察をして下さいました。

所見では、アレルギーの子は、まず、口の周り、耳、手足の爪の間を痒がるとおっしゃったので、まさにそのとおりですと・・・・。

何かを食べれば 口をこするように、またちょっと変化があると、そんなふうに ずずぅ~っと口をカーペットにこすり付けるし、この病院に来たきっかけは2年前の耳のカイカイから来るストレス(結果として分かったこと)からくる多飲多尿だったこと、それに 私がいつも先生に気にはなるけど、ひまつぶし(?)ぐらいに思って気にしないようにしてる、爪を噛んでいる仕草だったのです。

院長先生は金四郎の皮膚炎をはっきりとアレルギー性とは今まで、言っていませんでした。
あらゆる角度からを診て下さっていたようです。
マラセチアや 体質や、いろいろとあるので、軽々には言わず、ステロイドでどのぐらい落ち着くか、季節的にどうかなど、複合的に見た感じから、でたことばにまさにピッタリでした。

ステロイドはごく少量なので、このままやめて何も薬を飲まない方法と、また春になって、多分カイカイが始まる頃までに気休め程度ですが、抗ヒスタミン剤を服用する方法とあることを説明してくださいました。
私を心配性だとおっしゃって、薬を飲んでいた方がいいと思われたようです。

心配性ではないけど、もし、してやることで少しでも金四郎が楽ならいいけど、その時期前にカイカイになって、飲ませておけば・・とか、次の薬への効き目が落ちてしまってるとイヤなので、出来ることをしてやらないで、痒がるのを見た時に後悔をしたくないと話しました。
先生が、この方法がいいです!というならそれに従うし、こうしておいたらとおっしゃるなら、どちらが良いのかドクターの選択にお任せしたいと・・・。

そしたら
先生は抗ヒスタミン剤を飲ませてみておいてくださいと。
犬にとってのヒスタミン剤は正直の所人間のそれに対するのとはかなり違って、副作用はほとんどないし、効果も薄いそうです。それだけ犬は自身でヒスタミンを持ってるということですよね。内臓にも負担をかけないし、副作用も認められないなら、それで少しでもステロイドよりは、やわらかい効果があるなら、と服用することにしました。
一日2回の服用なのですが、大変ですか?と聞かれました。
大変ではないけど、根がズボラなので、忘れるかもしれない・・と。
「忘れて、構いませんから・・」という返事でした。 ずぅ~っとじゃなけりゃね。

それから心臓も聴診してくださって、心雑音はかなりはっきりと聞き取れるけど、前回より進んでる状態ではないということで アピナックは今まで通り頂くことになり、目も診て下さって、機械を使わず肉眼ですからその程度での診察での所見ですが、悪くなっていないとのことで、こちらも一安心です。

ヒアレインを引き続き使用します。

お天気で患者さんが少ないのと院長先生の予約がこの時間は私どもだけのようでしたので、少し雑談をして、お薬を頂いて帰宅したら11時30分過ぎでした。

朝の内は庭にうっすらと積もる感じだった雪もすっかりと解け、道路は普通の雨のような状態で、運転に支障がなかったので本当に助かりました。

病院って、犬も人間も疲れますね
帰宅してしばらくしたら金四郎は

こんな感じ♪

そして今、PCをしてる私の脇、布団の上に

こんな風に顔をうずめて 時々寝言を言いながら寝ています。

抱きつきたくなるほど愛おしい姿です^^)

ブロ友のはおとさんの雛子ちゃんの緑内障が気になっていて、金四郎も目では散々大変でしたので心配しましたが、専門の病院で診察を受けられたとのこと、大変な状況であることには変わりませんが状態が把握できたことで少し安心しました。

年を取ってくると本当にいろいろと出てきます。
これは人間も同じなのですが、犬は体の状況を話すことができないだけに飼い主としての思いや責任の大切さをいつも思います。<

病める方々や、動物たちが少しでも穏やかに過ごせることを願ってやみません。

/strong>
コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家のダイダイの季節(ジャムおばさんです♪)

2014-01-12 15:03:50 | 日々の暮らし、思い出
忙しかったお正月も過ぎ、手のかかる(かけたい?)息子も帰り、平穏に過ぎる毎日。



庭には水仙が咲き誇り、近くに行くとよい香りがして来ます。
夫が大好きで、これはリビングから見える正面。
あと両サイドにも白の和水仙がずずぅ~~っと咲いています。

少し早目だけど、夫にダイダイを収穫してもらって、またまたジャムおばさんしました。

去年は木が弱って、採るには忍びないほどで作れませんでしたが、今年はなんとか・・これだけになっています。

この木ね、結構高いんですよ。


土地を買った時にすでにそこのあって、その土地を売って下さった後ろに住む農家の主さんはその時67歳で、「俺の物心ついたときには、もうこのぐらいになってたから、多分オヤジの前の爺さんが植えたんじゃないかな・・」って。
そう思うと、かれこれ80年以上にはなってる感じですよね。
幹には苔情の物が生えたり、うろができたり、下の方まではびこるように伸びていた枝がその農家さんが転居して新しい方が引っ越してくる時の車に折られたり、ものすごい暴風雨にさらされたり、被害甚大の時も、耐えて生きています。

ダイダイは、橙とも称しますが、実がついて、次の実をつけるまでその実を落とさないというところから代々つづく、「代々」の意味もあるそうです。
お節句に使う柏の葉と同じようですね。
代を絶やさない・・・昔の家を継続させる、滅ぼさないという大事な意味なんですね。

ですから縁起物として、お正月飾りのしめ飾りや、鏡餅の上にも飾ってるんですよね。

そうそう鏡餅といえば昨日11日は鏡開きで、隣の友人に作ってもらった鏡餅、小さいのでダイダイが乗らず、小さなゆずを乗せていたのを(写真撮り忘れました)お汁粉にしました。



小豆は今回は缶詰を使って端折らせてもらいましたわ^^;

・・・と 話は飛びまして

ダイダイの実はそういったわけで全体的に小ぶりではありました。


でも、色は綺麗でしょ

これの皮を夏ミカンを向くように何個も、何個も剥きます


そして、皮を刻んで、茹でこぼしたり 水にさらしてあく抜きをします。
こんな風に鍋一杯なりました



煮詰めて 砂糖をガバっと入れて、また煮詰めて・・・



こんな風にできました
今回はかなり良い出来かなって、自分でも思うのですが、ご存じの方には毎度おなじみのただのジャムです。

でもね、ダイダイって、香りが夏ミカンとちょっと違うんですよ♪
だから、なますとか お魚を〆たあとの仕上げのお酢味にかけると ぐんと香りがよくなる・・・この間土地にお米屋のおじさん(といっても私と同い年^^)に聞いたら「この海辺の地方にダイダイの木が多いのは、青魚の臭みを取るのには最高だから、漁師の知恵なんだよ、昔からの・・」って。

へぇ~~、目からウロコ!

そういえば、引っ越して来てまもなく、家を建ててくれた大工さんが釣ってきた鯖をしめさばにするのを教えて下さった時に、仕上げにダイダイの汁をかけるっていったので、それ以来当たり前のように してたけど、そういうことだったのね♪

どうりで我が家のしめ鯖は美味しい♪(手前味噌ぉ~~♪♪)

ということで、まだまだダイダイジャム作りはつづきます・・・Be continued

さて我家の王子様


なんか 美味しそうですね、くだしゃい♪



ちょっとやそっとではあきらめません。
この時はお汁粉を食べていました。

お顔が随分とおじいさんになりました。
いつもブログを拝見してるパトママさんのパトちゃんがおじいさん顔って、いってらっしゃったけど、金四郎も前から見るとすっかりと白くなって・・・。

本当はね、一緒の物上げるのご法度!って、しつけてたんだけど、こちらへ来て夫婦二人生活で、まず、おとうちゃまが甘くなって(って人のせいにして^^:) ここ数年、具合が悪かったり、食欲がなかったりしたときに ちょい私たちの物なら食べるのをいいことに 足もとに来て、ちょいちょいと前足を出して「くだしゃい」をするので、あまぁ~い あまぁ~い親になっています。

昼寝の時も、ベッドに入ってゆっくりしてる時にプレゼントのハーフケットをかけて上げると、いつもよりぐっすりと眠っています。




この間は、いつも遊んでるキムタバサちゃん達と 以前行った「潮風王国」(道の駅)へ行って、海辺を散歩しました。


金四郎はいつもの通り、マイペースです

私のお気に入りの一枚です


その数日後は、朝散歩で、近所の黒チビちゃんと新顔のちびちゃんと一緒でした


すごいでしょ?
みんなそれぞれで・・・(笑)
アメコのクッキーちゃんはハッケヨイ!
ポメミックスのコロンちゃんは金四郎にこうやって必ず上ってはゆっさゆっさ!
金四郎は、うるさいなぁと 思いつつあまり怒りません^^;

そして、3か月近く前からやってきた、日本犬ミックスのちびちゃん



10月の末頃だったでしょうか、この家のご主人が通勤の帰り道に通った山道の道脇に3匹
少し大きめの段ボールに捨てられていた子犬を見つけたのです。
その時は、だれか拾ってくれるだろうと通り過ぎたのですが、翌日は記録的な豪雨で、ご夫婦で心配になり、翌朝二人でその場に行ったら・・・なんと3匹ともその段ボールの中でうずくまっていたそうです。

もうもう、我慢できずに二人で車に乗せて連れて帰って来たのです。

それから里親さん探しを張り紙やネットして、ただ飼うのではなく、お留守番があまり長くない家や、家の中、または、それに準じたところで飼ってくれる所などと探して2匹はなんとか引き取られましたが、この♀のチビちゃんだけは、見つかりませんでした、

高校生になる御嬢さんになついて情もうつってしまい、飼うことになりそう・・って奥さんが話ていましたが、それだったら、仮の名前でチビなんてにしなければよかった・・って(笑)
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします(重い腰を上げまして・・)

2014-01-06 13:17:28 | 日々の暮らし、思い出
おめでとうございます。 また新しい年を迎えたなぁって思ってたら、もう一週間近くが経って明日は七草粥。
ほんじゃぁその前にと、今年初アップです。


金四郎地方も今年は穏やかなお正月でした。
ダンナ、金四郎、お婿ちゃんと孫一と初日の出を見に、海へ出ました。


いつも水平線に雲がかかり、海から上がる実感はない日の出。
今年は、その雲が割れてその間から・・・。
「シュワッチ!」と太陽に向かう孫一、とお父さん♪


風もすくなく穏やかな新年


いつものことながら、世界と家庭の(急にスケールが小さくなる・・)の幸せを祈る。

昨年はダンナ君の研究でカナダで過ごした娘家族も、30日の夜から来て賑やか。



午年=馬年で、遊んであげるじぃじも 張り切って、ひひひぃ~ん!
上に乗ってる 4歳1か月のちび娘、こんな格好でも少々のことでは振り落されず、末はジョッキーか・・・サーカスに売り飛ばそうか(発想が古いばぁばです)

2日、娘家族が帰る前に記念撮影。 
  正月の朝、クリスマス前からスリランカに行ってた息子が成田からまっすぐ帰ってきて、久しぶりにそろう家族全員♪


あ~ぁ、ここにお嫁ちゃんがいたらなぁ・・と思っては、いやいや、健康でそれぞれちゃんとやって行ってくれればそれが一番!と思い直す。

我家の王子様は、孫達も自然にふるまうようになって、ビクビクしないで済んで、忙しさも気にせず、悠々自適


日がさすソファーは、おとうちゃまと取り合いで、誰もいなけりゃオイラの物♪ZZZZ

目が覚めてスキがあれば・・


こちらの和室の茶箪笥の上のバスケットにお誕生日に頂いた、オヤツをおいてあるのを良く覚えてて、誰かが開けると
「あんのぉ~・・・入ってようござんすかぁ?・・」

「こら!お前、いやしいぞ!!君はそんなじゃなかったじゃないか!」



と お兄さんに叱られて、シュン。

耳はかなり遠くなり、目も随分と悪く、なかなか色々と認識が鈍くなりました。

前期高齢者を筆頭とする夫婦と一匹の生活では、ついつい金四郎に甘くなります。
今まで出来ていたことも やらせず、いいよ いいよ・・に・・。

そこへ、お兄さんが・・!

「人間も、年取ったからって、何もやらせなければ退化して、認知症 進んじゃうでしょ、金四郎も 持ってる能力をちゃんと生かして、覚えてること、刺激しなくちゃ!!・・」って。

この頃全然させない「ふせ!」から


「はい、ごろぉ~んして!」

「へっ!?ゴロン?ってどうやるんでしたっけ?おやつが先では?」

「ダメダメ、はい、ごろぉ~ん!ほら、頑張って・・」


「へぇへぇ・・そういえば、こんな風に・・・」ドテェ~・・

「そうだよ!金四郎、良くできたなぁ♪ いい子だいい子だ♪」


と、このあとしっかりと小さなおやつを頂きましたとさ、チャンチャン♪

見ながらシャッターを押してる母は、気が気ではありません^^;)

でもね、金四郎 やればできるんだぁ!君はできる子だよ♪
と、いっぱいいっぱい褒めました。

はい、すぐに起き上がって
「おかあちゃま、おやつ下さい♪あの、僕の大好きなお気に入りを♪」でした^0^)

暮れからキッチンではお正月のおせち料理やお雑煮用の鶏ガラでとる出汁の匂いや、その他の匂いに誘われて、つぅ~っと入ってきては、流しの下でどてっと横になり、まぁ邪魔なこと!!
でも、それすらもかわいくて、ついつい・・ね・・。愛おしさが増して来ています

そんな甘えっこ金四郎には、良い刺激になったことでしょう♪

息子も4日夜には帰り、フェリー乗り場まで送り 帰宅したら、金四郎はすでにおとうちゃまと寝室で高いびきでした♪

また、普通の日々が始まります。

昨年は、金四郎の目の手術から始まり、夫の病気と、気持ちの休まらない日々が多かったので、今年は、ただただ 下りるだけの階段でもゆっくり少しでも穏やかに行かれればと願うのみです。

病める方々や動物たち、すべての生ある者たちにとって、穏やかな年であることを、平穏な日々を過ごしていかれることを祈ります。

どっこいしょ!!っと・・
おかあちゃまも重い腰上げたからね、金四郎、君もね・・金四郎 たのんまっせぇ~~♪

ランらぁららランランラン・・・♪♪♪


コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする