金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

この怒りどこにぶつける!?

2020-12-16 21:22:58 | つぶやき
腹立ちまぎれにブログアップすると何を書くか分からないからね。
まずは、今朝8時過ぎの穏やかな海を・・

空の色を映してるととてもキレイな海、ホッとしますよ♪

沖合も

濃い青、冬の特徴なんです♪

最近になって、テレビでも何回か放送されてる断水の憂き目に遭いそうな南房総市の一部地区にまるまる当てはまる居住地域におります。

大きな川のない海際の小さな町の水源は、ここから車で20分ほどの山の中の小さなダムです。

今更に知ったことですが、出来て40年、水門の劣化があったので、修繕工事をした・・と。

そのために、10月に入って、かなりの放流がありました
災害無線で、放流するので、川の下流にいる人は気を付けて下さい、と言う放送を何度も聞いています。


こんなに水、捨てちゃって大丈夫なの?と素人ですら思うほどでした。

案の定、11月に入って、予定していた降雨がない!
例年の5分の一だとか、なんとやら・・

それをしばらく放置してて、こりゃダメだとなって、突然「節水」の呼びかけが始まったのですよ!

・・・で、節水しないと、ダムの水が20%以下になったら断水になります!ってね!!


ナニ?なになになに????
なんじゃぁそりゃぁ~~!!

そんな重要なこと、なんで今言う!? って・・

それでも、私なんぞは、疎くてね、、、裏手に住む3歳と1歳の子供を持つ若夫婦、旦那様は近所の病院のリハビリさんで、
「どう思いますか?」と 先日聞いてきたんです。

「病院では、患者さんの週2回のお風呂、節水の為に一回に減らしてるんです!」と・・

違う所では、このコロナの時に小中学校のお掃除で、トイレ掃除をした後、手を洗えず、消毒薬で拭きとってるとか・・!!

当然、私たちの使ってる公共のコミュニティセンターは、水洗トイレが使えませんから、今月は2週目までしか使用許可下りません。


昨年の台風で、停電はもとより、断水も、丸まる24時間の断水を3日以上経験してる身には、断水がどれほど大変なことか、身をもって知るところです。

それが、もしダム渇水で断水になると、当然24時間断水を決行し、いつ解除になるかの見通しはつきませんと言う。
そりゃぁねぇ、、お天気頼みだけならねぇ。

その行政からの説明会の場所は、こちらからだと車で15分以上かかる、この地域の小中学校の体育館で、、夜でしたから、裏手の若旦那さんが行ってくれたのですが、翌日彼は説明に来て、穏やかな人柄なんだけど、まぁ怒ってる怒ってる!!

役所の説明はあくまでも天災であると!
そして、説明書に書いてる資料では、給水所は地域6か所に設置するけど、一番近い所で車で5分。
だいたい、年寄り世帯が多いのに、重い水をどこまで運ばせるのか!!


水を際限なく放流したのは、行政の責任だろう!
なら、いくら市内の一部とはいえ、3200世帯、8000人近くが困るのに、もっと近くの集会所とか、役人は余ってるんだから、各家庭に給水車で配るぐらいしたらどうだ!とね

そして、まずダムへの給水は2トン車5台でピストンで他のダムや給水施設から取水して入れてるとか、山からの流れ出してる水が1日1000トン位だとか、、でも、今は一日3000トン以上減ってるので、さらなる節水努力を!という。

もっと、あちこちにあるんだから、そこからも水をもらったらどうかと言ったら、財政がひっ迫してると言ったというので、もっと怒った!!

その旦那様は、「あなた方は給料や、ボーナスがちゃんと出てるではないか!それを返上しても市民の為に水にお金使えないのか!!」と攻めよったとか・・・

「僕も、熱くなっちゃいまして・・」と恥ずかしそうに言うので、イヤイヤ、そんなことない!私だってそこに居たら、食って掛かってる!ってね。






上記のような資料だけで納得いくものではないのです。

だいたい、移動困難者には、三日に一回40リットルの水を配ります、その世帯数はXXXと。。
移動困難者って?
誰が決めた?
独居老人の事?
二人だって、車持たない人が入ってるの?車持っていても、重たい水の入ったポリタン、そんなに運べないでしょ!


なんて不親切な役所なんだ!
バカばっかりか!!
市長は選出されてるおひざ元の地元は該当地域ではないので、その地域への応援要請をしていないとか聞く。


もうね・・人災と認めないでも、もっとその人の身になって行動出来ないのかい!!
財政逼迫って、、こんな時に言ってられるのか!!

たとえば、貧困で電気代、ガス台支払えないと、止められる!でも、水だけは基本的に止めない!
これ、人道上の問題で、決まってるんですよ!!

水は命の根源でもあるんです。


昨年も台風の状況ブログで書きましたですよ、、私、、水・・何が困るって、、飲み水は、自衛隊とか派遣要請で、給水車出して来てくれましたが、飲むだけでなく、洗濯でもなく、お風呂でもなく、一番困るのはトイレなんです!!

キレイな水じゃなくてもいいから、ちゃんと流せる水が必要なんです。
今回は電気止まりませんから、水が流せれば浄化槽トイレは、きちんと作動しますので、衛生面でも救われます。


台風の時に書きました。
知らないうちに水、電気、全てがこれらの恩恵の中、文化もすべてこれらに委ねられ、当たり前のようにその便利さを享受して生活が成り立ってる‥どれが足りなくても、普通に生活するには不都合が生じる人間生活になってしまってる!と・・。

それが天災と言い切ったとしても、やはり人災も否めない中で、こんな不親切な弱い者イジメの行政サービスでは、何とも情けなく、憤りが込み上げてきた数日であります。

もっともっと書き足りないけど、、私の怒りの理由をブログにしておきます!


皆さんそれぞれのご意見もあるでしょうし、そんなことで!と他人事で考える方も多いでしょうが、これは、いつ、そう、いつ違う所でも起きるか分からないこと・・(じゃぁ困るんだけどね、、でも役人の能力を疑う事態は多々あるから)

この実態をご自身の事として、日ごろの行政や、当たり前のようにあるインフラに、もう一度考えを及ばせてほしいです。

偉そうな言葉で終わりますが、、、他人事じゃないですよ!!


・・で・・コメントは閉じます。 ご意見や感想頂きたいけど、きっと怒りの言葉しか出ないでしょうから・・・ご不快な思いさせる申し訳ないので・・身勝手をお許しくださいませ

年明け早々の断水の無いことを祈るばかりでございます。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがたやぁ~感謝して頂い... | トップ | 私の小さなクリスマスイブ »
最新の画像もっと見る

つぶやき」カテゴリの最新記事