金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

ガンバレ!てんとう虫♪ ・おまけにビワね♪

2017-06-08 08:37:41 | 庭、近所の出来事
今年は、気候のせいか梅の木に大量のアブラムシが発生して、早々と実をつけていたのに、点々とアブラムシのシミをつけて落下してることが多く、期待した分量が採れません。

アブラムシがびっしりとついた枝は細いのは切り落としていましたが、仕方なく薬を撒くしかないかと・・よく見たら、テントウムシが数匹、いたのが数週間前。

その一週間後、夫も枝を切り落としながら、「薬、まくかなぁと思ったら、すごいテントウムシの数!こんなの今まで見たことないから、しばらく様子をみることにしたよ」と。

アブラムシにとって、テントウムシは天敵なのです。


ナナホシテントウです

オレンジの背中に黒いホシが、七つあります。



ナミテントウといいます

黒っぽい背中に両脇に二つ少し大きめの星が二つあります。

どちらもアブラムシを食べます



幼虫、卵から孵ってしばらくした者のようですね。 孵りたては何かのフン?と思うような真っ黒ちゃんで、よくわかりません。

とにかくびっしりとついたアブラムシは、気味が悪いほどなのです^^;

虫が嫌いな方はムシ(無視)して下さいませ^0^


枝の方までびっしりとついてるアブラムシをちゃんとこうして上って食べに行ってます。

その食欲はすごいです!


幼虫も食欲旺盛↑

こんなに小さくても、この葉っぱ一杯にいたアブラムシ、二日間ぐらいでここまで上がってきてるから、あと少しで葉っぱ一枚分成敗してくれそうだわ♪

テントウムシって、色々な種類があるようです、ご興味のある方はこちらをごらんください☆☆

でもさぁ~~あのその場にしかいられないようなアブラムシはどこから来るの?
ダンナ殿からの疑問。
そうなんですよぉ~~私もずっと不思議でした。 羽もないあの小さな小さな虫が・・・・

飛んでくるそうです

調べてみたら、色々あるのでざっと書くと・・・野菜などについてるアブラムシ(窒素系の肥料で育った野菜が好きなんだそうな)が場所を替えたくなると、羽の生えたメスが飛んできて、良い場所を見つけて産卵を繰り返し、生まれたチビ達は羽がなくて、その場に居座り樹液や養分をそこから吸い取り、羽の無い仲間で増殖していくとか・・・恐ろしやぁ~~

・・・で、その場に必要なくなるとまた羽の生えたのが出てきて(アリとかと似てますね)場所を変えるそうな・・・

生態系の神秘です

だから、この天敵テントウムシを増やして、農薬を使わない植物の生育を利用する農法が開発されてきてる・・・テントウムシも昆虫だから、羽があるわけで、よそに飛んで行かないように、羽の無いテントウムシを作りだしたりね・・


この類をバンカー農法というそうな


とにかく、ボトボト落ちてしまった梅の実はあきらめて、残りを収穫して、これからのテントウムシの活躍に期待して見守っていきたいと思いました。


とかく添加物の多い食品や、輸入されてくるX国の食品類に使われている品質保持剤の普通ではない分量を知らず知らず口にしてる毎日ですから、自然界の掟に逆らわない、こんな生態系をのんびりと見つめる時間も楽しいですね♪





僕もお父ちゃまに遊んでもらって、テントウムシ(転倒虫)やっています♪

ついでのご報告

移住して以来のビワの豊作でした

こちらは物置裏のイマイチ日当たりが良くない方ですが、びっしり!


こちらは、台所前の少し西南の日の当たる所のですが、こちらが甘くて汁も滴る味の濃い方です
こちらは今までよりも多い実付きでしたが、種類が違うようです。
家を建ててる時(12年前の今ごろから始めました)裏の家の方から親類が作ってる、昔皇室に献上したというビワだから・・と頂いて、その種を夫がちょい、と植えたのです。

    石の上にも12年♪
コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我家の小さな宝物たち | トップ | 楽しいこと、嬉しいこと♪その1 »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テントウムシ (reihana)
2017-06-08 10:27:40
こんにちは~♪
春から夏にかけてアブラムシが大量に発生しますね
てんとう虫さんは 小さな小さなロボット掃除機の様ですね~(^^)v
可愛いてんとう虫は時々見かけます
てんとう虫にも色んな種類があるのですね
金四郎君の転倒虫さんかわいいわぁ~♪
ビワが沢山生りましたね
飛べないカモのいる池の土手に大きなビワの木があって 鈴なりです
毎年 誰も採らないので 今年は一枝採取して来て今 描いています(^^)v
種からでも 立派に成長しましたね。
返信する
てんとう虫可愛い (hirorin)
2017-06-08 11:12:52
てんとう虫、息子が子供の頃見つけては喜んでいました。
今もだけど~
立派にびわが収穫されてますね。
びわ、長いこと食べてないけど。
甘くておいしいです。
皮についてる、産毛?が少し痛いですよね。
長崎と言えば、茂木のびわゼリー有名ですね。
返信する
Unknown (kana)
2017-06-08 17:41:36
こんにちは(^^)

アブラムシは苦手ですが
てんとう虫は可愛く感じます(笑)
幸せを運ぶてんとう虫~
って想っちゃいます

金四郎君~転倒虫
ホント可愛いですね~

沢山のびわ~
凄いですね
初めて見ました

アンのお祝いコメント
ありがとうございます。
返信する
Unknown (与作)
2017-06-08 18:50:39
アブラムシが付いた植物はベタベタしちゃってね、、いやだわ。

テントウムシにしてみれば 『レストラン』ですね。
しかも食べ放題の!!
返信する
こんにちは~ (お針)
2017-06-08 19:07:43
四国も梅雨に入りました。
でも朝から晴れてます。
ここの地方、梅雨は蒸し暑くてたまらないけど
今年は少し様子が違くて・・・。
蒸し暑さがなければここは最高何だけど。

金四郎君の「天倒虫」参ったね~
可愛いし~

びわも美味しそう!
びわや柿が出て来ると夏ですね~
あっつい夏がもうすぐやってくるよね!

暑がりのお針には試練の夏です(笑





返信する
Unknown (りんごママ)
2017-06-08 19:10:01
美味しい物は虫もよくご存じで・・・

テントウムシは可愛くて大好きです。
見つけるとつい眺めてしまいます。

憎っくきアブラムシ退治に頑張って欲しいですね。

実家は家の中までナメクジが入ってくると困っています。
そういう事は今まで無かったし
今年は気候が少しヘンなのかな~?

転倒虫・・・受けました~(笑)
返信する
reihana様 (kinshiro)
2017-06-08 20:37:33
こんばんは

アブラムシの量も異常ですが、テントウムシの数も異常なほど多いのです。
全部を写真にできなくて・・・
でも、益虫だって、昔から習ってるからテントウムシだけはやっつけないんですね・・私でも(笑)

虫の生態もじっと見てると時間を忘れます・・・どんだけ暇なんだ!!ということですね(笑)

ビワ・・・毎年、先日アップしたビワ並木の枝を頂いてかざるのですが、今年は自分の家のでできたし、食べてもほっぺが落ちるようだし…一挙両得でした♪

ビワの絵、出来たら見せて下さいね・・風情があって好きなんですよ♪
返信する
hirorin様 (kinshiro)
2017-06-08 20:42:34
そうそう、多分息子ちゃんはよく御存知というか、飼われたかな?と思っていましたよ♪

たかがテントウムシ、されど・・ですね。
ものすごい食欲です^0^

ビワ・・・産毛?確かに少しね・・・ゴワゴワ感が息の良さかな♪
甘くておいしいの・・・最近は種も小さくなって来ていますね
茂木のビワは有名で、こちらでもその品種ともっと丸い何チャラという品種とありますね。

鈴なりのほうは茂木種ですね、多分。
イマイチの味のは、砂糖で煮て、コンポートか、ジャムにでもしてみます♪
返信する
kana様 (kinshiro)
2017-06-08 20:47:43
こんばんは

はい、私もアブラムシは大嫌い・・苦手です(笑)
だから、出来るだけ少なくなってる所をアップしたの^0^

テントウムシは、歌にもなってるし、どことなく愛らしいですよね。
あんなにチビなのにすごい食欲で!私もチビですが良く食べるので似てるかも・・・あっ、あれほど可愛くないですわね^^;

金四郎のテントウムシ、うれしいですよぉ~~そういって頂けて・・・紐にじゃれてね・・・可愛かったなぁ・・

アンちゃんも元気で美味しく沢山食べて楽しく過ごしてくださいね。
返信する
与作さま (kinshiro)
2017-06-08 20:50:37
そうなんですよ、あのべたべた・・・最初、薬、まいたのかな?って思えるほどなんです^^;

でも、じっと見てると実によく食べる食べる・・私、顔前です・・って・・あれだけ食べても太らない体が欲しい・・^0^

まさに、無料食べ放題、ご褒美付き!3拍子そろっております♪
返信する

コメントを投稿

庭、近所の出来事」カテゴリの最新記事