金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

台風、地震、津波、客、そしてイノシシ(?)

2013-10-27 21:15:08 | 日々の暮らし、思い出
どうにも忙しい題名になりました。

この2日間にやって来たものたちなのですけど・・・。

台風の多いことはブログのたびに載せてるような気がしますが、今回の27号は超ノロノロで、まぁ気が気ではありませんでした。

お客様というたびに台風!?

今回は、私の2番目の兄夫婦です。

毎年、夫の畑の一部(と言ってもかなり広いのですが)に自分たちの分と称して、ソラマメの種を撒きに、都会の端くれから来るのです。

昨年はあちらと私の都合が合わず、来られませんで夫が撒いたり植え付けたりして、今年5月の収穫は、夫の病気の為に私が収穫してあちらに送ったり、まぁ上げ膳据え膳のソラマメゲットになった夫婦殿。
今回は罪滅ぼしもかねてしっかりと働いてもらいましたぁ^^)

土曜日の朝まで心配しましたが、来ることを決めた兄夫婦、義姉が朝一電話で

「おっはよぉ~~♪、ふふふ 吹き飛ばしたわよぉ~~!!、行くからねぇ~!」って♪

その前日の夜は確かに荒れました。
そして、夜中2時50分、夢の中で少々の揺れを感じました
「ん?地震? 大したことないなぁ・・もっと揺れる?・・・」と思ってるうちに感じなくなり、とととととぅぅ・・・と 眠りに入った途端、例の家の中の警報機がえらい音で ウーウーとなり

「津波警報が発令されました、沿岸の方、海のそばに寄らないで・・・」とかなんとか言ったような・・・。

それでも、半分夢うつつで
「ん?津波?・・・ふぅ~ん、こんなんで津波?・・・大丈夫だわぁ~・・・」

と再び夢の中へ。

本能的に地震の揺れの強さから、今までの経験で 勝手に脳が判断したようです(言い訳^^;)

そして、兄たちが昼前に来て、昼食、ダンナ君が病気してから、会うのは初めてで、そんなこんな話のあと、金四郎の散歩もかねて海へ出ました。

遠くから押し寄せる波


かなりの高さと強さはまだまだ・・・


高くて強くてもまっすぐに浜に向かう、この類の波はサーフィンには向かないそうです
(っていうか、こんな海に入ったら、巻き込まれていっぺんのパーですよね^^;)



高潮なのか少しの津波が押し上げたのか、堤防の上の砂浜まで上がった波に洗われたのでしょう、浜木綿や、灌木がこんな風になっていました


帰りがけに見た海へ流れ出る川には、逆流したように、海藻が根こそぎ川に押し戻されて水門の所に山となっていましたので、多分、これは津波だね・・と。
(写真撮れませんでした)

のんきに寝ちゃってたけど、やっぱりちゃんと確認しなくちゃぁねぇ~・・。

その夜は、4人と一匹で楽しい、食事と語らい。


食べ始め、かなり飲んだところで、そうそう写真に・・・と言うわけでして・・^^;

メインディッシュは、以前となりのダンナサマが釣ってきたタイとイサキの塩焼き、働きの悪いダンナ殿が釣ったキスとカマスの天ぷら(夫の名誉の為に言っておきましょう、天気が悪くて海に出られなかったからなんですけど・・)
それに ゴーやのカレー味の天ぷら 人参も・・。

このカレー味のゴーヤ、なかなかイケますよ。
メインを揚げた天ぷら粉の残りにカレー粉を香りがしっかりつくほど入れて まぶし揚げるだけです。時にはその中に少々の塩を入れると、美味しいおつまみになります♪

そしてですね・・
その天ぷらを私の今年漬けた梅干しの果肉をほどいて醤油や天つゆ代わりに乗せて食べたら、まぁ、美味!!
梅干しなんぞ、ついぞ好まないダンナ殿 美味しい美味しい・・・
兄夫婦も 義姉は、「よし!この食べ方ゲット!!私、梅干し嫌いなんだけど、これなら食べられる!!」って。

でもね、今年の梅干しは特に良い出来で、分量も少なかったからケチしちゃいましたぁ^^)

後は、ポテトサラダや、冷凍しておいたトコブシ、ひじきの白和え、etc.
まぁどれも好評でして、義姉なんぞは、「手ぬらさずで食べられるなんて幸せよ~~」ってさ^^)

金四郎もカイカイカイ・・よしよしよし・・・ごろぉ~~ん♪


「へへへへぇぇ~~~、ぼ、ボク、これに弱いんですぅ~~」

みんなの中で、一人老犬を満喫。



一夜明けての本日

さあ、働いてもらいましょう♪
わたしを除いて3人は山の畑へ。
私は、後からお茶を持って「おっ!みんな労働しとるかぁ!!」なんて偉そうに行きましたの

兄はいじったこともない耕運機をかけたとか、嬉しそう・・
義姉は庭の無い家ではめったとやらない草取りをしたと生き生きとしていました。
ダンナ殿は、イノシシ除けに畑の周りに張ったネットの外で この台風で荒れた蔓性植物の整理をしながら

「おっ!やっぱりイノシシでてるぞ!」って。


分かりますかしら、このちょっと黒くなってるデコボコ。
これね イノシシがブヒブヒって、足で掘った穴なんですよ♪


前に取った草の山の下にミミズやもじょもじょ虫などがいないかと 鼻で掘り上げ足でかいて、探した跡なんです。

そのすぐ近くの小さな崖を下りるところにはしっかりと足跡がありました。


分かります?
結構大きかったですよ。大人ですね。子供づれではなさそうですね。

帰り道、山から見た海は



瑠璃色と藍が混ざり合い、穏やかで



昨日の荒れた海はどこ?とすまし顔でした♪

本当にきれいでしばし立ち止まって眺めました。

帰ってからのお昼は、出る前に作って行ったおにぎりと玉子焼きを主体に、兄の大好きな大根、玉ねぎ油揚げの味噌汁つきで ウッドデッキで頂きました。
暑いぐらいの日差しの下、働いた後に食べるご飯は豪華なご馳走に勝ったようです♪
(豪華という名前のごちそうなんてついぞ作ったことないけど・・)



兄とダンナ君がちょっぴりのお昼寝で休んでる間に 義姉とおしゃべりをしながら
ブロ友さんのはおとさんが教えて下さった、チーズブリュレとキャラメルファッジのお菓子で
お茶のみ。
義姉は、そのお菓子も初めてで 「よし、これもゲット♪、ここへ来ると新しいこと、色々もらって帰れて嬉しいわぁ~♪」ですと!

その時に、地元のお隣さんが娘さんが契約農園で収穫したという枝豆を沢山分けて持ってきてくださったので、義姉と早速もいで、茹でてお土産ねって、言ったら彼女、大喜び。
その時に、美味しい枝豆の茹で方教わりました。

 義理ではありますが、まぁ、ギブ&テイクで 仲良きことは美しきかな・・と過ごした一日でした。

また夫婦と老犬一匹の生活になりました


伯父ちゃん達、帰っちゃったんですか?
なんか おやつくだしゃい♪

自然災害は本当に怖いです。
今回はこんな風にブログにしましたが、けっして侮れません。
また、増えすぎたイノシシも害獣扱いになって限られた期間ですが猟が許可されます。
でも、みんな必死で生きています。

自然とも、人間世界でも、よりよく共存で来て、すこしでも平和な社会であればと願ってやみません。

そうそう・・8年前の今日、私たちは、この房総の住人になりました。
柴犬金四郎が千葉犬になった日です。
月日の経つのは早いですねぇ~~♪

病んでいるご家族、ワンちゃんや猫ちゃん達が少しでもよりよい日々が過ごせますように。


コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日、台風、晴れ、また・・・

2013-10-20 10:53:47 | 日々の暮らし、思い出
先日の台風26号の 大島に残した爪痕、被害、未だに大変な状況で、今日はまた、この雨風。
先ほど、我が家の警報機がピンポンと鳴って、 大雨災害注意報がでました、って。

16日の午前中、台風が去った後、夫と金四郎と海岸に出てみました。



大きなうねった波が、ものすごい勢いで押し寄せてきていました。
写真だと迫力ないわねぇ~



この灯台のある所で、みんなよく釣りをするのですが、その防波堤もこの日は、大波にすっぽりと飲まれて、湾に入る船の通り道へ押し寄せる波の高さは それはそれは・・でした。



高さ、勢い、轟音と共に・・
かなり離れている、こちら側の堤防にも時折かぶってきますから、うっかりできません。
「こうやって、間近に見に来て、みんなさらわれちゃうのよねぇ・・気をつけましょう」と夫と話しながら ふと見ると・・



金四郎さぁ~ん、誰の匂いがしてるのぉ?

我家のダイダイは、いくつかは落ちましたが、辛うじて無事、ホッ。


ゆずも、下の方に出た枝にたわわに実をつけていたので、本体にその枝を結びつけたのと、今回は、風向きが北西だったこともあって、無事



裏のビワの木、やられました



ビワの木は柔らかいんです。
一昨年、大きく二つに分かれてるのが裂かれるように折れたのですが、その修復したのもつかの間。 裏側は、ちょうど風の通り道、木の軟らかに加えて、大きな葉っぱの重みもあって・・仕方ありませんが、この木、なかなか実がつきません。
こんなにいじめられちゃぁ、しょうがないのかなぁ・・。

その台風が去った日、埼玉から友人夫婦が来ました。

5月に孫っちを連れてきた夫婦です。

各地で道路閉鎖のある中、あっちの道、こっちの道と探しながら、来てくれました。

彼女ね、ものすごい、逆方向音痴なんです。
って、変な言い方?
とにかく、すごい地図人間、「地図の読める女」で、どこに行くにもカノジョについて行けば、目的地に到達できちゃう、そんな人なんです。

日本でも、これが、また外国でも・・・

だから、ご主人曰く、「車ン中で、ナビとケンカしてる・・」そうで・・。

「道さえあれば、どこへでも行かれる、だから どこでも生きていくヤツです」とv^^v


翌日は、そのご主人とダンナ君、隣の友人とでゴルフ。

カノジョは、予め予定は立ててきたのでしょうが、この地域の地図を持って、小一人旅へ。
(彼女はゴルフしません。でも、ご主人が地方でゴルフするとき、車の時は一緒について行って、やはり、ゴルフが済むまで近辺を小旅行してくるのです)

その日の夕飯は、近くにある、居酒屋さん(結構大きいの)で、わが夫、本物ではなくてもようやく味覚も声ももどりつつあるので、この辺でと、隣人夫婦と埼玉夫婦をお招きして、快気祝いの膳にしました。

  金四郎はお留守番ね



ちょっとねむいのも有ったけど、置いて行かれるの分かるんです・・・ごめんね♪

そして、翌日もゴルフ♪♪♪

連ちゃんでゴルフするのは初めて♪

疲れは残っていましたが、スコアーは前日より、2個良かったですよ♪

やっぱ、回数やらなきゃ上手にはならんわなぁ・・でも・・小遣いがもたない!

その間、友人カノジョは、またまた一人旅♪

前日は、いすみ鉄道を利用して、大多喜の近辺めぐりをしたそうで、今回は館山方面へ。

カノジョね、免許持っていても車運転しないから、すべて電車、バス、自転車の人なの。
(だから埼玉時代は、運転は私、助手席で地図を読んで教えてくれるから、口で運転する人、なんて、言ってまして、後ろの席の人たちは居眠りしててOKでした(笑))

山ガール(おばちゃん)でもある彼女、まぁあちゃこちゃお出かけになりまして、100名山のうち、もう70以上は登ってるとか・・。
ですから、行く先々で 知り合いを作り、会話も楽しんできちゃうんですよ。

今回も行った先で、やはり東京から来てるご夫婦と知り合い、ちょっと遠いからと予定してなかった沖ノ島まで その方たちの車で連れてって頂いたとか・・。
カノジョが予め調べておいたイタリアンレストランの話をしたら、そのご夫婦も乗り気になって、そこへご一緒したとか、ついでに 見晴らしの良い立ち寄り湯まで連れてって頂いちゃったとか・・。
とにかく、旅を楽しんじゃう人でね。

さて、その日は、我が家で、友人夫婦お持たせのプルコギを主菜にして、隣人夫婦も一緒に飲んで食べておしゃべりして、楽しい時を過ごしました。

金四郎も一杯おやつ食べたし、この2日間は デビフの缶詰ごはんでしたのよ♪


台風、晴れ、また、強風雨。

まだ復旧してない地域へ、これ以上の災害の起きないことを願っています。

そして、病んでるご家族、ワンたちやニャン達も少しでも穏やかな日々が過ごしていかれることを祈っています。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はカレーパーティー、今日は金四郎通院日

2013-10-14 21:25:35 | 健康のこと 人間、犬


パーティーなんて言っても、食べちゃってから、あっ!って、思って、改めてそれだけとった写真ですから、なんのこっちゃぁ!!ですよねぇ~^^;

カレー大好きなダンナ殿、喉頭がんと診断された日その以前から、私の手作りカレーを食べていませんでした。


その昔、ジャワで生まれ育った義母は、学齢期になって日本に連れ帰ってこられて、その祖父母に育てられたという経歴があるのですが、そのジャワ仕込みの 南洋風カレーが この家の名物料理でしたの。

それは 今回できませんでしたが、普通のカレーでも、やはり家のは美味しいと思うのか、味覚がちゃんとしないうちは、ゴルフの時など外では食べても まだ、作ってくれるなというダンナ殿。

そろそろ食べたいなぁ~~と思っても、何となく作る気にはなれませんでした。

昨日は、こちらの地域はお祭りでした。

この時とばかり地域の家庭では、親類縁者など人寄せをして、お祭りに参加したり、踊りを見たり、ご馳走をたべるので、周り中が、賑やかで活気にあふれていました。

移住して以来、地域の人に勧められるまま、やったこともない踊りなどに一昨年まで参加していましたが、去年は第九の練習と重なったり、まぁ、ちょいとしたこともあって、出ませんでしたので、今年も、いいかぁ・・って。
でも、みんなご馳走日なら、我が家もささやかながら、作ろう!
ダンナ、病気以来のカレーを!!
ということになりました。

まぁ、たかがカレーにここまで費やする、かって?ねぇ~~^^;

・・・で、隣の友人夫婦にも声をかけて、我が家でささやかながら、
「ダンナ病後の初カレー、乾杯~~」をしたわけです。

久しぶりですから、そりゃぁ気合を入れて作りました。
もちろん、カレールーは、市販品も使いますが、その他大勢があって、我が家独特の物(食べちゃえば、分かりませんよ♪)になったような気がするんです。

半分 夏野菜入りでね(カレーの定番野菜に、畑のナスとインゲンもいれて)
本当はこれにかぼちゃも入るのですが、私、個人的に、あまりかぼちゃ入れたの好きじゃなくて・・・。

早目に作って、夕飯まで時間置いて、で、うん、美味しかったです♪
ご飯もね、ダンナ君が先日、ゴルフのコンペでニアピン賞で頂いてきた地元の銘米「長狭米」の新米でしたから。


お祭りで、外でなる笛太鼓の音に、反応して、気になって、窓辺に張り付いていました。

そして、今日は、金四郎の通院日

皮膚は、かなり毛は抜けちゃっていますが、炎症は起こしていないこと、ほとんど痒がらなくなったこと、ステロイドを飲んだ日も飲まない日との差が無くなってきてること、などをお話しました。
そこで、少し涼しくもなって来たし、カイカイも落ち着いてきたならステロイド、やめてみましょうということになりました。

また、立ち座り、行動を変化させる時のふらつきを伺いました。
院長先生は専門分野の内なのでしょう、後ろ脚の甲を内側にそらして、じっと様子を見ながら、もう片方の足も同じようにしたり、前足をよく診て下さいました。

結果
ちょっと言葉は忘れましたが、「脊髄の変性による、神経障害の一種」これは病的に起こるものと、金四郎のようにある程度老齢で起きてくるものとあって、手術を必要とする場合と、この老齢の場合の対処の仕方とある・・と。
犬の脊髄は、しっぽへと続く手前15センチぐらいまであって、その先は、本当に細かく馬の尻尾のように、先へ先へと伸びているので、それをまさしく、馬尾(ばび)と呼ぶそうです。
その神経が、老齢や、病的なもので弱ると、下半身への反射反応が鈍くなる、金四郎の足の甲の反射が鈍いのがまさしくそれだそうです。

この座り方

おとうちゃまに へばりついてる時なのですが・・


人間で言う、「おばあさん座り」でしょ?

そのことや、しっぽの下がり方もその変化の表れかを伺いましたら、まさしくそうでしょう、と。
そうなると、動くのが面倒なる、面倒になると、歩きたがらない、歩かないから、筋力が落ちる。だんだん動かなくなって、筋力低下による寝てる時間の多い形ができてしまう。
だんだん悪循環になるので、それを防ぐために、ゆっくりで良いから、運動、すなわちお散歩をちゃんとさせるようにして下さいということでした。

老齢によるものだと、分かっていても、やはりショックでした。
昨年5月 金四郎が後ろ足をものすごいびっこを引いたときに診て頂いたとき、院長先生は、診断はさることながら、足のウェイトは、前60% 後ろ40%、その片方だから20%のダメージ、ということは犬にとって、それほど不便を感じない程度、とおっしゃったので、そのことを一緒にお話したら、
「そう、だから、これで済んでいるのです、そうでなければもっと歩けませんし、もっと、重要に考えなくてはなりません」ということでした。

前足で、後ろを引っ張る、車でも今のは4輪駆動以外はほとんどFF(前輪駆動)ですから、力があるのですよね。

6月頃から、金四郎のお散歩好きは、がくんと落ちました。
暑くなって来て、動くのもだるいということもあったのでしょうが・・・。

とにかく、心臓に負担をかけない形で、少しでも歩かせることを大事にしなくてはなりません。
泳がせるのも良いのだそうですが、柴犬はほとんど水を好まないから・・・と

金四郎は夫が埼玉にいた時、入間川の清水の所で泳ぎを覚えさせたので、ちゃんと泳ぐけど、海が嫌いなので 近くではできないのです。

坂道や砂浜などならより効果があるかということも伺いました。

坂道は、心臓を考慮して休みながらでも 歩かせること、砂浜はあまりズブズブではかえって、足を悪くする恐れがあるので少し硬めの所なら それもいいけど、出来れば田圃道やくさっぱら道が良い、アスファルトや砂利道は硬すぎたり、足を取られたりするので、本当は好ましくないなどと、詳しくおっしゃいました。ちょっとした公園のような砂地になってる所、コンクリートで出来ていない地面の所がいいですねぇ・・って。

こちらは田舎の割には、田んぼの端も車を入れるので、ぎりぎりまでアスファルト、田圃道は少ないんですよね。
これからは、少しずつ考えて行きましょう。

体重も今回は前回よりまた増えていて、14.45キロあって、体重もあまり増やさないことも心がけなくてはなりません。
お薬もだし、私たちの食事の時に欲しがるのもだし、ついつい甘くなるので、私の体と一緒にダイエットの必要性がありますわ^^;

金四郎~~一緒に頑張ろうねぇ~~

金四郎、元気でいようねぇ~~ たのんまっせぇ~~♪

病んでいるご家族、ワンちゃんやにゃんこたち、みんなみんな 少しでも穏やかな日々を過ごしていかれますように。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生じゃぁ!

2013-10-10 15:40:58 | 日々の暮らし、思い出
なんつう暑さ!!

昨日より風がないから、真夏日が秋の日差しの高さで部屋に入って来るので、室温は30度!!
ビックリ!!

扇風機、しまわないで良かったぁ~。

3日前、少し早目ですが、畑の整理もしたいからとダンナ君、落花生を全部掘ってきました。


洗って、こうして乾かします。



今年は、結構実の大きさがあって、フリの良い物が多そうで良かった♪

撒いても撒いても、どこからか見てるカラスがちょいちょいとつついて掘って,持ってっちゃう、根競べ競争で、ダンナ君、撒いていました。
最後は、ネットを張ったりしてね。

半だてという種類の大粒の種はまともに買うと結構高いんですよ。
我家のは、去年の収穫したのから大粒のをとっておいて種にしてるんですけど、いつだったかは足りなくて・・^^;

採りたてを殻ごと茹でて食べる。
地元ならではの 美味しい食べ方です♪


右側が 殻ごと茹でたもの。
左側が、殻をむいて、中を見せてる物です。

収穫が少し早かったから中の渋皮がしろっぽいですが、味はソフトで美味しいですよ♪



今までは あまり好んで食べなかったダンナ君、今年は食べてみるかな・・っていうので 張り切って作ったら、「美味しいぃねぇ~♪」って、まぁせっせと食べる食べる@:@

沢山茹でておいて、殻ごと(出してもいいのだけど)冷凍しておくと、かなり日持ちして、お赤飯ならぬ、落花生の豆ごはんもできます。
風味が一風変わってて、これもまた美味しいです。

ゴーやのピールも出来上がってて、グラニュー糖をかけて、薄型の化粧箱に入れたら、高級菓子のようで、ちょっといけましたですよ♪



写真だと、色も綺麗じゃないので、ゴーヤさん、ちょっとかわいそうだけど、味は良いので、ここで ゴーヤに成り代わって、弁解させて頂きますわ♪



金四郎の寝顔は、本当に可愛いです、と 親ばかをちょっとご披露して・・・

花壇の草取りも順調に進ませながら、中に咲いてる花、赤まんま(イヌタデ)を 雑草の中からより分けて、仏様に飾りました。
ちょっと 日当たりの悪い所で色がきれいじゃないけれど、義母が大好きで、散歩に行くと、つまんで取ってきて、ちょいと飾っていましたの。

かつて住んでいた埼玉の入間市は、家の近くを入間川が流れ、その河川敷で、これの大きな、綺麗な濃いピンクのを見つけて、認知症が進んできていても、義姉と一緒に河原に散歩に行くと、嬉しそうに、それらを見つけて、摘んでいました。



仏様から、写した写真ですので、イマイチですが、この大きなイヌタデ、オオケタデというそうですが、私たちは、大きな赤まんま、大イヌタデと呼んでいました。
一番、義母らしいので、亡くなった時に、娘が、仰々しいのではなく、一番おばあちゃまらしいの、と、彼女の写した写真を選んだら、兄も姉たちも本当に喜んで、今も仏様は、この写真なんです。

野山の草花の大好きな人でした。
毎日の暮らしの中には、本当に大変で、密かに泣いたこともたくさんありましたが、沢山のことも教わりました。
人は死して名を残すなどと言いますが、良いことも、悪いことも、人は人の中に生きていく、親を3人送って、親しい友とも別れて、いろいろと 思い出される真夏ような秋の日々です。

コメント (13)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に一週間、小さなことがちょこちょこと・・

2013-10-06 23:09:06 | 日々の暮らし、思い出
ようやく秋ぃ~って喜ぶ暇もなく、さっぶぅ~って、薄物の重ね着をしたと思ったら、三日前からは、真夏の暑さで・・・

いったい、どうなっちゃってるんでしょう!!

・・・なんて言ってる間に一週間経っちゃいました。

四日前に、我が家、この地域の家々に、警報機が付きました。

あの、大震災以来、そういった災害時に際しての施設、設備などいろいろと言われています。
海から400メートル弱、海抜15メートル強の我家、ご近所一帯に こんな警報機が無償で取り付けられました。
今までは、地区に備えられたスピーカーから広報のように、火事、迷い人、そのたいろいろが流されていましたが、そのほかに各戸に その内容が良く伝わるように、やはり、特に津波警報などの緊急連絡の為が一番でしょう。

その他の情報もその都度入ってしまうので、あまり生活に直、かかわらない場所で、玄関に取り付けました。
これね、朝7時1分前、12時1分前、5時1分まえと、時報の鐘が鳴る前に音楽が流れるんですよ。
朝は、ウェルナーの 野ばら、昼は、エーデルワイス、夕方は、夕焼け小焼けって。
あまり音量を大きくしてないと、ちょっといい感じですよ♪

まだゴーヤが採れるので、ゴーヤ茶を作りました。これは四日前刻んで干しています


そして、今日、すっかり乾いて、出来上がりました。 あの量がこれだけになります



夕食後、これだけで飲むとかなり苦いので、玄米茶に少し混ぜて飲みました。
しっかりと苦いですが、ダンナ君、センブリに比べたら何でもない、全然嫌じゃないと、好んで飲みました。 なんか、体にいい気がします♪

最近しっぽが、下がってることの多い金四郎ですが、体調がいい時や、嬉しい時は上がります。


いつもいつもじゃないけれど、やっぱり上がってると嬉しいですね。オッ、まだイケるって



おとうちゃま、なんか食べてます?

何にもくれないなら、ボク お外、行きたいです。


かなり、しっかりと意思表示しますよ、この老犬^^;

んなら、お散歩しましょうか・・・
ちょっと早目だと、だぁれも通らない、車も来ない田舎道


うん?誰の匂いだ?

はい、ここでハッケヨイ!


ブロ友のパトママさんのパトちゃんがよく、このハッケヨイを使っていて、可愛いなぁ・・って、一度、金四郎も写真にしておこうと思ったんだけど、ちょっとリアルになっちゃいましたぁ・・^^;

今日は、お天気も良く、暑かったので、お風呂に入れました。



お風呂は疲れます。
ふぁぁぁ~・・・
寝ようと思ったら、うん?誰か?


気になりますね。

場所を換えて



おいおい金四郎、そこは、私の昼寝場所です!



チェッ またどかされた・・・

なら、おとうちゃまがいないから ソファー占領してやれ!!



ふぅ~~、やっぱり落ち着くなぁ♪

三日前に 秋ミョウガが取れました



もうちょっとあるけど、お隣にも上げちゃったから・・
ふふふふ、私の物忘れ、まだ、これのせいにできる・・かな・・無理か、これだけじゃ・・

芝に占領された花壇の整理と草取りも 徐々に進んできて、先日の花壇の反対側、裏庭に続く方も やっとこさ、ここまでにしました


枯れたミツマタの根っこを引き抜いたり、ゴソゴソと一杯あったミズヒキも束で抜いたり、かなりの荒療治ですが、頑張りましたですよ♪

その向かいのメダカの池の端には、ガザニアがまだまだ元気に咲いています



裏に廻ったら、春先から目を出し、葉っぱを大きくしちゃう明日葉、使わないので、度々切っていたのですが、追いつかず、放っておいたら、こんなに花を咲かせていました。



秋を待ち望み、涼しくなると、物悲しく、心細くなって、少々、朝の内はちょっぴり欝になるのですが、また、夏が復活? と思いきや、またまた、涼しくなるようで・・・

前期高齢者にはまだ少し早いけれど、年金は下がるし、来年からは消費税アップ、なんて考えてると、憂鬱になりますね。

しかぁし、kinshiroは、負けません!
金四郎と一緒に、なにか楽しいことなぁいかなぁ~・・って、過ごしていきましょう♪

弱虫になりそうになったら、皆さんも力を貸して下さいね♪

病んでいるご家族、ワンちゃん、ニャンちゃんたちが、少しでも穏やかな日々を過ごしていかれますように・・。



コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする