金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

今日は「年金の日」だって・・・知っていました? 今更ねぇ・・

2015-11-30 16:00:42 | つれづれ思うこと


今朝新聞を見てたらこの文字が飛び込んできました。

そして「年金の日」とは・・
2014年、厚労省が11月30日を「年金の日」と定めました。
「国民のみなさまが高齢期の生活設計に思いをめぐらす日」で 「いい(11)・みらい(30)」を考える日だから。
       中略
・・・で、みなさまも、ご自分や大切なご家族の年金、高齢期のライフスタイルや資産計画について考えてみてください。
きっと、「いい未来」になりますよ


と有りました。

さて、考えてみました。
国民年金だけの方、厚生年金や、共済年金(現在は厚生年金に一括)のかた、どれほどの方が、この年金額で、豊かにしてるのでしょうか・・
心豊かであることは、それぞれ ありますが、本当に将来を考えて、信頼して年金生活に入れると思ったら、突然に制度が変わったり、年金額が減らされたり・・・え”~それ、予定外!!なんて叫んだって、ありんこの声にもならない・・・。

嘆いても仕方がないけど、なんだかわざとらしくて、ね・・・で、ちょっと腹立ちまぎれにアップしちゃいました。

この記事を見ないうちは、気持ちの良い朝だったのです。

昨日、かなり前から息子に誘われてた、コンサート「ミューザ川崎」で聞いてきました♪

プローストというアマチュア楽団なのですが、団員は皆、音大卒や、過去にオーケストラコンクールで優秀だったところに属してた方たちで作ったというものです。

2年前は息子が都合が悪いと言うので、コンサート会場近くに住む友人を誘って行ったことが有りまして、その演奏ぶりは、プロにも匹敵すると思い、今回も二つ返事で、行きました。

プロースト、とは、ドイツ語で「乾杯」という意味だそうで、意思を同じくする仲間たちと集い、奏で、最後に乾杯と賑わえるという意味で名づけられたとか・・・

まぁ色々と詳しくはかいてありましたが、ゲストがまた素晴らしくて・・

今回は、梯剛之さん 生後一か月で小児がんで失明、4歳半から始めたピアノで日本や世界のピアノコンクールで、数々の賞を収めた方です

ブラームスのピアノコンチェルト第2番
第3楽章では、チェロとのコラボもある、特徴ある曲でした。

オーケストラは
マーラーの交響曲第一番で「巨人」でした。

ミーハー的クラシックファンであります私は、作曲家や曲名は知っていても、好んで聞いたことのない物でしたけど、まぁ素晴らしいその演奏は、途中寝ることなく(・・ね、分かるでしょ、だいたいこんなところなんですけど^^;)引き込まれてね・・・

梯さんのアンコールで弾いた、モーツァルトのピアノイ短調は、もう涙が出るほどでした。

その昔、息子が小学校だった時に頂いたスコアで弾いたことあって、知るところとなり好きな曲でしたけど・・・ん?んん?? どこかが・・・って・・(笑)
終わった後の息子の言葉

「僕、かなり違ってた・・曲想が全然違う・・・」とな♪   はい、母もそう思いましたです♪



「ミューザ川崎」のホールです。演奏中は撮影禁止ですから、今のうちに・・と急いで写した一枚です。


正面客席数は、4階までありステージをぐるっと囲んだ客席は、音が上に向かって十分に響くように出来ていました♪

かつて、何度か行ったサントリーホールも、ステージ後ろからも見られる席があるのですが、あこがれてても手に入らなかった場所。
今回はS席が取れず、ここになったと言いますが・・・なんの!私には最高でした♪

セミプロ的アマチュア楽団、お値段はSが1500円、Aが1000円で、それだけだって格安なのに、過去に来た方でアンケートを出した方は無料ご招待という特典付き! もちろん息子は常連ですから・・・はい、そうなりますね^^

でもね、料金払っても惜しくない演奏でしたよ♪

しかし川崎もエライ都会で・・・田舎者は目を白黒させながら待ち合わせ場所に行きました。ネットで地図を打ち出して片手に持ちつつ、おのぼりさん丸出しですわね(笑)

息子に食べたかったラーメン(根が貧しくて・・)をごちそうになって、せっかくだから、ちょっとショッピングもしたくて、時間までにコンサートホールで待ち合わせて、ウロウロキョロキョロしました。

そこで、探して探して、なかなか思うものにたどり着けなかった、ダンナ殿専用のお酒のカップ(ちょいきれいなのとか形の良い物が好きで、一人早目の一杯をやるのに、気に入ってた器、ヤツはみんな壊しおったのです^^;)

知ってるブランドもそれほどないけど、ここはオレンジ主体カラーだから・・と覗いた「ル・クレージュ」で、見つけました♪(要はそこしか知らないからそこを目がけたのよ・・配置図を見ながら



赤、白のペアでワンセット3000円に消費税。

ピンクもあるのですが、赤とはセットにならないと、白が入ると言うので、赤好きのダンナにはぴったりだとね・・私用にピンクを買う余裕はなし!(笑)

ちょっと高いけど、まぁ誕生日もクリスマスも特にプレゼントなんかしないから、エイ!と奮発しました。
年金生活者の心ばかりの贅沢ですね^^

昨夜は帰ったらすでに寝ていたので、、、

今朝のダンナ殿の反応は・・・
「ふ~~ん・・あまり入らない感じだけど・・まぁ使いましょうか・・♪」ですと! ニャロ~!!素直じゃない!!

計って言ってやりました
「たっぷり200cc入ります、一合は180ですから・・!」

********************************************

さて、こちらの年金にあまり関係ないお年寄りは・・

午前中は比較的良く起きてて

「前に進めません・・戸、開きませんかねぇ・・」


「あぁ、開いちゃいましたね・・で・・さて、入ろうか・・どうしようか・・」


「ヨシ!!入ろう! グッと力を入れて・・・と・・」

・・って、こんな順番でね・・最後の写真は、両前足を踏ん張って、久しぶりにちょっとりりしい姿に見えて、ね♪

この後、和室に入って、ウロウロして、ぎゃお~ンと一鳴きして、出てきましたよ(笑)

ウンチのリズムがとても悪くて、度々、ぎゃあ~ということもありますが、生きてる証拠♪
愛おしい日々であります♪




コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケていられない?生きるということは・・!(金四郎通院日)

2015-11-24 20:00:26 | 健康のこと 人間、犬
なんだか大げさな題名だわね

まぁ、今日は老に尊敬して・・・

先日、クラス会ゴルフの為に実家をねぐらにして、楽しんできたのですが、着いた日の15日の日曜日は、息子も来ていました。
仕事で色々と有る息子は、身も心も疲れた時は、おばあちゃまの所に来て、優しさを上げて、自分もその頑張りに力をもらっているようです。



すぐ近くの長兄の所で使わなくなった電子ピアノが母の所に来てるので、息子は、ここでも弾いて行き、かなり耳が遠くなった母も、嬉しそうに聞いています。
『聞こえるの?』
「えっ?う、うんうん、あなたの声よりよく聞こえるの音楽は・・♪」だそうです

ゴルフの朝は早いので、自分で前日の残りをちょっと食べて出るので母には起きないように話しています。

その翌日は、疲れもあって、実家という気楽さもあって、7時過ぎに起きて行ったら、すでに母は台所に立っていました。


96歳が、65歳の娘に用意してくれた朝ご飯です


母は、毎朝、茹で野菜と生野菜トマトにりんごか、バナナをつけて、タンパク質として玉子一個と、ソーセージやベーコン、ハムをほんの少しつけて食べています。(この日は、私が若いということでソーセージ2本!)
それにミルクコーヒー(インスタントコーヒーでね)を作って、パンヤご飯は食べません。
若い人は、食べてね・・と出してはくれますが、息子も私もこれで充分になります・・・少々朝から食べすぎる感ありです♪
それにしても、人が用意してくれるご飯て・・美味しい物ですよねぇ・・母が元気でいてくれることに感謝であります。

親がいるうちまだ子供! なんちゃって、へへへへ・・

5月初めに収穫した玉ねぎ、今年はあまりぐちゃぐちゃにならず、良く乾燥できたようで、大事に食べて、今月いっぱい持ちそうです♪
ところが・・
この玉ねぎに首根っこをきゅっと紐で縛って、物置に吊るして常温保存してるのが、だんだんこうなってきてるの・・みんな!


もっと、もっと出てるのが有るのですが、縛ったところから上の部分から、こうして新しい芽を出して来てるのです。

玉ねぎは、この時期に種などから出した芽を育てた苗を、植えつけるのですが、ちゃんとこの植え付け時期になると 古い玉ねぎでも親となって新芽を出すのです。

生命力を感じます。
このまま水栽培で育てて、上の新しいねぎ部分を薬味にして食べたことあるんですけど、これ残酷ですかねぇ(笑)


今日は金四郎、一か月ぶりの通院日でした。

院長先生はまた、歩き方がかなり・・とおっしゃいましたが、これは前回とあまり変わってないとお話して・・・ここ数か月こんな感じです。
確かに、歩みは鈍くなりましたが・・・
ナックリング(足の甲が内側に入ってしまうこと)もですが、またちょっと試してみて、それでもまだ戻り反射が有る時もあって・・・やっぱり前回と同じ感じでした。

今回は、ここ数週間、耳が気になること、あまり痒がりはしないけど、しきりにプルプルと降るので、コットンで消毒すると汚れがかなりついてくること、それでもきれいになるなら、頂いてる抗生剤入りのステロイド剤をつけないでいるけど、簡単につけて良いのか伺いました。

「毎回、毎回、点耳しててそれに対して抗体ができちゃうのでは困るけど、それほどでなければ、免疫力、抵抗力が落ちてるので、細菌繁殖をさせないためにも良いのではないかなぁ・・」ということでした。

・・・で、今度はそのねっとりとした、薬とは違う、透明の点耳薬で、ゲンタシンという抗生剤(これはかなり以前からあります)を入れた、さらっとした液体、日本にはないのでアメリカから取り寄せたというのをお掃除した後に注して下さり、持って行くか聞かれたので、当然頂いていくと言いました。

また、かなり歩きたがらないけど、上手に促して適度に歩かせるとなんとか200~300メートル位歩いてくれるのだけど、人間も90を過ぎても鍛えれば筋力が付くと言われるけど、犬の場合は?と伺ったら

「無理や無茶をさせてまでする意味はないけど、やはり歩かせることは関節にも力を、重みをかけることは関節の中の潤滑油も出す役目になるので、効果はあると思います」ということでした。

歩かない金四郎を促しながら、持ち上げたり、押したりしてリズムが着くまで動かしてると、田舎の散歩道で遭う人々は、可愛そうに、そんなにしてまで・・と言う方もあって、少々、気恥ずかしい時もありましたから・・そんなこともちょっと話したら
「いや、それなりの効果はあるのですからお医者さんが言ったからといっていいですよ」って♪

嬉しいお返事でした

今日頂いたお薬類

真中のビニールに入ってるのがその新薬。
心臓のアピナック
甲状せんのソロキシン
サプリのアンチノール
ヴィタミンB剤の ノイロビタン
それに目薬のヒアレインミニと、消毒薬

合せて、16.416円でした。
一か月分なら、妥当かな・・
今日は目薬の二フランはまだあるので頂かなかったし・・

今日も、耳の毛を切ってる時に、うんPをちびりまして・・・(^_^;)
おもらしシートを持って行って、診察台の上に私自身で敷きましたから、一個は下に落ちちゃったけど、ちょっぴり汚れはシート上でしたから、診察台、汚さずに済みました

だんだん慣れてくるものですね・・・老いを扱うのも

帰宅直後は、興奮と疲れがあって、また途中買い物で数十分車で待たせたことも気にいらなかったのでしょう、ぎゃぉ~~ン、ぎゃい~~ンなどと鳴いていましたが

お疲れのピークで、グッスリと寝ました


この頃、自分のベッドを再認識したようで、和室に置いてあるのですが、ウロウロとして、隅にぶつかってはギャインと助けを呼んだりしながら、放っておくといつの間にかちゃんと入って寝てることが有ります。


少しはみだし気味ですが・・・親としてはなんとも嬉しく、愛おしさをいっそう感じる時でもあります。

ボケてないばぁちゃんと、少しボケ気味、じいちゃんワンコ・・・ともに老いを楽しんで少しでも元気ていてほしいです。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じことを繰り返しながら、たまに違うことでメリハリを・・なのかな?

2015-11-14 20:49:51 | 日々の暮らし、思い出
大したことない日々だからとマメにアップしないから、ジャンルが選べなくて、いつもこうなる^^;


庭のマユミが、割れて中から赤い小さな実が顔を出しました♪

埼玉から持って来た時は、私の背丈に少し足したぐらいのゆずがこんなに成長して


去年はほんの20個しか就けなかった実を、今年は枝もたわわに・・・収穫したら忙しくなる・・誰か助けてください(笑)


草取りもいい加減嫌になって、放っておいた庭にかわいらしいオキザリスが咲いてる、ピンボケ~~


大好きなミニバラというか小バラも律儀に一輪咲いた


本当にいい加減な家主でごめんね

10年経つと、ちょびちょびと家の中に不都合が出てくる。

昨年はお風呂のシャワーの水栓が傷んで取り替えた。
今年はいよいよ台所のコンロに来た!


右側の普通に使う方が、点火すると、ボッといって、すぐに消えたり、ついたらしばらくして消えてまたすぐについたり、怖いことが度々で、夫が左だけ使えば良いというの。

そんなぁ・・ねぇ・・主婦にとって、単身で暮らしてるわけでもないのに・・ねぇ

こうして見ると、海風も入ってくるせいか、塩ものも取扱いが多いからか、つまみや周りも気をつけt拭いてるつもりでもかなりさびが目立ってるし・・

・・・で、この際だわ!と 取り替えることにした。

10年前はガラスのトップコートなんて高嶺の花で、考えもしなかったけど、今回は行き付けのホームセンターで、J高田の通販よりもかなり安くなっていたので、それを基準にしたら、お買い得と決めた♪

購入した次の日には取り付けに来てくれて・・・サービス抜群!


なんか嬉しいですねぇ・・・新しいのって・・


春に母の所でリフォームしたコンロにグリルのタイマーが付いててびっくりしたけど、今回のもついてるの。
これで焼きすぎて焦がすことは無い・・・と思うわ♪

「これで真っ黒いお魚は出てこないわけですね・・・」ってダンナ。

今まで真っ黒にした魚は出していません!!
したことはあったけど・・・

さぁこれから料理の腕を振るうぞ!!って思ったけど、、、、汚すの嫌で、なかなかその気にならない・・

それじゃダメじゃん!!ねぇ♪


この間、夫婦でゴルフに行って帰ってきたら金四郎が、いつも上手く入れない自分のベッドにちゃんと収まって寝てた。



、まだイケる!!って。たまたま 入れたんだろうけど、嬉しかったなぁ・・ん

11月10日は父の祥月命日、
丁度7年、昨年7回忌は済ませたから母は、もう落ち着いてる。

この写真は、満90歳と9か月
母の誕生日の時。一杯やって上機嫌だったわ♪

この一年後に倒れてから6年間、病院、施設、家、病院と、繰り返しながら最後は病院で亡くなったけど、最後まで意識はあったのよね。
年齢に不足はないけど、やっぱりふと会いたくなる、というか、こんな時、父ならなんて言ってくれるだろう・・って・・いうときがあるのよね。

口うるさくて短気、頑固で、わがままというか自分勝手のことが多くて、母が辟易してたことも多い人だったけど、本当に色々沢山のこと知っててね・・・すぐに怒るけど、その後、ちゃんとフォローもしてくれたのよね・・・今、考えると、父親としてはいい人だったなぁ・・って・・・。

金四郎は、そんな父と同じぐらいの年になってるんだわ♪


正面からなかなか撮れなくなった写真、かっこつけたカメラマンみたいにして下から、ハイ、パチリ!!


今日は、かなり前から気になっていた食道炎と胃の具合を見るために、3年ぶりに内視鏡を受けてきた。

なんだか前回よりも時間がかかって、ちょい苦しい時もあって、途中で先生が「はい、やっぱりピロリ菌検査もしましょう」って。

・・で、終わってから、写真を見ながら

胃の入り口がデコボコしてる・・・しっかりと食道炎の症状なんですよね・・・って、前はただ赤かっただけなのに・・

胃の中に小さいけどポリープが・・悪性ではないと思います。異常ではないかもしれないけど、正常ではないので、組織、少し取りましたから検査に出します。
と 取った傷口、楔形に白っぽくなっていたわ。
食道の壁にもポツポツとポリープ上の物が見える・・これも食道炎の症状だけど、これは心配ないから・・と。

ということで、薬は飲んでおいた方がいいでしょう・・・(以前、私は調子のよい時は飲んでいない数日から一週間開けても大丈夫なんて言ったので)
「まぁ、自分で様子を見ながら、きちんと飲んだ方が楽だと思います」

それはそうなのです!!
ピロリ菌の検査をするためには食道炎の薬は2週間ほど飲まないでって、言われたので、辛い時は本当に辛いのです。

毎回言ってるコーラスではかなり腹筋使うので、横隔膜筋を膨らませると胸焼けがします。
ゴルフの時も、下半身にシッカリと力を入れると、グッときます。

今日は、薬を出して頂いたので、早速飲みました♪

検査結果は2週間後に出てるけど、次の薬と一緒の一か月後でもいいですよ、って・・・。
というほど心配はないということなのですよね・・・

今日の検査は、混んでいて11時の予約でした。
それまで、朝から少量の水以外、飲まず食わず。
検査が済んでから、喉の麻酔がチャンと切れるまでは何も飲んだり食べたりしないでと言われ、まぁおなかのすくこと!!
一食ぐらい抜いてもなんということもない時あるのに、こんな時って・・・食べられないと思うと余計に食べたくなる!!

帰ってくる途中で、コンビニで、ちょっと何か買ってって思ったら、見る物見る物、みんな美味しそうで・・・(笑)
色々と買っちゃいましたぁ~~

そして・・・家で、夢中で食べました。 あ~ぁ美味しかった♪

明後日は、高校クラス会ゴルフが有るので、明日からまた実家に行って、プチ親孝行して帰ってきますので、コメントへのお返事が遅くなると思いますから、コメントお気になさらずにお願いします。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れが早くなりました・・

2015-11-03 20:50:31 | 日々の暮らし、思い出
と言って、夕暮れの写真ありませんけど・・

ただ、5時だ、寝てる金四郎を適当に起こしながら、せめてチッコにだけと外に出ると、もう真っ暗になってるこの頃・・いつも寂しさを感じるこの時期でもあります

しかあし・・なにやかにやと、色々とあるのもこの秋の時季なんですよね。

昨年は、高校のクラス会で東京まで行ってるんですね・・・ついこの間の感じで、まぁ年取るの早いわぁ~~って、また繰り言になる^^;

暦では、冬を告げる月になるというのに、庭のタカサゴユリは花柄をバックにして、まだ咲いてるんです


後ろはおばあさん、前は若人(?)

昨年は沢山付けた、クチナシ一重の実、今年は少ないのですが、まぁ何とか・・きんとんの着色にはなりそうだわ♪


門(ないけど我家への入り口ね)前に咲く、イソギクも満開です


このイソギクは、かなり昔から、園芸種で栽培されてるようですが、本来は房総半島の海岸沿いから、静岡県の御前崎までが自生していた地域なのだそうで、我が家では植えた覚えがないのに、いつのまにかしっかりと場所を取っていました。

午前中、ブロ友のモコママさんから、本当は悲しいんだけど嬉しい贈り物が届きました。

ご自分で作られたお手製の金四郎人形と、これも手製の針金で作った椅子♪



それに、私も懐かしく知ってる、ケーキ屋さんのお菓子♪

まだ埼玉にいた頃、父が入院してた病院に通うときに乗り換え駅から、また違う線に乗る駅まで歩く途中にできたケーキ屋さん。ちょっと覗いたらあまりにも高くて 本当に2~3回それもほんの少し買ったお店のなんです♪

今でも混んでるんだそうで、その中を分け入って・・のようでした。
モコママさんありがとうございます。

今年4月に16歳3か月(?)で亡くなった、たーぼ―ちゃんの写真と一緒でした。



何頭もワンズのいるモコ家で 唯一の男子、ひょうひょうとした子だったそうで、金四郎も目標にしていた子でした。


そんな金四郎ですが、歩くのもかなり大変で、リードを持ち上げてリズムをつけると、ひょっこらひょっこらと前足を出してナントカ、調子が良ければ200~300メートルぐらい歩いてくれます。

そのリードを首輪でしてると、首つり状態になることが多くなって・・・ちょっと切ないので、チョッキスタイルのハーネスにしました。


は金四郎のトレードカラーですので、元気の出る色です!


柴犬は、きついので、幼犬の時からハーネスにするより、首輪でシッカリと飼い主の意志を伝えるようにしつけることが望ましいと、金四郎を迎えるにあたって読んだ「柴犬のしつけ方」という本に書いてあったので、そのころ早々と用意してた小さ目のハーネスをおじゃんにしたことありました。

2~3冊、そんな本を買って、みんなで読んで、躾けた金四郎、カワイイカワイイと可愛がられながら、私が育てた子供の中では一番いい子に育ち・・・年を取りました(←親ばかちゃんりん)


月末の土曜日と月初めの日曜にかけて、いつもの兄夫婦が、今度は来年のソラマメを撒くという口実で遊びに来てくれました。
昼は、お天気にも恵まれて、また山畑でバーベキューなんぞをして・・・カメラ持って行くの忘れまして・・ブロガー失格であります^^;

夜は以前、夫が釣って来てたイシモチ、冷凍を溶いて、例の酒蒸し、アツアツごま油かけをメインに、チョコらっとおかず数種。
みんなね、年も年だし、ダイエッターなんて抜かしてるから、以前ほと料理にも熱が入りませんけど・・丁度いいかな♪



予め煮ておいたひじきを、鳥ひき肉と練って、ひじきバーグ。
かぼちゃサラダを、ブロ友のみいやんさんの大根バーグからヒントを頂いて、バーグにしないで上にかぼちゃサラダ添え。
隣から頂いた、まだまだ採れてるミニトマトと、トコブシを少々。
後は、畑の作品、里いもと人参、油揚げ、昆布の煮物です。
このサトイモは、セレベスという種類で親芋が食べられるので、まぁそれはそれはデカイ親芋一個で鍋がいっぱいになりました!

後、何というラッキーなめぐり合わせ!地元のお隣さんから、今頃収穫する茶豆系のソラマメ(鴨川七里という名前)を頂き、早速茹でたらまぁ美味しいのなんの・・・ホント、茶豆を懐かしく思う味でした

五月に取り寄せたワインを新酒から熟成した味になると言うので、それを冷やして乾杯!

昼もビールを飲んでいるので、老人たち(?)は、それに日本酒少々で、皆さん出来上がりました。めでたしメデタシ♪



コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする