不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

人生の夢のひとつなんです

2012-07-22 19:54:52 | 日記
こちらに移住してきてから、初めてのことばかり、初めての経験に喜んだり、驚いたり・・。
それらは、みんな、この環境や、人間とのかかわりから得てきたものが多い。
以前住んでいた埼玉では、考えられないことばかりだった。

それはそれで、楽しく、心豊かにすごしてはきたんだけど・・・。

移住7年めともなると、ちょっぴりマンネリ化してきたこの生活に、何か物足りなさを覚えてきた矢先・・情報が、舞い込んだ。

この年末に、隣の館山市にある、この地域としては最大のホールで ベートーベンの交響曲第九番をやると。

ご存じの方も多でしょうが、これは第4楽章に合唱がある。 一般にいう「歓喜の歌」である。

合唱団員を募集しています。の 広告。 若いころからず~っとあこがれていて、チャンスがなかったわけじゃなかったけど、遊びたい、拘束されたくないなんて、生なこといって、チャンスを逃がしてきた。

この年になって、人生やり残したこと・・と考え、以前から無性に歌いたくなってきていた。

チャンス到来であります。

以前ヤフーの方のブログで紹介した近くのマンションの友達も過去に歌った経験があり、今回もまたアルトで参加したいというので、渡りに船。
2か月前に二人一緒に申込み、今日がその第一回練習日。

100名の募集に対し、108名の申込みだという。 主催者側もドキドキだったようだ。

とにかく、今では小さな町の部類になるこの地域。 どれほどの人が関心を持ってくれるかと・・ね(笑)

思いのほかの申込みがあって、まずはホッ。

今日参加してみて、かなり経験者の多いのに驚く。 そしてその参加平均年齢が65歳!だって(驚)

勝った・・いや、負けた・・のか、ひそかに思う、ちょっとだけ若いの(笑)
結団式のあとすぐに練習開始。 合唱指導は小野忠雄さん。

まずはソプラノパートの音! あははは、笑っちゃうね~っていうほどサ。 気ちがいみたぁい(笑)

ピアノの真中に中央のドがあるでしょ、それからその上のドまでがオクターブ、その上を一つ行くごとに金切声から悲鳴になっていく感じ(笑)
その音が次のドの一つ手前のシまであるんだからぁ~~。

そして、ドイツ語。 ナンタラカンタラ・・ついつい英語読みしたくなっては、おっとっととと。
覚えられるかなぁ・・自信がないけど、その気になって歌っいると 歌えてる気になるんだから不思議だ。

まだまだ 今日は全くの初めこれから毎週日曜日に 3時間づつの特訓が始まる。
何とかなるかなぁ・・歌ってみると、聞いてた方がはるかに楽だったなぁ・・て(笑)

でもね、人生の大きな夢の一つなんだから、頑張ってみよう。♪♪

練習のある日は、夕方帰り遅くなるからね、金四郎のお散歩は、ダンナ君がしてくれるといいんだけど、今日は、5時過ぎに帰ってきたら、まだ行ってなくて・・どこかでパンっていう音がして、ヒーヒーハーハーと大騒ぎの所に私が帰って来たって、ダンナ君ほっとした顔してた。

おかあちゃまぁ・・ぼ、ぼく、こわかったんだぁ・・。

えっと・・なんにだっけ? そうそう、パンっていう音・・。


ふ~、ちょっとお休みしたらお散歩だよね。


はい、金四郎く~ん、お待ちどうさまぁ♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬物ざんまい

2012-07-19 20:25:11 | 日記
今年のキュウリは、形も良く、毎日適当な数が収穫で来て、大変結構。

新しい物を新しいうちに食べる、これ、自給自足を目指してる者にとっては至極当たり前のことなんだけど、二人と一匹には、ちと多すぎるときがある。

こんな時に保存食を考える。

こちらに移住してから、本当に良く頭を使う。髪の毛まで・・(笑) だから薄くなる?
・・とはさておき、今回は 夏の定番キュウリの漬物編。

まずは、採りたてを生で自家製味噌で食べる。 初キュウリはいつもこれ!(写真におよばず)

次に ぬかみそ漬け朝一番に入れて夕方早目に取り出して正解!
それより遅くなって、または忘れてつけすぎたら取り出してから薄く刻んで針しょうがか、すりおろしショウガをかえて食べると、田舎漬けで、ご飯をお変わりしたくなる・・デブのもと。

それから
大量に取れた日(一回で1キロ以上)の時は、一番簡単なのでからし漬け今回は、朝に出したので、一本のはなし、隣はキュウリのキュウちゃん漬けキュちゃん漬けは 少し手間がかかるので時間のある時にする。
からし漬けは一本づつ、だし、キュウちゃん漬けはいセンチ弱のコロコロ輪切りでね。

その後は、本邦初公開なんちゃって、今年初めての挑戦のたまり漬け。
これは 自家製味噌の下にたまった、しずくの塊、いわゆる澪というたまり。
味噌をつけ込む時に、漬物用のビニールを使用するんですが、それでも浸透圧の関係で漏れ出るしずくの濃さ、香りは、ただ捨てるには未練があって、これまた自己流で挑戦。
つけ込んで5日、思いのほかおいしぃ~~~。味噌自体もおととしのものなので、塩が熟れているから。

あと、すこししてもっと取れるなら、冬までもつ味噌漬けと、すぐに食べられるピクルス、日持ちするピクルスとなっていくけど、今日はここまで。

これは、何にしようかなぁ~、って、考え中の塩漬け状態のキュウリ。

都会の人には考えられないキュウリの消費できないほどの収穫。
こちらで覚えて、意外に美味しかったのがキュウリの佃煮。 3キロぐらいからの方が作りやすいけど、JAの小冊子に載っていたのは5キロからのレシピでした(驚)

この、写真をキッチンで撮っていたら、何か美味しい物を作っているのかと勘違いした金四郎が、入ってきて、
残念でしたぁ(笑)  結構sしつこく、疑い深く、座っていました。
いい匂いしないでしょ?

最後に、ピーマンもたくさん採れまして、15分でできる肉詰めを今晩のメインディッシュにしました。
数はね、もっとたくさんあるんだけど、まだ電子レンジの中なの。

こんなに漬物ばかり食べてると血圧上がる? う~んほどほどにね。 でも、漬物大好き日本人です(笑)まぁ程度の問題で・・・。 忙しい方、手間をかけて漬物を作らないかた(っていうよりキュウリを家で作っていない人ね)などなど、差し上げると、本当に美味しかったと喜んでくださるのが楽しみでして・・・。

人の喜ぶ顔は私自身をも明るく、元気にしてくれますものねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱走だぁ! 蜂の巣だぁ!!

2012-07-16 20:55:42 | 日記
今朝 6時前に起きて階下に行ったら、ダンナ君が「お風呂場の窓、しまっていなかったよ」って。

「しまったぁ・・網戸にしたまんまだったのねぇ」

「うん、雨戸開けたら金四郎が外にいた!」と、にやり。

「え~っ????」 ま、まさかぁ・・。

「僕もびっくりしたよ。雨戸開けたら、そこに金四郎いるから・・ちゃんと雨戸開くの待ってた・・」

考えてみました。

夕べ、11時近く、金四郎が2階の私たちの部屋の前の廊下をヒュンヒュンと 不服声を上げて、通り、階下に下りていく音を聞いてはいるのです。

私たちにはよく聞こえない、音、浜辺で上げる花火や、遊びの音、遠雷など好きではないのが多く、この季節、金四郎は本当に敏感に 嫌がり、怖がります。

そんな時は、必ず、私の枕を鼻で突き上げたり、爪でひっかいて 何とかしてくれと、要求するのです。 以前は、抱っこしたり、よしよししたり大変そうそう構ってもやらないと、あきらめて階下の 玄関や、台所など狭い所で小さくなっています。

それが・・・
我家のお風呂の窓は、南向き、庭が見渡せるように低く、大きく出窓になっています。

" border="0">この手前に湯船があるのですが、昨夜はシャワーにして、お湯を張っていませんでした。

網戸のままにして、お風呂場の戸も風通し良くと、開けっ放しになっていたのを 風の通り道でかんじたのでしょうね。 しかし、お水が入っていなくても湯船、結構深くて窓の大きさ分あるし、窓までの高さは、70センチぐらい、そして、この窓の下はメダカの池。
高さもあって、池があって、、、。
必死の思いで飛び降りて、上がれなくなって・・・(笑)

ダンナ君がリビングの雨戸をあけたのは4時過ぎ、それまで5時間近く、外にいた。
あちこち、歩き回って、落ち着いたらやっぱり、自分ちにって・・か?

家に上がった金四郎は、ただひたすら寝ていました(笑)

少々呼んだって、目を覚ましません。生きてる?って心配になるぐらい。
歩き回った緊張と、疲れでね・・朝のお散歩の要求もありませんでした。


そして その窓をよく見ると、しっかりと、爪でひっかいた痕が。 ひっかいていたら網戸がちょっと動いた、動いたらしめたもの、隙間に鼻を入れて、開けたんでしょうね。

この高さをよくまぁ・・と 感心しながら ふと見たら、な、なんと、外の窓枠に 蜂の巣が!!

この間刺された足長蜂の巣。
作ってる最中か・・何匹も 中にいる幼虫にえさをはこんでるのか、ブンブンと。

ダンナ君は、このすぐ下にあるメダカの池に朝夕とえさをやりに来ますが、あぶなかったなぁ~と。
私が気が付いて上げたのよ、私が(笑)

夜、蜂が寝たのを見計らって、蜂ジェットを シューっとやりました。
本来、蜂などには、おおらかに接してきたのですが、昨年一回3か所刺され、今年は2日間で2回、4か所、2か所と刺されたので、もう~勘弁ならん!! わたしゃ怒りましたから(笑)ね。

今日も暑かったけど、風の通り抜ける部屋、場所替えしながら夕方までしっかり寝た金四郎。
飛び降りた時に受けたショックで傷めたのではないかと心配した足も 大丈夫で、一安心。
これで蜂にでも刺されていたら、と思うと・・・。

そして・・

昨日は、お盆最後のお送りの日。
お膳は、おかずは変わり映えしませんが、ご飯は、義母から受け継いだ我が家の習わしは、お白飯。
写真がうまくアップできませんが、白いんげんをもち米でたくのです。
でも、白いんげんを下煮するのも大変だし、もち米も買い置きが少なく、急きょ大豆ご飯にしました。
大豆の水煮を うるち三合、もち米一合で 塩を一つまみ入れて おこわの要領でそのまま炊き込みます。
なかなか良いできでした。
楽ちんだし、来年から、こうしようっと♪ そんなに特徴ないけど、ほんわり大豆の香りとただの白飯でない、目先の変わったご飯になりましたわ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったけど・・・

2012-07-14 21:17:37 | 日記
連日蒸し暑くて大変です。

金四郎も ハァハァとはしていますが、ちょっとでも冷たい所を選んではドテェっと寝ています。

でもね、今日は、風がありました。

海からの・・
夕方のお散歩で海岸に出たら ヒャァ~っとと 冷たい風が・・。

いつもなら すぐに帰ろうよぉ~の金四郎も 今日は気持ち良いのかとっとことっとこ海岸からの帰り道に一日一本の内房線が。
山手線か、総武線のお下がり電車でしょうが、これでも新しい車両なんです(笑)


さて、今日のお盆2日目は中日ということで、長物、そうめんとキュウリのゴマダレ、天ぷら添えです野菜は、インゲン、玉ねぎ。
なので、お見せするほではないのでアップはしません。
中日の長物って? ふふふ
お迎えの日や、お帰りの日に長い物、ちゅるちゅるぅって、流すと三途の川に流されるんだそうです(笑)

私は、義母に聞いたとおりにしてるんだけど、
だったら、』3日間ご飯でいいのにねぇ~って、思いましたよ。
口答えは、とととと・・・ですので、ここまでぇ~(笑)  昔の人の言い伝えって面白いですね。

今日のお散歩で、クジラを取っているところの社長さんとそこの犬ちゃんに会いました。
ポムちゃんという♀のボーダーコリーです。
家の前をよく通るのですが、リードなしで歩いています。ご主人の時だけ言うことを聞くとか・・。

当節、クジラの商売も大変のようですよ。
何時だったか外国人が見学に来ていました。カナダからかな・・何とか委員会だとか・・。
解体現場を見て、何もコメントなしだったそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジラの町です

2012-07-13 14:30:07 | 日記


今日も蒸し暑いですが、あまり日も照らず、風もあるので、我が家はエアコンなし。

私の住んでるこの和田町は、房総半島唯一の捕鯨の町でもあります。

私も 引っ越して来て初めて知ったのですが、日本には現在5つの捕鯨基地があるそうで、そのうちの一つなのです。
クジラは、今、世界的に問題になっいる種類ではなく、ツチクジラというちょっとイルカに似た小ぶりのものです。
全長は10メートル前後、10トン前後といったところですが、実際見ると、やはり大きですよ。

6月20日から、8月末日まで全部で26頭の捕獲が許可されていまして、それが取れ次第終了です。

南房総市和田町か、外房捕鯨で検索すると、もっと詳しくわかります。ごめんなさい、URLがどれかよくわからなくて、貼り付けられません。

今年は、まだ、見に行っていませんが、写真は去年の物です。
こんな船で、おきに出て、捕獲できると、帰港、1日クジラを接岸させて血抜きをして、翌朝解体します。
そして、こんな風に陸のに引っ張り上げて(この左側で、ウィンチで引くのです)行きます。

捕獲できた日は、ホームページなどでお知らせがあるので、人が沢山集まって見物だったり、解体後のハギレ肉をわけてもらえるのでそれを目当てに近所や、料理屋さんが来ます。

私は、正直 クジラ好きじゃないし、そこまでして食べたいとも思わないので、金四郎の散歩や、主人が釣りに出て クジラが繋留されてるなんて聞くと、見に行ったりしていますが・・・。
息子などは、竜田揚げがおいしいとか、刺身を漬けにしたのがおいしいなどと、のんべえの 好みですね。


そして、今日は、お盆の入り。
全国的には、旧の8月にするところが多いのでしょうが、我が家は、関東式に新の暦でする、と義母から教わり、毎年、この日から3日間、仏様に それなりの御膳をさしあげておりますのよ。

おかずのほとんどが夫手作りの野菜中心です。
朝どりのトウモロコシ、キュウリの佃煮(たくさん取れた時はお勧め)高野豆腐の煮つけオクラ添え、昆布とシイタケの煮物(佃煮にしたかったけど、しょっぱくなるからね、生き仏の為に少し薄味に(笑))
私自慢の我流キュウリのキュウちゃん漬けに、ごはん、汁物。
    です。

そうそう、今日、昨日は、海が時化ていてクジラ漁はなかったそうですよ。

お昼は、隣の友人がピザを焼いたから一緒に食べようと、我が家のデッキで食しましたです。

金四郎は、まわりだけね。 チーズのにおいがしてるから ね。

それから、お気に入りの 椅子の下で ネンネです(上の写真です)。 このひもがちょっとでも椅子に絡むと、何にも云わず、じぃ~~っと 情けない顔で こちらを見ていて、気が付くまで そのまま動かないの。
お坊ちゃんねぇ・・って言われるけど、本当は、利口じゃないんじゃないか・・と。

そういうとね、 主人は面白くないんですよ(笑)
「お利口だもんなぁ~金四郎♪}ってさ(笑)

            皮膚炎、イマイチの状態だけど、去年も薬ぬっててしばらくしたら治っていたからなぁ・・って、もう少し様子みようか・・・連れて行こうか・・シャンプーしてみようか・・迷っています。

<
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする