金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

秋負けに負けず、、散歩したら、、

2023-10-19 22:21:17 | 散歩道にて

どうもこの時期は、疲れてるようなだるい様なスッキリしない日が続きます。

夏には比較的強い方なのですが、この季節になると一番いいはずなのにクシャミ、変な咳、季節の変わり目特有のものが出ます。 夏には強いと言っても今年はちょっと特別だったようです。 春と同じで、秋特有のメランコリックな気分も左右してるような、、こう見えても結構デリケートであります(;^ω^) 疲れてる足が重いと、言いながら動かないのは性分に合わず、今朝は海に出てみました。 波も穏やかで、気持ち良い空気 波が少ないから? 平日だから? サーファーがこの海岸にはいなかったです。 もっと冬になるとまた増えるんでしょうけど。 海から山の方に振り替えると

毎年アップしてるユッカランが一本! 可愛いです、下に持ってるとがった葉っぱを見なければ、何と奥ゆかしい。

 

海岸までの道筋にはクコの花が咲いて、あぁもう、この季節だ!と、、これから赤い実になっていくのです。 可愛いいですよ、ちょっと楕円形の小さな実です。見つけたらそのうちアップします。

海岸道路からは土手の方に

青い松ぼっくり(^^♪ 若いねぇ~~(^^♪、、私もこんな時あったのよ、、なんてつぶやきながら。

帰宅途中に見た地元のお隣様のカキが鈴なりで、でも小鳥たちが来てない、ということは渋柿?

毎年、沢山出来るとお裾分けと持って来てくださった私より10歳上の奥様は亡くなって6年を過ぎました。 だんな様も弱られて、デイケアーの日々です。

 

前庭にある甘い方のカキを持ってきて下さったんだわね。今更にして思うのですが・・・。

 

昨日は調子よいと思って山の畑に行ったら、途中で太ももが痛み出して、でも使わないと、って歩けた! 要は筋肉(実際は贅肉)を使っていないから、なのかも・・。

キーキーという声に上を見たらモズ!

これ以上アップできないのがもどかしい。 でも、しっかり雄の声! 警戒音? いやいや、このおばさん、なぁんもしませんけど・・。

先日、テレビでモズの生態をやっていてとても興味深くてね、、 モズの「ハヤニエ」ってご存知でしょうか? 木の枝などに刺さったまま干からびてるミミズやトカゲ。 あれはモズのお仕事。獲った獲物を刺しておいて忘れてる!ッというけど、なんのちゃんと冬の為に保存してるそうで、覚えてると・・。 で、沢山ゲットした雄ほど、雌にアプローチして、お嫁さんに出来るって、、

 

私が年中、置いたもの忘れたり、作った物を出し忘れると、「モズ」と呼ばれてたけど、、ちゃう!! 私だってちゃんと覚えてるんだから!! 

 

畑までの道も セイタカアワダチソウや アメリカセンダングサが沢山。 秋を告げてました。

畑から見た向こうの山もボチボチ秋色ですね

ここへ来て、我が家の芙蓉が元気に咲いてます。真夏の花なんですけど、やはり今年はかなり違います。 今が気持ち良く咲ける時なんでしょうね。  

そういえば上野のソメイヨシノが咲いてる!って、、ニュースで言ってました。 秋に咲く桜もあるのですが、ソメイヨシノは一般的に春ですからねぇ、、秋に咲いた枝は春には花をつけないとか言ってましたね。 ホントかな? 花数は数えられませんけど、春に花が見られないということは無いようです♬

 

こちらでも、元朝桜、花咲かせてるのがありますが、まだカメラに収めておりません。 

やはり冬桜は冬に、、です(^_-)-☆

お口直しの一枚 イヤ、2枚です

犬に口移しで物を上げることは衛生上好ましくないと言われおりますが、金四郎は、とても上手に食べたんです♪ 絶対人の口に触らないように、そぉ~~っとそぉ~~っとね。 で、お決まりの安眠の一枚

夫と金四郎専用になってしまったソファーの上で、、、12年前、12歳でした

 

今までに無い新しい形でブログ書いてみたら、何だか勝手が違って、、大きくしたら大きすぎる!そのままなら、それも小さい! そのうちなれるでしょうが、、読みにくいのお許しくださいませ

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな田舎町のビッグイヴェント。

2023-10-09 16:47:12 | 庭、近所の出来事

急に寒くなりましたね。 

やっとパソコンに向かう気になりました。

昨日、こちら、本当に小さな小さな田舎町もほんの一日ですが活気に溢れました。

4年前は台風15号の影響で瓦屋根の家にはほとんどブルーシートがかかり、沿岸道路では電信柱が倒れたり、そんな中翌月に控えてるお祭りどころではない、と、、。

そして、翌年からはコロナ。

もうね、忘れかけてました。

移住して18年目に初めて回ってきた組長業務で、このお祭りに至るまでの小さな行事も参加して、なるほどぉ~^^でした。

お祭りにするためにはまず、土地の氏神様を奉り、神社掃除、祭典と称して神主さんを呼んで、お品物の奉納、祝詞を上げたり、代表者で詣でたり。。。

小さな貧相な神社でも、中にはちゃんと、、何かが、、(って、組長の端っこだと神主さんが、祓いたまぇ~~清めたまぇ~~と言ってる間に覗くことできず・・)

滞りなく終わり、それから青年団の出番で、倉庫から山車をだしたり、その前から声をかけられた人たちが花を薄紙で作ったりした飾りを付けたり、、、。

こんな山車も飾ると

こんな風に賑やか、派手に、その上では太鼓と笛を吹く青年団の方々がこの二週間、一生懸命練習したお神楽を、、でした 毎年、組長なども詰所にしてる集会場に交代で詰めたらしいのですが、今年は試しに一日だけ、となって、役員だけでという事でした。 ちょっぴり楽をさせてもらいました。

それにしても、毎日歩いてても出遭うのは高年者(あえて老人とは言わない(笑))

青年団も60歳までは、となったり、若い物不足なんだけど、こんなにいた!!👀

まぁ若く見えても、、はあるでしょうが、、。

この日はこの地に生まれ育っても学校、仕事、職場の関係で土地を離れた人たちも、目掛けて帰って来るとか・・・。

そうなんですよねぇ~~♬

わかる気がします♪

数年前までは私も誘われて一緒に踊ったんです♪ 子供のころやぐらを囲んで踊ったことある、東京音頭やナントカ節とか、、今は、リタイアですけど。

夜、地区のコミュニティーセンターで練習がある、と回覧が来ましたが、パス。

もうね、、

道端にも、家の前にも飾りあるんです。見つけて何となく嬉しく・・

各家庭ではお赤飯や、帰って来る身内やこの時にと訪れる親類縁者の為にご馳走を用意するようで、引っ越してきた年は家を建ててくれた大工さんの家に呼ばれてご馳走になったり、色々と教わった物でした。

なので、ちょっとね、雰囲気だけでも、でお赤飯炊いてって、インスタントの素を使ってですよ。

と、おかずも少し派手にして、スコッチエッグと天ぷらと、、お隣の独り者の友達にもお届けしました

日中からちょっぴり小雨でしたが、集会所、その詰め所が近い我が家には夜まで賑やかな音が聞こえておりました。

 

ブログも長くなると、話題が限られてくるし、目もショボショボになって長い事パソコンも大変になっています。 やめちゃう?と何度も自問自答しております。

だけど、皆さんのブログを訪問するのも楽しみの一つ。 エイ!の気持ちでボケ防止じゃぁ~~!! で、不定期でも心にあるままをアップして行こうと、思っておりますので、コメント開けてありますが、スルーしても不義理な奴じゃ!なんて思いませんから、、気の向くままお付き合いくださいませ。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする