金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

金四郎何とかセーフ♪ 庭のサツキたち

2014-05-28 20:09:11 | 日記
今日は、温度はそれほどではなかったのですが、曇っていても何となく蒸し暑く・・まぁ 本当に夏日よりいいかな・・・

先月の14日から目の角膜に傷がついてて、涙びっしょり、お目目しばしばの金四郎、今日はその治療の5回目の通院日。

本当は明日の午前中だったのですが、院長先生、公私ともにお忙しくて、今日の午後3時半なら空いてますということ。
特に予定もないのでOKしましたが、本当にこの病院に通いだしてからこういう変更の電話、何回あったかしら・・・・

診察も説明も丁寧だから、まっ、昔の歌「田舎のバスはおんぼろ車~♪」気分で許せちゃうんでしょうね・・・年配の方しかごぞんじないでしょうけど・・。

まず、この10日間の様子、かなり涙が少ないこと、目もほとんどしばしばしないことなどお話して、診察へ。

点眼麻酔して、しおりで表面をこすって、黄色い着色液を入れて、検視鏡で覗く・・
診察台があまり好きじゃない金四郎は、床に伏せていたので、「乗せますか?」と伺ったら、先生、「イヤ、大丈夫でしょう」と ご自分が膝をついて、からだをかがめて一連の動作をなさって、見て下さり、「確かに傷はかなり小さくなっています、これなら血清使わなくても平気かな・・・」と。

嬉しかったです♪

それから、また前回同様、洗眼、点眼を丁寧にして下さいました。
それはさすがに体重も計るので、診察台に乗せてでした。

体重14.6キロ!!
やったぁ・・・
実は、駐車場で少しお散歩させてる時にウンちゃんしたので、少し減ってるといいなぁ・・とは思っていたのですが^^;

「お家で、ちゃんと薬をつけてるようですし、ちょっとこのままいきましょう」ということになりました。

その後、前回汚れてた耳も丁寧に綿棒で診て、ふき取って下さり、皮膚も、カイカイで少し剥げた感じなってる口の下も消毒してくださいました。

その間、金四郎は、クシュンとも言わず、おとなしくされるがままで、診て頂いていました。
いくら点眼麻酔してるとはいえ、かなり目の周りからふちと少し深めに綿棒を入れても、あまり奥に入った時は、ビクっとしましたが、ギャンとも言わず・・・

親としては、いじらしい位おとなしく、さすがの先生も「お利口だなぁ・・」と。

親ばかです!
本当の親ばかです!!
お恥ずかしいほどの親ばかです!!!

でも、言わせて下さいませね、ここだけで・・・


また2週間ほどの後の診察ということになって、無事帰宅したのです♪ 

血清から作った目薬、今回は作らず済みましたが、右目の手術に至った時も、何回か治ってはまた上皮びらんを繰り返したので、コンタクトのみよりは根治に近い手術を選んだのですが、
今回も繰り返す可能性はありますし、年齢的と心臓もあるので手術は無理でしょうから、もしそうなった時の特効薬として据え置かれればと、すこし 心強くなりました。
そのお薬も、先生曰く、40%ぐらいの治癒率ではあるそうですが、このニフラン、ヒアレインのコンビがどれほど続くか分からないので、一縷の望みがつなげるし・・・

とにかく少しでも落ち着いて、通院回数が減ってくれれば・・ねぇ・・

正直、通院回数が多いと、ちょっと厳しいです^^;
金四郎、保険に入っていませんし・・ね。
具合が悪い時はそんなこと言ってられないで、車で30分の道のり、必死で通うのですが、少し落ち着くと我に返って、今日も諭吉先生と 漱石さんが数人、出たり入ったり・・って・・思っちゃうんですよね。

夫の時なんか、もっと思っちゃいましたもの・・^^;

悪い妻です・・・私は病気できない・・・なっても野垂れ死にを選ぼう・・ナンチャッテ♪


さて、先週からこの数日、庭の草取りにも膝の痛さをこらえながら頑張っています。
まだ、まだ進行形。
この区域が終わるころは、最初の所が・・・もうスギナが顔を・・・ですから・・<
でも、嬉しいのが、ぼうぼう草を抜くとそこから 潮風の影響か丈は低いのですが、サツキがかなり花数をつけて咲いていました

/strong>
株は違いますが同じ花です。↑


色はもう少し濃いのですが、色交じりも・・・

これはキンサイという種類で、花びらが花火のように割れるのですが、年数が経って、あまり枝も構ってやらなかったから、元木の性格が丸出しになっちゃって・・・。義母が大好きだったんですよ、自分の父親が(夫の祖父だわね)可愛がっていたって・・これは違う木でしょうが、ということはかなり古い時代からあった物なんですよね

全部埼玉の家から、持って来たものです



かなり地面に近い所で、大きく開きました

色交じりが多いですね



我家は、自由奔放主義みたいな植物ばかり!
義母も鉢に入れて、チマチマと作られたサツキを好まず、全部庭におろしていたので、数十株あるうちのわずかしか掘れませんで、今は10株位でしょうかしら・・。

裏に廻ったらフランネルが あっちゃらこっちゃらに倒れて咲いていました


草の茂みから真っ赤なゼラニウム

ピンクも可愛いけど、私はこの真っ赤が好き♪

少し夕刻になったら、雑草扱いしてる月見草(マツヨイグサ)が咲きだしていました。


これね、はびこるのですがダンナ殿が大好きなんてのたもうて、引かないんですよ^^;
だから、時々ばれないように、淘汰してやるんです♪


金四郎は多分調子が良くなってきたのが分かるんでしょうね、昨日の朝の散歩のときは、
自分から良く歩きました。(今朝はダメだったと、夫が・・ムラはありますが・・)


シッポがね、ほら、結構よく上がってるでしょ?




さすがに坂を上りだすと、ハァハァと言っています


最後にちょっぴり りりしい姿を!!


あははは・・・・ばかめぇ~~親ばかの典型じゃぁ!! 

いつまで続くか分からない状態と元気ですが、少しでも長く、保って行かれればね・・。


年老いた方や、老犬を介護してる方々のことを思いながら、それでもこの世に受けた生を大切にして励んでいらっしゃること、心から感服させていただきます、それとともにご自身のこともお気をつけて大切になさってくださいますように・・・。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずにジャム、豆、野菜、時々金四郎

2014-05-26 20:31:08 | 季節の楽しみ
5月もあと一週間を残すところ、畑の収穫物などの忙しさも少し落ち着いてくると、今度は庭の草取り・・・ア~~遊びたい、何をして? ア~~楽をしたい、・・で、どうするの?

・・と自分に語りかけて、仕方なしなし、今日しようと思うものに励むのです。

なんて、冒頭から愚痴ってしましました^^;

先日、後ろの家から知り合いからもらったからと夏ミカンを大量に頂きました(写真なし、ただのみかんですから・・)

いつもこの時期はミカンの花が咲くころで、実をつけておいても花に栄養を取られるので、味が落ちてしまうために、木に残ってる実を取ってしまうのです。
それにこの頃になると、果実のお肌も艶が減って、まぁ私のようなお年頃になるので、商品価値が落ちるので、知り合い縁者などにお分けする方が多いのです。

そこで、こちらにもおすそわけとなります♪

また、畑でもイチゴが最後の時となって、実も大きく熟してかなり酸味を帯びてくる、昭和の方ならご存知の露地のイチゴ味なるのです。

ミカンもイチゴもかなり酸っぱくなるとダンナ殿、そのままだと一口で、「お~・・」と、顔をしかめて
「僕はもういいから・・」となりますので、良くできた妻は、夫の食べやすい好みのジャム作りへと作業開始となります^^

お肌の少々きちゃない皮は、ごめんちゃいで、外皮の綺麗なの2個使用、のこり7個を実だけにして、


ミカンジャムを

また、イチゴジャムも、日を少し違えて製作♪



実の分量がこんなに多いマーマレードではないミカンジャムは今回初めて♪
出来上がりに蜂蜜をトロォ~~りと入れてね♪

双方ともにグー

サヤエンドウも終わりを迎え、これまた熟し実から来年用の種を取り出し、残りはグリーンピースにして、塩ゆで、食べきれないのは、そのまま冷凍庫へ。豆ごはん、焼売用、何にでもなります♪


ジャムを作り終えてホッとしてたら、リビングの窓ガラスをトントンと・・。
両手にキャベツを抱えて隣の友人
「もう、虫ちゃんがみんな食べないうちに収穫したから手伝ってぇ~」と二個頂く。

この間もらったのがまだ残ってるのに・・・でも、出来るときは一緒、これみんな承知のことね、で、喜んで頂いて、今晩は、キャベツと豚肉のスープ煮に決定♪

なんて考えてたら、今度は反対隣りからレタス最後だからと1個、知り合いの大工さんから
「今、女房が知り合いから沢山きゅうり、もらって来たから・・」と。



じゃ、鶏肉の蜂蜜煮を作って、それにレタスを添えましょう


この鶏肉の蜂蜜煮は昨年の夏、ブログアップしましたが、ご存じない方にそっとお教えします。いたって簡単な、比較的保存の効く料理なのでハム替わりになります。

鶏胸肉200グラムぐらいに対して、蜂蜜大さじ1杯、お醤油大さじ1杯を 底がやや厚めの鍋に入れて鶏肉の上にその調味料を入れ、火をつけます。
最初の1~2分は 液がぐちゅぐちゅ言うぐらいまで、中火ぐらいにして、後は弱火でただひたすら、1分ごとぐらいにフォークか菜箸でひっくり返しながら、ぐちゅぐちゅと煮ます。
水も、みりんも何にも入れません、これがミソです!
蜂蜜の浸透圧で鶏肉の中の水分を引き出すので、ただひたすらひっくり返しながら、15分から分量によっては20分、繰り返し、時々、フォークや箸の先でぶすぶすと穴を開けるようにして、味をしみこませたり熱を通りやすくしてやって、かなりいいころ加減になったら火を止めて、余熱で…出来上がりです。
少々固めですが、冷えてから、薄く切って、こんな風になりますと大変便利な肉料理になりますよ♪


・・・で、あれ?金四郎は?と見ましたら・・・



おい、おい、金四郎!金四郎君!!



行き倒れ状態で眠っておりました^^;

ちょっと、ちょっとぉ・・大丈夫? 金四郎ぉ~~~!!


へっ? ぼ、僕ですか?

あ~、良かったぁ~~・・・この頃、本当に良く寝るのはいいのですが、耳も聞こえないし、息も密やかだと、ドキっとします   ということなら、です。

夕べは久しぶりに今季初のウッドデッキで隣と飲み会となりまして、夕方早くからガンガンと飲んだ、もと男の子達は出来上がり早く、7時半にはご就寝。
元、少女たちも、8時には引き揚げ、早いベッドインとなり、今朝、魔法が解けたじい様は、3時半起床! これって起床というの?
4時半まで頑張った、これまた魔法の解けたばあ様も起きだし、一番の王子様、金四郎さまはビリでございました。

だから
今朝のご飯の時も 6時半、寝ぼけ眼であります


「ご飯らしいのですが・・・僕は・・ムニャムニャ・・なんか、くだしゃい・・・」

だ、だめですぅ~・・・もちません・・・



食い気より眠気でしたとさ♪

最後にね、少しはちゃんとしたお顔、お見せしておかないとね♪


・・て、大したお顔じゃぁござんせんが、我が家の貴公子であります

老齢期と認めてから、こんなにも早く老いるのかと思うほど、衰えが見え、弱気になったり、心細くなったり、でも、金四郎よりもずっと年上で頑張ってるブロ友さんのワンズを思って、まだまだ頑張れる、頑張ってと、少しでも一緒にいられる時間を大切にしていきたいと・・。

はおとさん、大変でしょうけど、雛子ちゃんと頑張ってね、応援しています!

パトちゃん、いろいろあるけど、ママさんと頑張ってね♪

モコちゃん、たーぼ―君、金四郎は、あなたたちから勇気をもらっています!

金四郎よりずっと若い

ノエルちゃん、君の若さがうらやましいけど、その時間をいっぱい楽しんでね♪

りりぃちゃん、ご無沙汰してるけど、あいかわらずやんちゃしてるかな?

チョコちゃん、福ちゃん、いつも一緒で遊べていいね♪

つくしちゃん、ママさんと沢山遊んでね

やまと、たける君たちの毎日を楽しみにしてるよ♪

コロンちゃんはどうしてるかな?

そして、このブログを訪問してくださる方々やそのワンズ達、ニャンズ達、生きてるって、素晴らしいことです。

みんなみんな、少しでも穏やかで、平和な時間が過ごしていかれますように・・・
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫、一年間 再発なし、(金四郎は・・)

2014-05-21 21:24:14 | 健康のこと 人間、犬
今日は朝の内、かなりの大雨で、昨日までの庭仕事、少しお休みです。

一昨日、夫は、退院後1年になり、通常の耳鼻咽喉科の検診日でした。

結果は「問題なし」

多分そうとは信じていても、ちゃんとした結果として聞くとやはりホッとします。

喉頭がんは、肺がん、胃がんのように、一般検診にはないし、自覚症状は声の変質だけです。

進めば血痰などはありますが、嗄れ声が長く続くなど、あっても 初期の内は声帯の腫れなど、はっきりせず、数年たって発病ということがあります。

かなりの浸潤がなければ手術などをしないで治せる、治療法もかなり進んでいるものではありますが、放射線、抗がん剤などで治療が終わり、とりあえずガン(扁平上皮癌です)をやっつけたとしても、再発率も高い種類でもありますので、決して油断はできません。

半年以内での再発率が高いのです。
再発するとしたら半年以内ということが50%以上だったと思います。
ですから一年経って、大丈夫というのは安心するには価値あることだと思っていましたから・・。

声は以前のようには戻りません、戻っていません。
歌いすぎて喉をつぶした感じの声ですが、この一年でかなり発声もよくなり、話し声が聞き取りやすくなりました。

本人はまだ痰も多く、喉の違和感はとれず、年中うがいしています。
これは、放射線で焼いてる為に、声帯の表面がざらざらしているからだそうです。
抗がん剤による、血液組成の不具合は、かなり改善され、数値は男性の基準値の下の方ですが、治まってきています。

本当に長いようで、あっと言う間の一年でした。
この感じで、養生しながら、無事に通年過ごしていかれれば完治宣言を頂けるといいなぁと・・。

この日は金四郎の通院日でもありました。

予約時間は11時でしたが、途中道路工事などもあるので早目に出たら15分も早くついたのですが、この病院はかならず時間通りに呼ばれることがないのです。
この日も院長先生は 早めに着いて、金四郎を駐車場で散歩させてたら 車で入ってきたので、今日は、少しは時間通りになるかと期待したのですが・・・
呼ばれたのは11時を30分も過ぎていました。
手術をして入院してる患犬、患猫が多く、その飼い主さんからの電話などの応対にも時間を取られているようでした。

診察内容

体重、14,85キロ・・・前回より150グラム増

治療中の左目は、まだ小さいけど傷はあり、治りきっていませんでした。
前回の診察の時に、年齢的に治りが悪いこと、これで治りきらなければ 自己血液からの血清で作ったものを目に注す治療を試みることなど言われていましたが、前回よりはかなり良くはなっているようなので、もう少し、今までと同じ、二フラン、ヒアレイン、オフロキシンを使用していくことになりました。
その前に目を洗って下さいました。

血清の薬・・・これは血液中に含まれるたんぱく質を利用して再生力を促して治療をするという方法だそうです。

ips細胞ようなものですか?と聞きましたら、「細胞ではないので・・」と。

でも、理解できます。
やけどにも 湿潤療法というのがあって、かなり重症化した患部でも薬を使用せず、清潔を保ち、上からラップを張ったり、巻いたりして、中から出てくる、自己の体液で患部を保護しながら皮膚の再生を待つのです。
これは すべてに可能ではありませんが合えば、やけど跡などほとんど目立たなくなるぐらいきれいに治ります。

孫娘で実証済みです。

本来、生物は強い生命力と自己治癒力で生き延びる力を持っているもので、薬は適材適所、その力を助けるために使われて、効力を発揮する場合があるのでしょうね。

金四郎の眼も 昨年右を手術しましたが、それはそれでよくなっているし、治療には毎回通う大変さはあっても、ずるずると長引かない良さはありました。

でも、今は年齢的に手術は難しいでしょうし、外科的処置のコンタクトをいれるのも交換に一生通わなければならないし・・・

気になっている左前脚のことも伺いました。

この日は、朝の内、かばって歩いてて、金四郎も違和感があるのか、じっとしてる時間が長かったです。



こんな風に、固まったようにじっとしてるんです。

でも、しばらくすると、おぼつかなく、そしてだんだんに ゆっくりと歩きだしたので、病院に行った時には その症状は見えませんでした。

でも、院長先生は整形外科の専門認定医ですので。

「はっきりと 触っただけでは分からないと思いますが…」と言いながら それでも しっかりと、ゆっくりと、痛がったと説明した足の付け根部分を じっくりと触診してくださって、

うん、と小さくうなずいて

「これは・・・年齢的なことがあるのですが、筋肉の力が衰えてくることで関節がルーズになってくるんです。そこに靭帯が5本あるのですが、変な態勢などで、力が加わると、靭帯に触って、痛みを感じるのだと思います。そのずれがあまりに大きくなると、それはそれで大変なことになるのですが、普通はそのまま、じっとしてると5~6日で自然に治って 歩けるようになるし、もし痛そうでも歩けるなら、非ステロイド系の消炎鎮痛剤なども使ってみるのも良いかと・・・」

ということでした。
私の膝とまったく同じ状態なので、「私と一緒です」と思わず言っちゃいました^^;

丁寧な診察と説明に今回も納得がいきました。
でも・・
待ち時間が長いのと、その間に夫に昼までに帰れないメールをして、夫の結果を聞くまではとても気持ちが疲れて、帰宅してから、しばらくは遅い昼食の後 休まずにはいられませんでした。

とにかく金四郎の歩き方、階段の上り下り(本当は好ましくないんですが、一人寝ができないので・・)注目!!の二日間でした。

彼自身も用心深くなって、玄関も今まで当たり前にぴょんと降りていたのに、ちょっと躊躇します。
庭にでるときもウッドデッキから降りるときも しばし時間を使ってぴょん♪

でも、出来ることは◎で、一安心です。

本当にこの頃は私たちの姿がちょっと見えないと探し、ついて歩くので、庭の草取りの時はあまり暑くない時は外に出してやります。

・・で 昨日は私、また草取り頑張りまして・・昨年、一生懸命したバラ花壇の周りやら、なにやら いたしましたですよ。


少しはキレになってるの分かるかなぁ~~^^

手前に赤いコバラがあります。これも昨年しっかりと剪定したら元気♪
このバラも、40年以上経っています。


その隣の方にも こちらに来てダンナからプレゼントされたバラ。これは昨年もアップしてるんだけど、これ以上咲かなかったの、今年はまだつぼみがあるので嬉しいです。


芝生もすっかり緑できれいなんだけど、この中はすんごい雑草だらけ!


ニワゼキショウ、ムラサキフウロ、カタバミ、スギナ、タンポポ、種類だけも数えたらきりがないほど!!
もう少ししたら芝刈り機で、エイヤ~です^^

1週間ほど前からメダカの池の水連が咲きだして、きれいです。
以前はピンクもあったのですが、この頃は未晒しの白が主流です♪


今日の金四郎は・・


ホント、良く寝ますZZZZZZZZZZZ

そして、夕方、キッチンまでついて来て、ふと見たら・・


ハイ、ぶっちゃーのお顔でした♪


生ある者すべてが少しでも穏やかに過ごせる日々でありますように・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りです♪ (一部訂正)

2014-05-18 16:27:28 | 季節の楽しみ
五月晴れと喜べば暑かったり、雨になったとたん、薄寒かったり・・そんな気候が堪えるお年頃になってきたような^^;

でも、日々は過ぎ、楽しみを見つけないとね♪

バラにはまったブロ友さんの影響もあって、昨年から少々気合をいれて手をかけたバラが、それなりに良く咲いてくれて、嬉しいのです。


咲いた花を摘んでやらなきゃと触っていたら、となりのつぼみを折ってしまいました。

それならと

食卓へ

正面から見ると、きれいでしょ?
若いって・・
50年前の わ・た・し・・・ひひhhhh。

数日前に、ブロ友のmocoママさんから「ブログ引越し一周年記念クイズ」に参加した参加賞が届きまして開けたら

お菓子と、金四郎の手作りお人形が入ってて、わぉ~~!でした♪

嬉しくてしばらく食卓で一緒に食事しています。
この子達は私の食事を欲しがりませんので、気楽に食事できまぁす♪

山のように採れだしたイチゴ

砂糖漬けにして、朝食のトーストに乗せて、コンデンスや蜂蜜を少々かけて頂きますと・・ほっぺが落ちます←だと、お顔は痩せて少しは見られるのですが、これは妄想です♪



でもねぇ・・ホントおいしい

ジュースを撮った残りはジャムにしちゃいましたが、そればかりでも脳がないので、第2陣は、イチゴのスムージーも・・。
庭仕事した後の一杯は、これまたホッでした

そこでお気に入りたちの集合写真を



愛する金四郎のお気に入り写真は


ムニャムニャァ~・・
ペロっち・・


一昨日、こんな記事を新聞で見つけました(毎日新聞、夕刊から)としましたが訂正します(毎日新聞、5月16日、朝刊)です。


私が、PCを始めたのは、介護してる義母の為に外出もままならず、鬱積しないためにと娘が用意してくれたのですが、まさか ブログまでかいて、ここまでネットを使うようになるとは・・だったのです。
夫は、全然、こういったことに興味をもたず、まったくのアナログ人間ですから、情報や連絡は全部私の責任となります♪

う~ん、これでいいのかなぁ・・って、少々考えるときもあるのですが、が、が、この新聞記事で意を強くしました!

よし!これからも続けるぞ! ボケないために♪ 

でもね、今日、ちょっと気になることが・・・

金四郎が、昨日朝、玄関を下りるときにぴょんと降りたら、キュンと言ったのです。
その後、少しびっこを引いてましたが 大丈夫になって歩いたので、ほっとしたのですが、今朝又、デレェ~っとしてるので夫が ちょっと寝返りを、と左足を触ったら「ぎゃいぃ~~ン!」って!

しばらくじっとしていました


少ししたら、元気になって(なったように見えて)散歩、散歩と催促しましたが、やや控えめでした。

帰ってきてからは、いつもとあまり変わりませんが、何となく元気はありません。


シッポもなんとなくダラァ~っと・・。
でも、オヤツは大好きなので、まっ、あした病院だしとはおもっているのですが・・


ね、金四郎、おじいちゃんになると、色々あるよね♪

がんばって少しでも元気でいてね♪

金四郎、たのんまっせぇ~~~♪♪♪


ささやかなことにも幸せを思い、その幸せを大事にしていきたい・・


生ある者たちが 少しでも穏やかで過ごせる日々でありますように・・・



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しく食べる=笑顔=太る^^;

2014-05-12 15:34:54 | 日々の暮らし、思い出
このところ、風の強い日が続いています。

昨日の午前中は珍しく穏やかな晴れで、9日の土曜日から泊りがけで来ている私の2番目の兄夫婦と釣りをしました。

すぐそばの漁港の岸壁は人が多いということで、車で8分ほどの隣町の漁港岸壁へと。

今は、鯖っこ、いわゆる鯖の子供、小さい鯖が覗いて分かるほど群れをなして泳いでいます。
そばをボラが通り過ぎ、もう少し深い所にはキスやメゴチも。

まず、初心者向けに手竿に軽めの重り、エサはオキアミをちぎって針につけて海面に向けてポチャン!



慣れない義姉は 腰が引けてる・・でも、これでも上手なってね・・


しばらくすると、こんな風に片手で竿をもって・・(ぎっちょだから左が利き手なの)

まぁ、入れ食いで釣れる釣れる!
頭を入れて10センチ足らずの小魚は、2時間で68匹!
その間にやり方を教えてくれてる夫は、ちょいとエサをイソメに換えてキスとメゴチを2匹ずつ♪
大した魚じゃないので、写真撮るほどじゃないと・・^^;

帰宅してから、頭を取ってその手でワタを抜く、豆鯵を調理する要領で、始末をして兄夫婦はお持ち帰り。
我家でも季節の味だからと、20匹、から揚げにして夕食♪
鯖っていっても新しいし、チビだからクセもなく美味しく頂きました♪

毎年、この兄夫婦は義姉がソラマメ大好き人間で、たっぷりと欲しいからと我が家の畑の一角に自分ち用としてソラマメ植えていくんですよ♪
そして時期になると収穫に来る。
東京から3時間近くかけて ソラマメの為ならエンヤコラ~ってね^0^

前日は、酒盛り用に我が家で先に収穫していたソラマメでブロ友のさいちママさんから教えて頂いた「ソラマメのオリーブ漬け」を作りました。


写真だけだと、ただの剥いたソラマメですが、生で薄皮まで剥いて、豆がひたひたになるぐらいまでオリーブオイルで軽く煮て、塩味。

まぁ、美味! 保存も少しききそうなので、教えて頂いた分量より多めに作ったので、ケチして全部出さず、しまいました♪

食後には、畑で穫れたイチゴ
例年より10日近く遅い収穫でしたが、初日40以上、2日おいた今日は100粒以上ありました♪



この時期ははじめとれた冬のころより酸味があり、味も濃くなります。
酸っぱいの苦手な夫にはコンデンスミルクをつけてね。
新鮮なうちに食べて 残ったのはジャムにします。

旬を食べるお話したけど、身内でもお客様が来ると都会では買うこともない物や、買えない新鮮なもので話も弾み、みんな笑顔になりますね。
夜はお酒も進んで・・・
とにかく ついついと・・食べてしまう・・

結果は・・・^^;

なんとかダイエットを・・とか、イヤ痩せるのではなく、その代謝を筋肉へとか・・思うことだけは思うんですよ^^;
まだ、この洋服が入るからいいか・・なんて自分を甘やかしてる・・困ったもんだ!


庭にはつぼみだったバラが咲きました♪
/strong>

昨年はお休みだったデンドロビュームも 咲きだしました。


ちゃんと切っていないし、節から根っこを出しちゃったからなぁ・・って原因を思って、去年はあきらめた物。 嬉しいですね^^

我家のもう一人のデブチンスキーは



主がいない間のソファーに乗って、カイカイカイとなめて・・


ストンと降りてきて

「へっ?おかあちゃま、写真ですか?写真すんだら何か頂けますか?」ってさ♪



あのね、おかあちゃまは、今、オヤツを食べないために君を見てるの!

まっ、いいかぁ、美味しい物を美味しいと思うときに美味しく食べる!
幸せぇ~~~~~~~~~~~~~~~~♪♪♪


生きてるから味わえる幸せ、生きているその命がすこしでも穏やかで過ごしていかれれば・・

今、ブロ友のはおとさんの雛子ちゃんは17歳と11か月を過ぎて、毎日一生懸命生きています。
はおとさんの一生懸命の介護を受けながら、家族の愛を受けながら。
その命も 少しでも長く輝き、穏やかな時間の多いことを祈っています。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする