金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

勝浦ビッグひな祭り

2014-02-26 15:27:06 | 日記
寒い寒いといいつつ、ふと気が付くと、3月は目の前。

昨年秋に兄弟会をしたときに、こちらの勝浦のひな祭りにいらしてと誘った、夫の姉夫婦といとこが月曜日に来て、こちらを案内しながら、「勝浦ビッグ雛祭り」に行って来ました。

まず、金谷港に迎えに行った月曜日、お昼も間近なので、よくテレビで紹介される漁港直送食堂「ばんや」で昼食。

私は、夫があまり釣ってこない魚、ほうぼうのから揚げを


夫や姉と従妹はそれぞれ、鮮魚のお寿司や、フライを頼み、義兄は金目のアラ煮を。
そのアラ煮がね、すごいの! 三匹分が大皿に煮つけて入ってきて・・



食べ終わってからの写真だから、こんな感じだけど、あまりのすごさにみんなですごいスゴイと言い、お魚を食べるのが上手な私は、おすそ分けを頂きましたの。兄は茅ヶ崎育ちなので、お魚食べるのとっても上手なんです。
・・で、何匹分?と・・・目玉が6こだったから3匹だわ!ということになりました♪

その後、そこから車で30分、我が家からは45分ぐらいの 鋸南町の山間にある、佐久間ダムの河津桜を見に行きました。その昔、源の頼朝がこの地へ逃げて住まいしたということから、伊豆から贈られた河津桜1600本の湖畔です。ここではそれにちなんで「頼朝桜」と呼んでいます。まだ、すこし早目でしたが、日当たりのよい所は、もうかなり咲いていました。

ダムを湖を臨む高台からだと





一つ一つが濃いピンクで、こちらの冬桜「元朝桜」とはまた品種が違いますね。


可憐です


そこからまた30分ほど足を延ばし、いつもお客様を案内する千倉の白間津のお花畑へ


今はストックが主ですね。


露地でも良く咲いています

花と美女(?)


菜の花は終わりに近いですが、黄色は元気の出る色で、周りの花たちを圧倒していました。

さて、本題の雛祭り♪(これは翌日の火曜日、良く晴れて絶好♪)

ここで有名な、遠見崎神社の階段を使ったひな壇

数は覚えていませんが、千体に近い数のお雛様を天気を見て毎日飾り付けています


これは、よく写真にも載る、覚翁寺の山門前

町なかには、こんな風にして、空き地や、格店前にも飾られています。




図書館や、廃校となった小学校などにも、各地から寄せられた、いろいろなお雛様、こうして見ると時代の物、その当時に流行った物など、さまざま、人形の顔、形、表情、みんなそれぞれで、興味深い物もあります。

商店の中にはその家に代々伝わるお雛様も飾られ、明治の初期のころのヒイばあちゃんのお雛様なんていうのもありました。


御殿雛というのでしょうか、立派な御殿の中に鎮座しています

翁と媼びな


かつては、こんなに若かりし頃も・・


おとぎ話からとったのか、こんなのも・・


女性はスズメ・・

これはなんでしょう・・竹取物語でしょうか・・

そして、最後にこんなに大きな享保雛!


全身が120センチ以上あるのです。
これは当時を参考に新しく作った物なのですが、江戸中期の享保のころ、町は栄え、贅沢のできる、その見栄を競うのに、大きなお雛様が作られたとか・・・
これを飾るのには、それなりの大座敷も必要でしょうから、かなりの財力のある所にしか、贈れませんよね^0^

こんな派手なお雛様・・・そう長くは続かなかったようですけど・・・

我家だったら、人間の寝るところがなくなる、まして、金四郎の居場所なんて・・・いやいや
金四郎ちゃんだけはお家の中よね♪


これね、私たちが出かける時は、いつも僕もですか?って 落ち着かなくいそいそとするので、かわいそうだからおやつ上げて、その間にそぉ~っとでちゃうんだけど、この日は、くわえたまま、固まっちゃいました^^;
ここからすぐに 出て行かれるの、分かっちゃったんです・・^^;

でも・・帰ってきたら、あちゃこちゃに置いておいた、オヤツ、ちゃんとなくなっていました♪
そうそう、私たちは、そこでお昼に今、流行の「勝浦担担麺」も食べました。
町には40件近いお店があるのですが、その中でもあまり辛くない魚介だしので、老人(?)の口には程よく合って、美味しかったです^^

今回は我が家に泊まって頂き、夜遅くまでおしゃべりしたり(男性群は早目に沈没)、観光も楽しく、心地よい時間を沢山持ちました。
しかぁ~~し、わがダンナ殿、あんなにお雛様が大好きと言ってたひとは・・

「あそこまで、お雛様見ちゃうと、もういいな、あれだけあると、家にある、小さなお雛様がなんだかとってもいい感じに見えてくるよ♪」
   だそうですーー;

昨年の今ごろを考えると嘘のような今日、この頃。
生きているからね、元気でいるから過ごせる、こんなささやかな日々を幸せに思える・・・


生ある者たちにとって、少しでも穏やかに過ごせる日々であることを心から願っています。

/strong>

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお客様たちと、金四郎の耳(病院行って来ました)

2014-02-19 20:53:24 | 日々の暮らし、思い出
各地で、雪のすごい状態、被害がいまだ伝えられています。
本当に今回はすごかったようで、被害に遭われた所や方々にお見舞い申し上げます。

こちら、南房総もかなりの吹き降りにはなったのですが、沿岸ということもあって、すぐに雨に変わったり、地表温度のせいもあるのか、全然積もらず、金四郎を遊ばせられるかと少し楽しみにしたのですが、出来ませんでした、などと不謹慎なことを申しております。

今日も雪なんて数日前の予報で言っていたのですが、セーフで、金四郎を病院に連れて行くのも気が楽でした。
今日は先週行った時に、見て頂いた外耳炎のその後を診療して頂きました。

先週中は、かなり調子も悪く、耳に薬を入れるのも嫌がったのが、2~3日前から嫌がらず、外から見ても、落ち着いた感じだし、熱感もなくなっていたので、そのことを院長先生に話しました。

先生も診察して下さりながら、かなりきれいになっているから、今日は洗わないで良いことにしましょう・・と。
「先週はちょっとかわいそうなことしちゃったからね・・」って。

きっと嫌がって、ヒーヒーとでも言ったのでしょう^^;

薬は一週間以上、二週間以内の使用が望ましいので、あと二、三日、十日間ほど、つけて、その後は、一週間に2回ぐらい洗って下さいとのことでした。


そして、あと3週間後にまた、伺うことになりました。

イアークリーナーが無くなりかけてるので、頂いて、帰宅。

前回と違って、具合が良くなってる時って、こんなに疲れ方が違うのかと、思います。
お昼をすぐに食べたいって、思っちゃいましたもの・・・^^
(元気になった、お耳の写真、ないです。そのうちね・・・カメラ置いた場所、忘れたの)

さて、さて、日頃我家の庭にには、小鳥たち(と呼べる範囲)の方たちの訪問が賑やかです。

ダンナ君が可愛いと、最近になって、パンやお菓子を崩して撒いておくので、スズメが、最初数羽だったのが、こうして大群で来ます。

      ↓


先日ご紹介したハクセキレイも まだ 数羽来ます。 この子達は大群ではありません



スズメたちとも ちょっと距離を置いて、仁義を持って、一緒に食べています。(写真から外れてたわ^^;)

2~3日前から ムクドリも参加してきました。


散歩の時でもあちらこちらで見かける割には来ないなぁッと思っていたのですが、情報が伝わったんでしょうかしら


そして極めつけはヒヨドリ、その実態を・・・



ダンナ君がこうして、柑橘類(私の好物)を切って枝に刺しておくのです。


もう 食いついたら離れません(って、つついてキュッキュってついばんでるんですけどね)


よく見ると、このミカンではないな・・・あぁ、お隣のキンカンだわ♪

そっかぁ・・こうして持ってきてるんだ!
どうりで隣の友人が、彼女も大の柑橘系ファンなのに、キンカン、食べようと思うとない・・って・・・^^;

ヒヨちゃんは たいてい2羽で来ます。 つがいなのでしょうかしら・・


こちらはまた違うお方なんですよ



前のがいなくなると、ちゃんと来て、まぁなかなかどきません
他の鳥が来られない・・・
今日は、おこぼれ頂戴にメジロが来てたそうです。写真には撮れませんでしたが、暇に任せて日がなリビングから、覗いてるダンナ殿の証言。

ヒヨドリがビオラの黄色い花びらを食べると、以前、ノエママさんがブログで紹介していらっしゃいましたが、確かに、我が家のパンジー、玄関に寄せ植えしてるのですが、しっかりと花びらを食い散らかしていました。



私が遊んでるのかと思うと言ったら、ダンナ殿、その観察力でよくよく見てたら、しっかりと食べてたそうです^^;

これに加えて、たまにヒワや、ツグミも梅の枝周りに来るのですが、ヒヨドリに追われていなくなります^^;

もう、いじわるしちゃダメ!!

って、ねぇ~~。 まっ仕方ないか、どんな世界も力関係が有るものね。

私も、ダンナ殿にはどう 立ち向かってもかなわんのだから・・・ねぇ、金四郎♪

雪が降った日も うっすらと芝生を白く染めた時も 小鳥たちは足蹴く通ってくれました。
ここへ来れば食いっぱぐれない、と思うのでしょうか・・・それだけに 裏切れないと、ダンナ殿、ふと見たら、私が作ったマーマレードケーキまで ボロボロにしてあげてるの!

んもう>。<

 もうすぐウグイスもやってきます。楽しみです♪

平和ですね、こんな日々。

金四郎の落ち着いた状態が少しでも長いことを祈りつつ、この世の中の生ある者たちがみな、少しでも穏やかに過ごせることを願ってやみません。





コメント (17)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高年期を楽しむ余裕を持ちたいね(金四郎通院日)

2014-02-12 16:55:54 | つれづれ思うこと
寒い日が続いています。
先日の大雪の時はこちらはほとんど積もりませんでしたが、昨日は、朝から雪。
コンサートを聴きに東京に行く予定でしたので、心配しましたが、高速バスはセーフで、助かりました。
でも、高速に乗って、都心に近付くにつれて道路の両脇に積もる雪にはびっくり!

はははは・・・私、都会に住んでるぅ~♪

さて、今日2月12日、私の亡き父の誕生日、リンカーンの生まれた日なんですが、昨年はブロ友のノエママさんちのサムちゃんが亡くなった日でもあります。

そして、昨年一月末に角膜上皮びらんで手術をうけた金四郎の診察日でもあり、心配したダンナが病院に行って、かなり深刻な内容を聞かされた日でもありました。l

だから、あまり好きになれない日、なのに、金四郎の診察日の予約は今日でした^^;

まず、2週間ほど前から耳が調子悪く、以前のような外耳炎の感じなので、イアークリーナーで洗っても、イマイチであることなど、心臓の方の心配される状態は見られないなどをお話しました。


こんな風に、右の耳が下がっちゃっていました。
しょっちゅう首をぶるぶるとも振るしのぞけば赤くもなってるし・・でも診察予約が近かったので慌てることもないかと、くちゅくちゅだけは頻繁にしていたんですけどね。


目も左を小さくしちゃうときがあって、またこちらも上皮びらんになっていなければよいのですが、それは院長先生はみて下さいませんでした。まずは、耳からで・・。

別室で診療をした結果、かなり炎症は起こしてるけど、この程度は普通です。ということで、耳は洗浄して下さり、ステロイド入りの抗炎症剤を頂きました。
名前を忘れちゃったんです・・・^^;(最近こういうことがおおくて・・)
ong>

移住してきてから初めての症状に驚いて、こちらの病院にお世話になるようになって、2年あまり、年を感じ始めていながらも元気であることが当たり前から、もっと慎重に見てやらなくちゃと考えを変えて、病院にも定期的に通い、それでもこうやって具合の悪いところが出てくると、落ち込んじゃいますね。
柴犬特有の皮膚の弱さや目の症状なども、免疫力が落ちてくることで一層多くなるようです。

院長先生は、インフォームドコンセントを旨としているのでとてもよく説明はして下さるけど私、記憶力もだんだん衰えて来て、その場で書き記していないので、帰ってきてから??と思うこともしばしば、だから、耳のこの薬も、1週間はかならず使いますが、2週間までで、と言われて、次回はなにも言わず一か月後といわれると、また???で、出てきてから、受付の看護師さんに1週間使って具合が良ければ自己判断でやめて良いのか、それとも2週間はちゃんとつけるべきなのか、伺いましたら、気になるなら1週間後に耳だけ診ても良いですという返事。 私、よほど物分り悪いんだぁ・・って、またまた落ち込みました。

そんなこんながあるので、金四郎の病院から帰ってくるとぐったりと疲れます。
でも、今日は太極拳の日、疲れてるからと、隣の友人の車に乗せてもらって行って来ました。
そこでも、去年の春に始めたとはいえ、同じ動作がなかなか覚えられず(皆さん同じようなんだけど)わが身のふがいなさ、記憶の糸の細さを思い知りました。

・・・って、弱気なkinshiroではありますが、人間、みんな年は取るのですよね♪
うじうじしてたって、今日が一番若い日なんだから、やっぱり今日を楽しむ!
庭には、ダンナ君がちょこちょことエサもどきを撒いておくので、いろんな鳥がやってきています。
         ハクセキレイです

全体的に白っぽくて、しっぽをピコピコ揺らして可愛いです。

この鳥たちは、またアップしますね。

そして、また、作りました。ピーナツバター


昨秋、採れた落花生、殻を十分乾かして、中身を炒って、タダ食べるのもったいないからと、一昨年したように、作ってみました。 今回は硬さを和らげるためにコンデンスミルクを加えて・・・
チャンクですが、美味しくできました。

金四郎がお腹を壊してから、手作り食の方がダイエットにもなるし、いいと近所の犬ともさんが言うので、かなり努力して、手作り食にしていましたが、今日、院長先生にお話ししたら、
「手作りは愛情があっていいでしょうが、ドッグフードが一番、バランスが取れてていいのはドッグフードです」と言われました。

でも、今日の金四郎の体重・・・な、なんと、15キロ!!!
とうとう 一番しない方がいいと言われた大台に乗っちゃっていましたが^^;

それじゃぁ、こんなに手をかけず、もっと気楽にしようと思いましたのよ♪
だから、今までのドッグフードに少しトッピングしてでもフードに戻しました♪

お互いに年を重ねていくのに、面倒くさいことはしない!
楽しくて、美味しきゃいいじゃないか!
物忘れが多くなってきたって、ご飯食べたこと忘れなきゃいいじゃないか!
金四郎と一緒にちょっぴりでもお散歩できればいいじゃないか!
金四郎が痛い、痒いがひどくなければいいじゃないか!
めんどくさくなったら、おかずは端折ればいいじゃないか、ダンナ君が口うるさいわけでもないんだから・・!

いいじゃないか!!と考えて、気楽にこれからも過ごしていきたいなぁ・・♪

と考えた一日でした。

だから、少しでも気楽に楽しく過ごそうね、頼んまっせぇ~~金四郎♪♪

生ある者たちにとって、少しでも穏やかに過ごせる日々の多いことを願ってやみません。

コメント (27)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くない時にちょっとその気になったこと♪

2014-02-05 21:25:19 | 日々の暮らし、思い出
本当に、昨日、今日の寒さは今冬一番だとか。

一昨日までは、まぁ寒くなっても・・って、これほどとは!!

ちょっとでも暖かいと、やっぱり何となくやる気になるものですね。




庭のユリオプシスデイジーの枝にダンナ君が半分に切って刺しておいたミカンにメジロが来ていました。
メジロは甘いものが大好き♪
その前はヒヨドリが来て、かなり長いこと頑張っていきましたが、どくのを待っていたかのように、小鳥たちが来ます。
リンゴの皮を刻んで撒いておいても シジュウカラとかついばんでいくのですが、この頃ちょっとサボっています。

最近、カラスもこうやって、庭に下りてきて、なにやらついばんでいくんですよ。


間近に見るとかなり大きいですね。
ハシブトガラスのようですね。

金四郎の鼻先となんとなく似てる・・


さて、その金四郎も、一昨日朝は、かなり積極的に海に向かいました。

海に渡る道路の手前に、「花の広場公園」があるのですが、そこの菜の花はこんなになって・・


そこには、クジラの町を象徴するモニュメントがあるんです



「クジラのしっぽ」! 周りにはパンジーが満開!!


いろんなわんこやにゃんこが入るので、金四郎は匂いが気になって仕方ありません。

以前は市や、町の役所が積極的に管理していたのですが、統合されてからはセクターが違い、有志の会やボランティアさんで成り立っています。
多少の予算は出るのでしょうが、自治体はどこも厳しくなっていますね。

地元産のレモンが手に入りました


そこで、この時期ならではと久しぶりにマドレーヌを焼きました。


レモンの皮をすりおろして入れるので、完全無農薬でないと・・・で、地元産はOK♪
美味しい♪
日持ちするから嬉しいんですよ、マドレーヌは♪

海に出た金四郎、だぁれもいない、珍しくサーファーもいない・・こんなに暖かいのに・・と言う日でした


さて、どっちへ向かおうか・・・



あ~海だ! 考えてみたら久しぶりだなぁ・・



匂いも嗅いじゃったし、なんにもいいことなさそうだから帰るか・・・

波はそこそこ、でも比較的穏やかな 気持ちの良い日でした。

ほんの2日前は!

さあて、ホントに春はいつ来るんでしょうね♪

そろそろお雛様も出さなくちゃ・・・ババビナさまをね♪

今日は、外のデッキの気温はマイナス0.5度、一昨日の朝の気温は10.5度。
      なんじゃぁ!!??

寒いけど、穏やかな日。

生ある者たちにとって、ささやかでもこんな穏やかな日々が過ごせることを祈っています。



コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分だって!?春の方が先来ちゃったみたい

2014-02-03 21:48:39 | 日記
まるで春の先取りをしたような今日、節分。

明日の立春はまた極寒に戻るとか・・雪が降るとか・・もう極端なんだから!

昨今の節分は、愛知県から発祥の恵方巻きなるものを召し上がるとか・・。
金さん銀さんが大口開けて食べて以来、有名になったとか・・。
みんな あんなふうにご長寿を願ってね・・。

今年はそうしてみようかなぁ・・と思いつつ、いや、やっぱりと 我が家風節分でござんす。

まず、お風呂を早目に沸かしてダンナ殿が入って、豆をまく



この頃ケチして、少量を小声で、窓もあまり開けないで、撒く。
この床に落ちたのを金四郎が拾って食べる・・。 
私たちも食べる。撒き残った升に入ってる方をね、床のは金四郎にお任せ♪

ご飯は

昔から
鬼〆の意味から「お煮しめ」をメインで ナバナ(ゆめゆめバナナと読まないでね)のお浸しドレッシング、自家製味噌漬け。

自己流、自家製背黒イワシの干物(世の中ではこれをメザシというが目を刺してないので)


極め付けは

食べたイワシの頭を こうしてぶっさして、玄関と勝手口の両方に立てて、
「やい鬼ぃ!この家へ来たら、こうなるぞ!!」と脅しをかけるんだそうな・・・
(これは本当かウソか、子供の時に親から聞いたことだから・・ね)本当は柊のあのチクチクの枝に刺すんだけど、そこまでしなくてもいいかぁって・・勝手に決めた^^;

でもね、今年のお煮しめは、以前コストコで買ってきたビーフが残ってたので、それを使った和洋折衷型、コンソメ味とかつおだし味なの。  みりんも醤油も使います。お酒も。
少量の砂糖も・・・。それがねぇ・・美味しかったです♪

来年は恵方巻き、食べようかな・・^0^

夕方、「グルルルゥゥ~」という金四郎のうなり声、久しぶりに聞く声。しっぽをピンとあげちゃって、何か?と思ったら・・
隣のばぁばとお孫ちゃんが、追いかけっこしながら
「鬼はぁそとぉ~♪」って。 そして、目の前を猫がのぉのぉととおっていく姿!
変な声に 侵入者、めったに聞かない金四郎のうなり声、ちょっぴりうれしくなっちゃいました。 よし!元気だ!!


午前中、ダンナ殿、畑で、この暖かさで菜っ葉類が急成長しちゃった・・といろいろと収穫してまいりましたです



右は、頂き物のナバナ(なばな)、隣が畑のホウレンソウ、春菊、カリフラワー。
取れるときはいっぺんなので、今回は娘にも送って手伝ってもらいます。

最後に親ばかちゃんりんを

金四郎の寝姿です♪



頭 落として・・

幸せな時間です。

生ある者、すべてに 穏やかに過ごせる時の多いことを願ってやみません。

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする