金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

写真は撮るけど、題名がない ,,,追記あり

2020-08-31 14:44:20 | 日々の暮らし、思い出

昨日、山畑の近くから見た海です

入道雲でてるけど、こちらには一滴も降りませんでした。

でも、海、綺麗でしょ?
今朝も、すぐに砂浜に出られる道を選んで歩きましたんですが、スマホしか持たなくて・・で、Facebookの方にアップしたんです。

とにかく、穏やかな海は癒しの一つです。


いまだに沢山採れる夏野菜。
キュウリは終わりましたけど、名残のように一本、下の方にあって、こんな黄色になったのは煮ると美味しいんですよ(右端に隠れたように写ってる‥ごめんね、主役してなくて)

オクラねぇ・・どうしてくれよう!!
今日お昼にたっぷりと60本ぐらいあったかしら、天ぷらにして、昼と夜に食べる以外は冷凍にしました。
忘れたころのお昼の麺類にでも乗せると、また美味しいでしょうから・・でも、、でも・・まだまだ
採れる!!
助けてくれぇ~~~
先日は、わざわざ、愛知に住む娘ががオクラ大好きなので送りましたのよ‥でもさ・・オクラだけという訳にも参りませんでしょ(^^♪

その前には、夏休み来なかったチビさんたちに、お小遣いをね♪

ライン電話があるんですよ♪
それが嬉しい~~~
みんなおどけたり、ふざけたり、娘は声だけの出演ですしね♪


カボチャ
かなり収穫してきましたが、まだこんな風に、ゴロゴロしてます。畑の中に・・・


分かります?
誰かさんがかくれんぼしてますよ♪
当ててみてください。
瞬間手を引きました。

ナスもここへきて、とても良く出来てるので、色々と料理してます。
揚げびたしが一番好きですが、炒め物や煮物にもなりますね。
天ぷらもですが、これは水分多いので冷凍不向きなので、食べる分しか揚げません。

沢山あって・・・子供に送るのものねぇ・・・野菜だけとも・・で、でも、もう荷造りもいささか疲れてきて、ナントカ自分たちで、消費できるもの‥日持ちするもの・・で・・・
以前、土地の方に教わった、辛子漬け作りました。
これは山形の小茄子の辛子漬けと同じような味で、夫が大好き♪


冷凍にして人様に上げても喜ばれるんだけど、この夏は、ホントそれこそ誰も来ないから‥送るほどではないし・・で、少量にしました。

そして・・ですね・・今年、、初挑戦!
レシピなしで、麹漬け作ってみました

辛子漬けと同じように、細かく切って、同じ分量より控えめに塩とミョウバンを入れます

乾燥麹を60度ほどのお湯で、戻して、ナスで塩を使ってるので、塩こうじの半分量の塩を入れます。
ナスに押しをして、数時間、水が上がったら、その水を捨て、ぎゅっと絞りながら、作った塩こうじに混ぜていきます

こうして、なじませて冷蔵庫に置いたら、一日経ったら、まぁ美味しいんです!!

やったねぇ~~~(^_-)-☆

美味しいんですよ、これが!!

これなら辛子漬けみたいに辛いからと少しだけじゃなくて、ムシャムシャと食べられそうですわぁ奥様ぁ~~(^_-)-☆

山畑の周りには、色々な野草が咲いてますが、この間、載せなかった子ね。

センニンソウ、白くて、可愛い花ですが、毒を持ってるとか・・ツル状で、あちこちにまとわりついて咲いてます。

あまり暑くなければ歩いて山まで行くのですが、散歩途中で、色々なワンコに遭います。

園ちゃん、そのちゃんと言います。
14歳を過ぎて、かなり足も弱っていますが、調子が良ければ、ヨタヨタしながらでも、もう一頭の黒柴ちゃんとお散歩してます。
金四郎と遊んだ子なので、というか‥このお方も金四郎も相手を確かめちゃうと、フンという感じでしたけど(;^ω^)

畑近くに東京から来た人で、別荘にしてた家を永住にした方・・私と年齢がほとんど変わらないので、よくお喋りする仲間の一人の方の所のワン。
ジェイちゃん、

ゴールデンで、まぁ人間大好き♪
これね・・かなりの距離で撮らないと、飛びつかれたら私の背丈ほどあるので、構えてないとダメなんですよ。
かなり長いこと幼い時にトレーニングに出したのに、ヤンチャは治りませんで・・飼い主さんもあきらめました( ´艸`)

とにかく人なつこくて、ビョンビョン、ベロベロ・・

ジェイが来た!と遠くから分かると、止まって、両足を縦に広げて、体制を整えて待たないと、、年寄りは倒されそうになりますから。

飼い主彼女、、必死でリードを短く抑えて、掛け声かけるんですけど‥私が、ノー!!というと聞く!!
彼女さん、、、「お金かけて、トレーニング出して・・これじゃぁ・・」って(笑)
私の方が怖いのよ・・・って、ね♪


昨日は、隣の庭の雑草の陰に・・・
涼しかったんでしょうね・・近づいても、じっと見てるだけで、動こうとしません
折角見つけた、数少ないよい寝床(^^♪
おいそれと渡してなる物か!!
と言ったような言わないような・・・

そうそう、この間、ブログ友達のさえちゃん先生の所で素敵な楽譜止めが紹介されてました。

いいなぁって・・
私のは、こんなのです

これは大きい方


これは小さい方

これなら洗濯ばさみでも出来るだろう~~!!

・・って、ちゃうちゃう・・オシャレです♪

以前は東京方面に出ると時間が許す限り、山野楽器などに立ち寄ってCDを探したり、楽譜見たり、こんな小物探すのが楽しかったけど、、今はねぇ・・・どっこも出ませんからぁ~~

よほどのことがなければ、馴染みの通販以外では通販でも買い物しませんから。

なんだか、スッキリしない日々ですが、こんな日常でも満足として過ごしておりますのよ・・それでは、この辺でごめんあそばせぇ~~~奥様方ぁ~~~オホホのホ(^_-)-☆

短くしようと思いつつ、サボるだけサボって、写真がたまって慌ててアップするから、長くなる・・ボケ防止訓練にはなりませんのぉ~~

💮スミマセン、先ほどのかくれんぼの隠れてるのなぁに?って、写真が悪くて醜くてなぁんも見つかりませんよね・・あれじゃぁ・・花の下の方にカマキリが、大きなカマキリが居ます。
それとなく、じっと見てくださいませ・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 末っ子夫婦のこれからの試練... | トップ | 海の顔?台風で思うこと »
最新の画像もっと見る

日々の暮らし、思い出」カテゴリの最新記事