blog-cafe

マダムnihaoのフレッシュ搾りたてブログ。お気軽にお立ち寄りください。

ももちゃんのお節句

2008-03-03 10:00:01 | ももちゃん
                

 我が家のお雛様飾りです。
じ~っと眺めて、なにごとか思案にふけるももちゃん。
 「あれっ?この珍妙なオネエちゃんたちのグループは何だ?」

                

 「ねえ、そんなに澄まして何しているの?
  ねえねえ、なにか美味しいものでも隠しているの?」

 
今年こそはお雛様を出して飾ろうと思っていました。
しかし物置から埃まみれの段ボールを運び出し、七段のステージを拵え、説明書を見ながら人形や道具の位置を確認しながら仕上げる作業は、以前なら心浮き立つひとときでした。
今はどう考えても億劫です。
我が家には、もう嫁入り前の娘はいないし.........あっ、一匹いた!
永遠の処女のまま婆さんになってしまった哀れなももちゃん。

 ももちゃんには申し訳なかったけれど、結局、手作りの縫いぐるみやドール、友人から頂いたミニお雛様を飾って、我が家の大切な未婚娘の無病息災をお祈りすることにしました。
和紙人形雛の色紙は、10年ほど前にHUZUさんから頂いたものです。
おそらく製作した本人も忘れているのではないでしょうか?

 子どもの頃の我が家のお雛様は、今時なら大変珍しい『翁雛』でした。
腰の曲がった共白髪のお爺さんとお婆さんの側に、鶴と亀とが侍っている祝い雛だったと記憶しています。
ひな祭りの時期になると、必ずこの地味なお雛様が出現するのですが、昔話から抜け出たような翁と媼の張り付いた笑顔が、子供心にも不気味で泣きそうになりました。
この怖い幼児体験が、きらびやかで愛らしいお人形に憧れる私の性癖を育てたのだと思いますが、その肝心のお雛様もここ数年は出番なしです。

 『お雛様って、いつまで飾らなければならないのだろう?』
以前から疑問に思っていましたが、やっと数日前に答えが出ました。
テレビに登場した民俗学者が言うことには、その家の女の子が嫁いだ後は、もう飾らなくてもよいそうです。
もちろん飾ってもなんら問題はありませんが、女の子の嫁入りとともに雛人形のお役目は、無事終了するとのことでした。
 
 お人形たちを暗闇の中で放置したままでいることがとても気になっていたので、ホッと胸をなで下ろしています。
お雛様たち、先ずは引退後しばらくの間は、どうかゆっくりお休みください。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気ですね! (MAMA)
2008-03-03 20:43:50
ももちゃん、手作りお雛様飾ってもらって大喜びですね。元気になりましたね。
我が家はお雛様ありません。(男ばかりだから)
一度で良いからお雛様を飾ってお祝いしたいものだと思っているんです。
自分のために買ってみようかなとも思います。
でもいつもあれこれ思うだけで実行には移せません。
返信する
Unknown (HUZU)
2008-03-03 21:42:41
ももちゃんの後ろ姿がとても哀愁があって、可愛い。
きっとnihaoさんのモデルを何度か繰り返したことでしょう。
最近は段飾りもあまり見なくなりましたね。建物事情やましてや転勤などの引越しがある家庭では大変なお荷物になりますものね。
還暦を過ぎた姉が、友達同士で「大人のひな祭り会」を自宅でしたそうです。そんな楽しみ方もいいなと思いました。
返信する
Unknown (京こまめ)
2008-03-03 22:38:17
あらー、ももちゃんお元気そうですね。
その後ろ姿がまたかわいい!!
愛情こもったお雛様ですね。
私も、このあいだテレビで知りましたよ
いつまで飾らないといけないかって話。
その後はこのお人形どうする?と思ったけど
うちは、なかなか嫁に行けそうにないので
安心してます。フフフ・・

返信する
MAMAさんへ (nihao)
2008-03-04 08:27:44
ももちゃんはとても元気になりました。
時々体調を崩すものの食欲も回復、散歩の時は飛び跳ねることもありひと安心の状態です。
自分のためにお雛様を用意するのはいいですね。
ご主人様に買っていただけるともっといいですね。
おねだりしましょ!
返信する
HUZUさんへ (nihao)
2008-03-04 08:40:16
おっしゃる通り、この写真を撮るのにとても苦労しました。(どうしてバレたの?)
最終的におやつで釣ってこの程度の出来です。
動物写真の撮影って難しいですね。
『大人のひな祭り』いいですねえ。
ひなあられに白酒ではなく、焼酎に焼き鳥でね!
返信する
こまめさんへ (nihao)
2008-03-04 08:52:21
お粗末で恥ずかしいお雛様。
でも、この先ず~っとこの簡易方式になるような予感がします。
お役目の終わったお雛様、その後の行方は一体どうなるのでしょうね?
いっしょに嫁入りしてくれれば一番問題ないのだけれど、昨今の住宅事情では難しいし......。
こまめ家のお嬢さんたち、親の期待を裏切って(?)早々とお嫁入りするかもしれませんよ。
返信する
Unknown (風の又三郎)
2008-03-04 23:23:24
娘たちが嫁いで行ったあとはもう飾らなくてよい
のですか・・・なんだか寂しいような面倒がなくて
いいような・・・そういえば5月の節句も
鯉のぼりをいつまでも上げたりしませんね
でもそれぞれ季節感があって小さいころに
食べた「ちまき」とか思い出すと懐かしくて
郷愁を誘いますね
返信する
又三郎さんへ (nihao)
2008-03-05 10:14:46
女の子の嫁入りとともにお雛様の任務は終了すると聞いて安心しました。
いつまで経っても仕事が終わらないのは、お雛様にとっても気の毒ですよね。
確かに鯉のぼりは、いつまでも上げたりしませんね。
鯉のぼりの任務終了は、はたしていつなんだろう?
ああ、すごく気になってきた!
返信する

コメントを投稿