blog-cafe

マダムnihaoのフレッシュ搾りたてブログ。お気軽にお立ち寄りください。

幻の小説

2008-04-30 10:15:02 | おすすめ記事
 昨日4月29日は『昭和の日』でした。
『天皇誕生日』から『みどりの日』となり、やっと昨年『昭和の日』と制定されたばかりの一番新しい国民の祝日です。
そこで思い切って(?)『昭和の日』的な話題をひとつ。

              

 本棚を整理していたら、茶色く変色した古い雑誌を見つけました。 
この雑誌は1960年(昭和35年)の中央公論12月号です。定価は150円。
1960年は、社会党浅沼委員長刺殺事件や、安保闘争初の犠牲者・東大生樺美智子さんが亡くなられた年です。
そして私は、まだまだこの世に生を受けていなかっ........あっ、いたか!
  
 一度読んだ本は惜しげもなくどんどん処分してしまう私ですが、この雑誌だけはなぜか大切に保存していました。
それは.......この雑誌には、国中に一大センセーショナルを巻き起こし、二度と日の目を見ることなく封印された深沢七郎氏の『風流夢譚』という小説が掲載されていたからです。
学生時代に父の本棚で発見し何気なく手にとって読んだところ、腰が抜けるほど読後の衝撃がすさまじく、これは何としても手に入れたいと、かなり強引にねだって自分のものにしたという経緯があります。
いつの日か定価の何百倍の高値になるかも.....という浅ましい根性でした。
  
 深沢七郎氏は、今村昇平監督、緒方拳・坂本スミ子さんが好演してカンヌ映画祭で好評を博した『楢山節考』の原作者です。
飄々とした人柄で土着的な作風の作家でした。

 さて『風流夢譚』は、書き手の夢の中で革命が起きて民衆の暴動に巻き込まれた天皇一家が処刑されるという内容の短編で、文体は実にあっけらかんとしているものの大変ショッキングな小説です。
この作品を文学的、時代的、政治的な立場で解釈することは可能ですが、国民的心情として捉えたなら複雑な澱のようなものが残ります。
雑誌が発売されると同時に、皇室への不敬だ、いや言論・表現の自由だとかで、右から左から各方面からと大きな反響が巻き起こりました。
右翼の少年が中央公論社社長宅に押し入り、お手伝いさんが殺されるという事件(嶋中事件)も起きました。

 中央公論12月号は回収され、以後『風流夢譚』は幻の小説となりいまだに復刊されていないので、今となっては未回収分のこの雑誌からしか読むことが出来ません。
半世紀ほど過ぎた現在、この雑誌を手元に置いている人間は、はたしてどのくらいいるでしょうか?
戦後文学史の大事件の証拠となる希少本として大事にしてきましたが、しかし......今回ネットで検索してみたら、なんと!封印されているはずの『風流夢譚』が全文流出されておりました。
深沢七郎さんは、自分の書いた作品で死者まで出したことを反省し、絶対に復刊を許可しなかったと言いますから、あの世できっと嘆かれていることでしょう。
私ももちろん嘆いております。

 雑誌の埃をきれいにはらって久しぶりに目を通してみました。
小さくまんまるい煙草の灰の焦げ跡をふたつ発見。
いつもくわえ煙草で本を読んでいた父の姿が浮かんできた昭和の日でした。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京こまめ)
2008-04-30 16:08:05
1960年・・私の生まれた頃の話ですね。
大切に保存されていた『中央公論』
私只今インターネットで検索し『風流夢譚』いとも簡単に読ませていただきました。
夢の内容とはいえ これは・・・この内容は・・と手に汗握って読みきりました。
あの頃はそんな風に殺気立っていた頃で、深沢氏本人よくご無事だったこと。
私いまこの世界の旅人となり漂っています。
ちなみに、4月29日は私たち夫婦の25年目の結婚記念日でした。

返信する
こまめさんへ (nihao)
2008-04-30 16:57:26
そうか......こまめさん、私が半世紀の間、本棚の中で隠していた『風流夢譚』を、いとも簡単に探し当てて読まれたのですか......。
手に汗握るという感じ、全くその通りですね。
激動の昭和史の一端がうかがえる事件ですね。
深沢さんはしばらく隠遁生活をされ文筆生活を避けていましたが、後ほど復帰されています。
こまめさんの生まれた時代、なんとも騒然とした時代でしたね。
「ご結婚記念日」おめでとうございました!

返信する
風流の夢ものがたり (風の又三郎)
2008-05-05 21:02:39
最近nihaoさんのブログ更新めまぐるしく(^^)印象深い投稿は、牛みたいに一度読んだブログをまたモグモグと反芻してます。『風流夢譚』は初めて読んだのですが、なかなか面白かったです。

作者の夢の中で皇居広場に横たわる天皇や美智子妃の首をマサカリでなくマサキリで切り落としてその首が金属音を伴いカラカラと転んでゆくという描写はマリーアントワーネットがバスティーユ広場で断頭される様子を彷彿してしたり、それよりもマサキリが汚れることを嫌がっている様がいかにも夢のなかの出来事らしくて、なにか吸い込まれそうな心地でした。

どこへ行くのかわからないのにいつの間にかバス停の先頭に並んでいたり、昭憲皇太后のツーピースのスカートのハジに英国製という商標マークがはっきり見えながら、彼女を罵倒してはがい締めにして殴ろうとしたらハゲを見つけて「わーっ」と飛びのいたりと、その支離滅裂さが夢であることの確かさ?に安心させられてしまうような面白さがあり、不幸な事件も招いてはしまいましたが絵画にすれば新鮮な画風を見た思いでした

深沢七郎自身は嶋中事件で犠牲者が出たことを悔やbbで様々な方面からのの復刊依頼に対しても「未来永劫封印するつもりだ」として応じなかったようですが「神軍平等兵」こと奥崎謙三の『宇宙人の聖書!?—天皇ヒロヒトにパチンコを撃った犯人の思想・行動・予言』や『スキャンダル大戦争2』に著作権者には無断で全文掲載されたそうですね

奥崎健三といえば現実の世界で天皇にパチンコ玉3発を撃って投獄されたり、「田中角栄を殺す」と憚りなく主張していたいわば狂人ですが、夢と現実を往復していた『風流夢譚』だったのかもしれませんね。

私の夢はここまでではないけれど同様に錯乱した夢を時々見ますので、まさに『風流夢譚』を書いてみようと思い、起きてすぐ書きとめようとするのですが目が覚めると一気に忘れてしまって悔しい思いをします(^^)
返信する
又三郎さんへ (nihao)
2008-05-05 22:44:22
正直この記事に関しては、コメントは期待していなかったのですが、二人の方から読んでコメントをいただいたこと、嬉しい限りです。
この事件は私は知らなかったのですが、後年父から教えてもらいました。
皇室に関してはタブー視する風潮が強い日本では、このようなショッキングな小説は問題になりますね。
でも世相混乱していた当時より、平成の今の方がもっとセンセーショナルに扱われて大変なことになると思います。
昔はガリ版刷りなどで流れていたようですが、いまだに復刊リクエストの要望が多い作品のようですよ。
又三郎さんの風流夢譚も楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿