nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

深山ダムの紅葉三昧ー連載2 紅葉後編

2022-11-01 08:26:18 | 自然
・・・前回のつづき

前回の紅葉は一般的な観光紅葉です。
JPOWERの展示館から先は道路が細くなり、対向車とのすれ違いは厳しい場所もあります。
もう、10年以上行っていない気がします。
展示館に居る間に天気も良くなったし、行ってみる事にしました。
途中、普段水が流れていない三斗小屋の方から流れて来る川の橋の上からは白い砂浜と緑の湖面、そして紅葉と素晴らしい眺めです。


更に細くなる道を進むと、ずっと紅葉のトンネルの道になります。


更に進むとちょっと趣の違った針葉樹の広がるところに差し掛かります。
紅葉のトンネルをずっと走って来たので凄く開放感を感じます。


そこからしばらく行くと通行止めの橋に着きます。
周辺はいい色に染まっています。


橋の上から見ると深山ダムに流れ込む渓流と紅葉が目を楽しませてくれます。


下流側も綺麗です。


昔、この場所で何度もフライフィッシングしました。
ヤマメやイワナが沢山います。


川原に降りる道を知ってるので、妻を橋の上に置いて一人で降りて撮ります。


上から撮るのとは大分迫力が違いますよね。


下流側も・・・


水面が紅葉色になってとっても綺麗でした。

車に戻って振り返ると真っ赤な色が目に止まりました。


帰り道でも行く時と逆の方向から見る景色に度々車を停めてシャッターを切りました。


まあ、しかし何年振りかの紅葉三昧。


やっと展示館まで戻って来ました。


既に13:30。
お腹空いた~!

次回は、またあの喫茶店への巻。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深山ダムの紅葉三昧ー連載1 ... | トップ | 深山ダムの紅葉三昧ー連載3 ... »
最新の画像もっと見る