呑み録

飲んだお酒の記録 お酒は二十歳を過ぎてから

きのえね 純米大吟醸生原酒直汲み 2022

2023-01-04 | お酒
あけましておめでとうございます
2023年もよろしくお願いいたします

さて、2023年一本目は年始の定番となりつつある
きのえね 純米大吟醸生原酒直汲み 2022 です。





2022年版が買えましたので今年も飲みますよ。
きのえねは千葉県の株式会社飯沼本家さんのお酒です。
https://www.iinumahonke.co.jp/


開封
そこそこ芳しい吟醸香があります。
ただし前の39程では無し。39がとても強かった
というのもありますが2021年版のきのえねと比較
しても控えめかも?
どことなく酸味が強い感じも受けます。

色はガラスの酒器だとほぼ透明です。


では頂きます。
強めの酸味と炭酸由縁らしき苦さが抜け、その後に
ドーンと甘さが…そうでも無いですね。

結構な甘口のお酒ではありますがしびれる程の
甘さはありません。
また、お酒自体の粘度も極僅かです。

日本酒度は2019年版が-12くらい、2021年版が-7くらい
とすると今回の2022年版は-5あたりかなと。
バランスが良くなり飲みやすいともいえますが、
個人的にガッツリ甘いを期待していたのでちょっと
肩透かし感はあります。


さて二日目
初日に感じた甘味の程良さは気のせいだったのかな?
と確認をしてみますが、やはり強くは無いですね。
大変飲みやすく仕上がっております。

で。
初日と二日目とおつまみがあったのですが合うとか
合わないとか考える前に無くなりました。

今回のきのえねは39の後というのが厳しかったですね。
2022年版のきのえねは甘さこそ控えめになったものの
口に含むと芳しい吟醸香が口腔に広がります。
比較対象が無ければ無双出来るくらい良い味なのですが。

とあれこれ難癖をつけましたが香りが良く飲みやすい
一本である事は揺るがないです。


2023年一本目は何度か飲んでおります きのえねでした。
強い甘味を期待しての登板でしたが思いの外控えめ。
それでも全てを高いレベルで納めているのは流石大吟醸
といった所でしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 39-Special Thanks 2022- 純... | トップ | 會津龍が沢 純米大吟醸 滓... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事