呑み録

飲んだお酒の記録 お酒は二十歳を過ぎてから

番外編なクラフトビール Kizakura Craft Beer 凌

2022-11-08 | 番外編
京都の日本酒で有名な黄桜酒造さんのクラフトビールが
コンビニで売っておりましたので買ってみました。







Kizakura Craft Beer 凌 です。

ググってもあまり情報が出ませんね。
某コンビニ専売とかありましたが不明。


開封
謳っている通り良い香りがします。
それと泡のキメが細かくてとても良い感じ。
瓶入りのウルケルを注いだ時を彷彿させます。

では頂きます。
おー、良い香りです。
そしてかなり苦い。ホップの量が多いのかもしれません。
ここまではかなり良い感じのクラフトビールなのですが
如何せんコクが無いです。
あまりにもアッサリとした飲み口なのが残念。

個人的に好きで広く売られているヤッホーさんのビールと
比べても大分味が平たく感じます。
変に濃いよりは飲みやすくという傾向にしたのかも
しれませんが、クラフトビールであればもっとコクが
あっても良かったのでは とか思ってしまいます。

あとはまぁ350mlの缶で300円超えはちょっと高いですね。
色々な影響で物品の価格が上昇している最中ですが
ちょいと高すぎるかなーと。
もう少し安いと買いやすいです。

あれこれ難な点はありますが普通に美味しいクラフトビール
でした。あっさり感は好き嫌いが分かれる所だと思いますが
個人的には苦く香るクラフトビールとしてはまた飲んでみたい
と思える一本でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山廃仕込純米酒 片野桜 無... | トップ | 大嶺 3粒 火入れ 山田錦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

番外編」カテゴリの最新記事