呑み録

飲んだお酒の記録 お酒は二十歳を過ぎてから

純米吟醸 天賦

2020-10-25 | お酒
酒屋にて何か変わった日本酒は無いものかと物色して
いたところ鹿児島産とかかれたお酒を発見。
前に二度程飲んだ薩州正宗の親戚かな?と思い調べたら
違うじゃないですか。別の酒造のお酒だ。
これは買わねばと購入した一本です。

焼酎をメインに作っている西酒造さんが日本酒も作り始めました。
純米吟醸 天賦です。





天賦は鹿児島県の西酒造さんのお酒です。
https://www.nishi-shuzo.co.jp/

西酒造さんは宝山という焼酎を作っておりますが、宝山ってかなり
メジャーじゃないですか?
焼酎は森伊蔵と百年の孤独くらいしか知らないのですが宝山は結構
見かけた事がある気がします。


開封
うーん、物凄く遠くで吟醸香が手を振っているように
見える気がします。かなり薄いです。
味も薄いとちょっと嫌ですが大丈夫でしょうか?
色は酒器に注いでもほぼ色が分からない透明です。

では頂きます。
お、甘酸っぱい。
香りの薄さとは裏腹に青りんご風の酸味と甘さが広がります。
後口にはそこそこ印象的な苦みが余韻として残りますね。

どちらかというと甘口のお酒ですが日本酒度でいえば0~-1程度。
甘いお酒というと舌に甘さが残るものもありますが、今回のお酒は
上あごから鼻腔にかけて広がるタイプで舌にはほとんど残りません。
とてもアッサリしております。

初日のおつまみは辛子マヨネーズで味付けしたカニカマ。
甘いお酒であろうと分かった上での用意です。
このつまみ美味しいのですがあんまり日本酒と合った試しが
ないんですよね。
ふむ…悪くない。カニカマの旨味を殺す事なくお酒のさわやかな
酸味が広がります。おつまみカニカマに合う初めての日本酒かも。


さて二日目
風味の変化は少ないですが心なしか酸味が薄くなったかも。
甘さと酸味が3:7だったのが4:6な感じ。

二日目のおつまみはうちの定番海鮮丼。
甘いお酒なのでちょっと気になります。
うん、醤油メインの海鮮丼と一緒に飲むと甘さが広がります。
その甘さもしつこくなくサラリと消え、生臭さも感じさせないので
これはこれでありですね。甘いお酒で合うのは珍しいかも。
つまみと合わせるとお酒が栄えます。
ちなみに甘いお酒に合うガリですが今回ももちろん良し。
困った時のガリはありですね。



今回は鹿児島で二件目の日本酒でした。
焼酎では有名な酒造さんですが正直日本酒はそう上手くは
いかないのでは?という考えが先行で飲みました。
まーしっかりと裏切られて嬉しいです。

流石に秋田、福島、新潟辺りの強豪に噛みつけるほどでは無いと
思いますが他県の酒造がうっかりすると足元を掬われるかも?と
危惧する位の美味しさはありました。
とりあえず九州でいえば福岡、佐賀辺りが強豪ですからこの辺りと
張り合ってくれると嬉しいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの日本酒外 酎ハイ | トップ | 春霞 木の葉ラベル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事