呑み録

飲んだお酒の記録 お酒は二十歳を過ぎてから

美ら酒

2020-07-26 | お酒
もう会えないと思っていた沖縄の日本酒です。

美ら酒




『美ら酒』で『ちゅらさき』って読むんですね。

沖縄の海を模したのであろう鮮やかな青い瓶と
これまた南国風のラベルのお酒です。
端から見ると日本酒には見えませんね。

美ら酒は沖縄県の秦石酒造株式会社さんのお酒です。
https://www.taikokushuzo.com/
前に飲んだ黎明と同じ酒造さんですね。


開封
香りはかなり遠くにある程度。
その香りはしっかりと醸した感のあるアルコールっぽさを
感じさせるものです。
色は酒器に注いでも黄色さが分からないくらいの透明。
泡盛?と勘違いするレベルです。

では頂きます。
開封時に感じた醸した感のあるアルコールの香りが鼻に抜けます。
甘さはほぼなし。スッキリとキレのある辛口のお酒です。

前に飲んだ同酒造の黎明と傾向は一緒ですね。
ただ向こうはかなり煮詰まった感じがありましたがこちらは驚くほど
アッサリ気味。
ちょっと表現は悪いですが酒場で単に『本醸造酒』と書いてある
冷酒の味が一番近いです。

あとは前の黎明は濃すぎましたが今回の美ら酒はちょっと薄い感じが
ありますね。味が無い訳ではないですし、水のようでもないのですが
軽すぎます。旨味が少ないのかな?うーむ。

初日のおつまみは冷奴。
まだ梅雨は明けませんが暑い時でも美味しい一品です。
うーん。
淡白な豆腐を投入する事によって伸びがでるかも?と思ったのですが
アルコール臭が強くなってしまいます。
日本酒が嫌いという方は大体この香りを嫌がるので合いませんね。

次いで某Lで青いコンビニのコーンスナックわさび味。
出来損ないのポップコーンのような見た目です。
見た感じよりも油っぽいのですがそれが良いのか結構お酒に合う
感じがあります。
ただ冷奴と同様にアルコール臭はありますね。
ガツンと濃い料理だと気にならないのかもしれません。


さて二日目。
火入れ、加水済なので変化はほぼありません。

二日目のおつまみは乾燥鶏肉、焼き鳥風味。
ジャーキーですね。
こちらは冷奴よりは大分マシで悪くはないです。
肉にしっかりと味がついているのでアルコールの香りに潰される
事はなく、ほんのり肉の風味も強くなっています。
ただお酒の存在感は薄くなり端の方へ追いやられます。
がんばれ!と言いたいのですがポテンシャルは薄いんですよね。
代打泡盛と言いたくなる感じです。



二回目の沖縄産の日本酒でした。
今回はきちんとした酒屋さんが仕入れたお酒でしたので老香の
心配はありませんでした。沖縄から東京という長旅をして
おりますがそれほどくたびれてはいないはず。

肝心のお酒の味ですが、いつもの生酒、無濾過なお酒と
火入れ、加水済を比較したらダメだろう という部分を考慮しても
弱いのは否めません。
前の黎明の時にも書きましたが沖縄には泡盛という鉄板のお酒が
ありますからね。
無理して沖縄の日本酒を!と力を入れる位ならば、既存の泡盛の
完成度を高くする方がまだ楽なように思えます。
なのでクオリティよりは『日本最南端の日本酒』という銘を打つ
だけに留まる感じですかね。

ただ日本酒好きからすると
『沖縄の日本酒が凄く美味しい。本州の他県もうかうか出来ないぞ?』
というレベルのお酒が出てくると嬉しいなと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月山 純米吟醸 智則 中取... | トップ | 国権 純米生酒 てふ Tefu »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事