ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

興味の移動

2009年09月15日 18時18分31秒 | アトピー
このところ、私の興味がどんどん移動しています。

プラセンタ
大阪の松本医院
甘草
あとぴナビ
馬油


しかし、あとぴナビは矛盾してると思いました。
グリチルリチン酸を否定しているくせに、同じ抗炎症効果、ホルモン様作用を持つプラセンタエキスを販売してるのですから。
甘草よりもプラセンタのほうが、よっぽど怖いと私は思うのですが。

顔にもソンバーユ

2009年09月15日 18時12分44秒 | アトピー

昨日の夜から、顔と手足のカサつくところにソンバーユを塗っております。

そしたら、やはり今までグリチルリチン酸入りのATPゲルを塗ってたせいか、顔も腕も少し痒くなりました。
(ATPゲルを塗っても、多少は痒いでしたが、それ以上に痒くなりました。)

顔は案の定、少しカサカサしてきましたね。
ATPゲルはカルボマーが入ってるせいか、カサカサを人工的に無理やり隠してくれてたのですね。

ソンバーユはカサカサゴワゴワになってから、それが剥けてすべすべになるらしいですね。