玉ねぎのみじん切り少々
オレガノ少々
バジル適量
オリーブオイル大さじ3
レモンを絞る
塩胡椒
水に浸したパンをちぎって、混ぜる
玉ねぎを5ミリくらいのくし切りにして、ジャムの瓶などに入れる。
そこに、ポン酢を玉ねぎが隠れるくらいに入れる。
玉ねぎに色がついたら、玉ねぎだけ取り出して、みじん切りにして、そこにオリーブバージンオイルを適量入れる。
何にでも、使える。
私は、納豆に入れたり、もちろんサラダにも、ゆで卵にも。
ただの食パンでも、蒸し器でちょっと蒸して食べると、本当に美味しくいただけます。
ちょっと贅沢な、金の食パンなら、もっと美味しいです。
蒸し器はなくても、100円ショップで売っている、金具でできた底が平らなザルのようなものでも代用できます。
大きめの鍋に水を入れて、そこにザルを置いて、その上にお皿を乗っけて、蓋をすれば、立派な蒸し器です。
我が家もこの方法で蒸してます。
肉まん、あんまんなども、ほんとに美味しくできますよ。
お粥に塩をかけて食べていたのですが、あきてしまい、何かないかなと思って、試しに作り置きしておいた塩麹をかけて食べてみたら、美味しかったです。
味噌よりもずっと美味しい。
この間、目玉焼きに塩麹をかけて食べたけれども、これも美味しかったです。
今朝は、ご飯ほんの少しに、塩麹をかけて食べたら、これも美味しかった。
しかし、今日も今のところ食欲ないです。
胃腸炎の完治はまだまだ遠そうです。
水 2L
砂糖 300g
塩 180g
ミョウバン 大さじ1杯
材料を入れて煮立てて作っておく
瓶に作ったタレを少量入れて、茄子を隙間なく詰め、タレを入れ、蓋をし、一晩程度常温に放置する。そのあと冷蔵庫で保管する。
※茄子は塩麹漬けも美味しいです。
茄子を切ってビニル袋に入れ、塩麹と砂糖を入れて混ぜておくだけです。
① きなこクッキー
小麦粉100g 368カロリー
黄粉30g 131カロリー
砂糖30g 115カロリー
サラダ油50g 461カロリー 合計 1075カロリー
16枚に切った場合 1枚67カロリー
② バタークッキー
小麦粉100g 368カロリー
砂糖30g 115カロリー
バター40g 298カロリー 合計 781カロリー
12枚に切った場合 1枚65カロリー
③ バタートースト 食パン六つ切りの半分 80カロリー バター5g 37カロリー ラムレーズン 10粒 10カロリー 合計130カロリー