寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

コミュニケーション能力

2013年05月17日 | 大学でのひとこま
4年生は就職活動中、3年生はインターンシップ準備中ってことで、就職のことが頭から離れないこの時期の大学です。学生さんと話す機会が多いので、若者言葉も覚えます。

「コミュ障」

これってもはや若者言葉じゃなくて誰でも知ってるよ~って言われるかもしれませんが、私としてはやっぱり大人からは聞かないから若者言葉じゃないかと思うところです。

コミュニケーションがうまくとれない人、ってことですね。
就職活動で一番大事なのはコミュニケーションだーーーって言われますし、春はまだ新入学生が友達できにくかったりしてこの言葉をよく聞きます。

実は私はヒトと話すのが苦手で。
まあよく驚かれるんですけれども、ホントのところ、一人が一番好きです。
話さなくていいんなら助かるなあと思いますねー。でも得意の苦手の言ってられませんので、いつも意識的にわあわあしゃべっております。ヒトと話すなんてのは、特別なことじゃないのです。声をかける。返事を聞く。聞いてさらに質問する。そういうのは意識的な行動としてやろうと思えばできることなんで。(注:ここで言うのは学生がいうところのコミュ障の話で、深刻な病態の人はさしません。)

もっとも、いくら話しかけてもうまく続かない、って人は、ちょっと想像力が足りないかもしれません。そこも意識するといいかも。あと、気を使う人って余計に人に気をつかわせちゃうので、必要以上に気を使わない方が相手が楽です。それから、相手の話を聞くというのが一番基本でしょうけれども、自分のことを先に話すとしたら、弱いところを先に見せること。男性はこれが苦手な人が多く、したがって女性の方がコミュニケーション能力に長けてる人が多いんじゃないか、と思ったりします。まあ、今の学生さんを見てると、友達に弱みを見せるのはみんな苦手で、だから人間関係に深みが出ないんだとわたしなんかは見てるんですが。

まあまずは声を出す。
だまってないで声を出そう。
自分からね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農業プロジェクト(あすと長... | トップ | 文章書ける? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です。 (うらら)
2013-05-18 22:58:27
同感です!
「気を使う人って余計に人に気をつかわせちゃう」ってところが特に!

コミュニケーションって相手に関心を持つこと、それを
伝えることだと思っています。
ただ、関心と詮索の境が人によって違うので、
難しいなーと思うこともしばしばです。
返信する
ですねー (Motoko)
2013-05-19 17:56:53
うららさん

相手に関心をもつって大事なこと。
マザーテレサの有名な言葉に愛の反対は憎しみじゃなくて無関心ですよっていうのがあるけど、無関心までいかなくても関心のうすーい関係ばっかり持ってると、自分の生活が浅くなっちゃう。でも詮索、おせっかいの行きすぎはこまりますね。

わたしは関西人だからどっちかというとおせっかい。でも今のところおせっかいして喜ばれることの方が多い感じ。それだけ『立ち入らない』関係が多くてみな本当は関心をもってもらいたい、と思ってる現れじゃないかという気もします。
返信する
Unknown ()
2013-05-20 08:00:57
この人ともっと仲良くなりたい!って思ったら自然と自分の弱みを話してる気がします。

それから、仕事で失敗したとき、先輩が自分も過去にこんな失敗したっていくつも話してくれたとき、すごくほっとしました←関係ないかな?
返信する
そう、それが大事 (Motoko)
2013-05-20 09:08:29
優さん

先輩の話、とても大事ですねー。
がんばってる人がそんな失敗乗り越えて来てるんだ(あるいは乗り越えられてないんだ)っていうのは、それ聞くだけで励まされます。

これやりたいってことや、これやりたいけどできないんだってことも声出して伝えていくと、じゃあ助けてやろ~って人が現れてくるもんなんですね。

だから自分はこんなにできるやつ、ってアピールするより、できないんだーってことを見せていく人の方が絶対に大成します!

だって結局人間は一人でできることに限界がありますからね、多くの人の協力を得られる人の方が可能性が広がるんですね。

優さんがこの人と仲良くなりたいってときに自分の弱みを話してるっていうのも、すごく大事なことですね。
返信する

コメントを投稿

大学でのひとこま」カテゴリの最新記事