寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

理科支援、一つ終了

2009年06月22日 | 仕事・研究
今日は朝から住吉台小学校に理科支援の授業に行きました。6年生は3クラスあるとのことで、同じ内容で3回講義しました。一回が45分なのでたいしたことはないのですが、終了したらもう喉ががらがらでした。朝から晩まで授業をしている小学校の先生は本当にすごいですね。尊敬です。

私のお話は「消化と吸収」について、でしたが、前半はヒトの話、後半は動物(特に家畜)のお話です。ヒトと動物ではどうしてこんなに違うのかな?ということを考えてもらいました。今回の授業は、理科に興味を持ってもらうのが目的で、いわば将来への種まきのようなものですから、実際になにか触ったり見たりすることが大事、というわけで、今日はウシや山羊のえさとして牧草の乾草、さらに、ウシの頭蓋の骨格標本を持参、そしてマウスも連れて行きました。やはり実物を持って行ったのはすごくよかったですね。こどもたちにも喜んでもらえたのではないかと思います。

さてその後。
3時間も授業をしたので、終了は12時半。大学に戻るともう1時半でした。そこから昼食を食べ、今度の国際学会のポスター案を作ろう、、、と思っていたのですが、帰ってみるとアポの申込みがメールで二つ来ていました。一つは国際センターのM先生からで、9月に学内で行う国際シンポジウムのセッションをひとつお願いしたいという依頼。ついでに別件もしゃべっていたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。その後、会議があって、帰ってきて研究室のKさんととしばし面談。その後また別の会議で、「さてポスターだ、、」となったのはすでに7時でした。しかしその他にも片づけることがあり、今日はさほど進まないままもう終わりにしようとしているところです。しかしとりあえずとっかかりの部分は作りましたから、後は粛々と空間を埋めていくだけ。データはそろってるんですし、英語を作っていくだけです。後は日々少しずつやっていくことにしましょう。

今日みたいな日は、私は朝のうちに家事をこなして家を出てきます。今朝も4時起きでしたが、4時から6時までの間に、お弁当を三つこしらえ、夕食用のお肉を下味につけて後は焼くだけにし、ポテトサラダと豚汁を作って、ご飯をしかけました。さらに洗濯をし、干して朝の家事は終了。今日は次男がお肉を焼いて、夕食を食べているはずです。

まあとにかく段取りしかありませんね、こういう時を乗り切るには。明日も講義が二つ、ゼミが一つ、実験も少し。研究費の申請書に手をつけられるかな?いえ、手をつけねばなりません。後回し厳禁!現実逃避厳禁!!!でがんばります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学校の理科支援、など | トップ | 仙台も夏日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事・研究」カテゴリの最新記事