寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

4月の憂鬱

2013年04月20日 | 仕事・研究
4月。実は毎年これ以上ないというくらい憂鬱になる月です。
講義・実習が毎日入っているのに、熟練の研究室学生が卒業した直後。ほやほやの新4年生は気持ちはやる気にあふれているけれども、まったくの素人であるうえに、就活が最優先になるため、研究室をあけることもしばしば。TA(ティーチングアシスタント)を頼もうにも「人がいない」という状況。実験しようすると、当たり前の試薬が切れているのに、学生はまったく気がついていないのもこの時期。報告書・申請書の締め切りが集中しているので、集中して書き仕事しなきゃならんのですが、ひっきりなしにやってくる下級生の相談内容は「インターンシップ」と「研究室配属」についてで、どんな場合も最優先に話を聞いてやる必要があって、わたしの仕事は細切れに。復興支援の活動についてのやり取り、大学の管理業務も新年度で凄みをましていて、、、。この間も、3行くらいのメールを打つ間に何人もやってくるので、1 word書いたら次の人がノック、みたいな状況で、メールを送信した時には書き始めから1時間半くらい経ってました。そういえば受託研究的な持ち込まれ仕事も3件くらい一度にきて右往左往。

今日は朝ジムに行ってきました。気持ちはさっさと仕事に行きたい、ジムどころじゃないぞという感じなんですが、こういうときこそ運動しないとますます非効率になるのは明らかなので、あえて無理無理行ってきました。その後研究室へ。今週は本当はフローズンブロックをきりたかった。そして今日は免染をしたかった。でもその時間は全然なかったし、さらに締め切り仕事もかかえてるので昨日も今日もずうっと書き仕事をしています。できれば今日はこのまま書き仕事と資料の整理と関係者への連絡メールの処理をやってしまって、明日セクショニングしたい。と思ってがんばっています。

せっかく週末なのに、花の季節なのに、と思うと憂鬱さが増すんですが、今日くらい寒いとちょっと気持ち的には楽というか、切り替えやすいというかね。早く終わらせて、GWにちょっと一息つきたいです。ああでも、実は総説書くのを引き受けちゃって、、、。毎月一回の河北新報の「紙面センサー」執筆は「できる」と思って引き受けたけれど、総説の方は「引き受けたらやらざるをえないからやるんじゃ?」という、まさにケリー・カクゴニガルさんのいう「将来の自分を過大評価している」状態、、、(スタンフォードの自分を変える教室より)。今できないことを来週はできる「だろう」というのは本当にたんなる妄想ですからね。

とはいえ、もう引き受けちゃったし。科研費の報告書は5月13日まで。総説は6月末まで。河北は毎月25日まで。書きかけのagingの論文はいつ仕上がるのだろう。

すいません、今日は憂鬱の原因を言葉にして頭を整理して、なんとかしようと思って書いてみました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワスレナグサ | トップ | 感覚を身につける »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です。 (ぼうず)
2013-04-20 22:09:08
おつかれさまです。こちらも状況はちょいと違うのですが、医学部卒業ほやほやの研修医くんたちがやってくるので、指導医として、臨床の現場での業務にさかれる時間の比率がぐっと上がる時期です。ふ~。若い人とお話しするのはおもしろくて、思わず話しちゃうんですが、デスクにもどってからの仕事はてんこもり。あ、科研費の報告書、かかなきゃあ。
返信する
Unknown (ともP)
2013-04-24 07:43:57
おはようございます。今朝は暖かい朝です、雨ですが

先日雪の仙台をTVで観ました。しばし見とれましたさすがにもう消えましたか

通勤に気を付けてくださいね
返信する
Unknown ()
2013-04-25 02:03:59
皆が皆、満足のいく1日を過ごすために必死なんだなあという印象を受けました。
返信する
時差すいません (Motoko)
2013-04-26 11:48:59
お返事がすっかりおそくなりすいません。

ぼうずさん

お医者さんの研修指導はすごく大変だし責任も重いですよね。がんばってください。でも成長が楽しみですね。

とも先生

まだすっかり春、ってわけにはいかない感じで、うちのチューリップはまだつぼみです。でもさすがに気温は上がってきました。

優さん

満足には至らないことがほとんどです。まあでも負荷掛けて日々自分も成長していくんだと思ってます。
返信する

コメントを投稿

仕事・研究」カテゴリの最新記事