寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

マネジメントの仕事。

2011年10月19日 | 仕事・研究
最近ラボで実験をする時間がまったくとれず、せいぜい細胞を継代するだけ。
なにをやってるのかというと、外仕事(出前授業やセミナーなどのしゃべる仕事)、事務仕事(外仕事が増えれば増えるほど事務仕事が増える)、そしてマネジメントの仕事。

マネジメントの仕事、というのは平たく言うと「とりまとめ」の仕事、かな。
複数の人の仕事をまとめたり、スケジューリングしたり、そのために必要な作業の手配をしたり。
人の作業の完成が読めないと自分の仕事のスケジューリングもままならない。

だから一人で自分の仕事だけしていればよかった時には考えられないくらい、マルチタスキングになっていきます。だいたい、若い時は自分の実験だけしていればよくて、論文だって自分の必要なものだけ読んでいればよくて、会議もなくて、出張も学会だけ。アメリカにいた時は朝から晩まで実験するだけ。動物の世話もしないでいいし、授業も何にもなし。今から思えば、自分のことだけに集中していればよかったのですから、天国でしたねえ。

だけど、これから就職していく学生さんたちにも、それから就職していった卒業生たちにも覚えておいてもらいたいんですが、自分のことだけしていればいい時期ってのは終わります。それも思ったよりずっと早く終わると思います。だから仕事を始める最初から、より高い視点から組織をみるということを心掛けるとよいと思います。

というわけで、人とのかかわりの中で物事を進めるときにはマネジメントの仕事は非常に重要です。マネジメントをする人はプロジェクトのかなめになるでしょうし、一定の責任をもって仕事するプロであれば避けて通ることはできません。が、私は最近こういうマネジメントの仕事を何とかもう少し整理したいと思っています。他人の仕事の進め方はわたしの思う通りにはなりませんから、うっかりするとホントにそれだけで毎日が飛んでいってしまいます。わたしは最近スティーブ・ジョブズのスタンフォード大でのスピーチを思い起こすことが多いです。今日わたしがやった仕事は自分の本当にしたいことだったか?わたしは喜んでその仕事をし、達成感を感じて喜んで一日を終えることができたか?Noが続いたらその時は仕事を考え直せとスティーブは言ってました。

私は今本当に注力すべきところはどこなのか、を見極めないといけないと思います。
自分のタスクのマネジメント。それが一番の課題です。



10月は解剖実習(2年生)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締め切り前の激闘

2011年10月19日 | 仕事・研究
明日〆切の仕事が終わらず、いったん帰宅して再度大学へ。
やっと終わってさっき帰宅。

昔から効率悪いと思いながら避けられず、子どもたちの晩御飯作って食べてまた仕事。
ああでも終わってよかった。

ねるぞーっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする