「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

ブログのコメント欄の継続運用に関して、やはり妨害が多くなり、僕は相当迷っています。

2013-10-13 02:45:00 | 福島第一原発と放射能

きのうのブログは89コメントの掲載承認、16コメントの非掲載となりました。非掲載のうち一つは、掲載してもよいモノな気がしますが、識別が尽きません。相当妨害的なコメント投稿が増えて、掲載:非掲載=9:1の割合は、最終日に守れませんでした。僕の中でコメント欄の投稿数に関しては、一週間平均で一日当たり50投稿に緩く解釈したとしていますが、この掲載:非掲載=9:1の条件は、週平均にするかどうかまで、細かく考えては、いませんでした。

しかし、一日でも、守れていないことは、これは大きいと考えています。

要はそれだけコメント欄を通じての妨害が多いと言う事です。

しかも僕にとっては、コメント欄が有益な情報に変化する確率が低く、その作業手間が余分にかかります。

コメント欄の情報は確認作業ができないことも多いです。このため、僕にはメールでいただくことに比べると、意義が今ひとつわかりません。

そして、そういう嫌がらせを読み続ける意味のない非生産的な時間が続きます。二年程度の経験からすると、関わっても何も僕にはプラスが無く、関わる必要のないモノを相当量読み続けないとならないという、本当に意味のないことをすることになります。

頭のおかしい人、工作的妨害、意味不明な攻撃など、こんなものと関わっても、何にもよいことが生み出せない話ばかりです。

僕には、無駄なのです。

しかも意味のあるコメント投稿は、多くありません。きのうは嫌がらせの大半も同一人物らしい感じですが、承認投稿の方も特定の方が多数投稿されています。

つまり多くの方による、意味のある建設的な場として、ブログコメント欄は成立していない印象も強く持っています。

こういう状態だから、僕はコメント欄の存続はいよいよ相当迷っています。



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帯状疱疹も出ました… (爪の横縞について)
2013-10-14 12:48:37
マレーバクさん、お返事ありがとうございました。
私たちは2011年3月に関東から北海道に避難しました。

うちの子も、2011年4月に帯状疱疹が背中に出ました。蕁麻疹はありませんでしたが、避難直後から二週間続く下痢があり、だるさと頭が回らない感じ、喉の焼けるような痛みが一月以上続きました。

返信する
爪の異常とじんましん (マレーバク)
2013-10-14 07:02:08
わたしも足の中指の爪が根元からぽろりと取れました。ぶつけたわけでもないのに爪が黒くなっていておかしいな、と思っていたところ、しばらくして根元からはがれ落ちました。新しく生えてきた爪は、色は正常ですが、古い爪の下にあったためか、先端が波打っています。記録を取っていませんが、2013年に入ってからだったと思います。

そのほか健康上の変化は、帯状疱疹(2012年12月)と、がんこなじんましん(2013年7月から現在まで3か月近く)です。最近受けた健康診断で血尿が出て、そちらもやや気になっています。

2011年7月から国外在住で、それまでは東京・多摩地区に住んでいました。2011年冬と、2012年年末に一時帰国していますが、外出時は必ずマスクを着用し、飲食物には気をつけていました。
返信する
首都圏へのプルームの影響? (くるくる)
2013-10-14 06:44:44
うちの長男(小3)も、今回プルームが首都圏へ来た翌朝(11日だったかな?)、鼻血を出していました。
震災直後に10日間程熱を出し続けた子です。(関西に一時避難した先の病院でも原因不明と言われ、入院する様に勧められました)

5歳の次男は鼻血は出なかったので、食べ物の影響では無いと思われます(食べ物だと、ほぼ同時に鼻血が出る二人です)

神奈川県在住です。

蕁麻疹になった方のコメント見て、コメントしようと思いました。やはり、プルームの影響は有ったのだと思います。
返信する
健康の懸念 (爪の横縞について)
2013-10-14 03:28:15
枯れ葉さん、書いて下さってありがとうございました。抗がん剤治療でも類似のことが起きるのですね。
子どもの爪は今も黒くて、おっしゃるとおりに「身体の一部とは到底思えない」不自然な様子で、見るたびに悲しくなります。

生え替わりとともに今は治られたとのことで、良かったです。うちの子も、元のピンクの爪にいつか戻って欲しいです…。

このブログで報告される健康上の問題を、いつも自分たち家族に起こりうることとして読んでいます。生涯、この問題を忘れて生きる事はもうないのだということを黒い爪が象徴しているように思えて、即日避難しなかった自分の無知が恨めしく、子どもに済まない思いがします。

返信する
爪の横縞 (枯れ葉)
2013-10-13 19:55:47
311直線に抗がん剤治療を受けました。
頭髪が抜けると同時に、手の爪が横縞状に黒くなりました。生え替わりと共に普通の色にもどりましたが、自分の身体の一部とは到底思えないほど、いやなものでした。
放射能がらみでも同じような症状がでるのは、悲しいことです。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-10-13 17:31:17
昨夜 突然 酷い蕁麻疹になりました。顔をのぞいて ほぼ全身です。経験の無かったことで アタフタしてしまいました。今日 休日診療の医者に行き注射をしてもらい 今 落ち着きました。明日から仕事で青森。東北にも 時々行きます。
東京在住です。東京に来たブルーム しっかり 受けています。
 北海道に逃げた人に話したら 自分も 3.11の後 蕁麻疹に苦しんだと 話していました。放射能で蕁麻疹は出るのでしょうか?
昨日は 怪しい食事はしていないけれど 二日前にお寿司は 食しました。それても 昨日 ビスケットを知り合いからもらって 食べたのが いけなかったのか?
ビールも沖縄産くらいで 1ヶ月に1度くらいしか 飲まないし。
たまたま 同じスポーツの仲間が 9月末 肺の手術を受けて 昨日 休んだことを聞きました。詳しいことは わかりませんが うつらない 肺結核とか 知り合いから聞きましたが 私は 心の中で 放射能のせいではないのかな?と 思った次第です。
返信する
無駄なコメントも多い (mikomiko)
2013-10-13 15:10:44
ここ数日、
「書けばいいんでしょう?」みたいな同一人物からの投稿とかを見ていて、本当にうんざりしていました。
正直、コメント欄でこれは参考になったというコメントがあまり無いように思えます。
何か重要な情報があればこれまでのように木下さんがブログで紹介してくださると思いますので、他の読者に広めたい情報がもしあるのならメールすればいいのです。ハッキリいってコメント欄は、読者のストレス発散の場になっている程度ではないですか?

やはり、コメント欄は、無い方がいいと感じました。
そのうちまた、コメント者同士で揉め事もはじまるでしょうし、、、。
あれが一番、嫌なんです。。。(泣)

返信する
不定期で良いのでは? (福岡在住)
2013-10-13 13:22:42
コメント欄があってもなくても、木下さんのブログは毎日見ています。

メーカー品の産地確認の情報共有がテーマ記事の際のコメント欄や、瓦礫焼却阻止、パブコメがテーマの時のコメント欄は とても有益だったと思います。 

ただ毎日 どの記事にもコメントとなると、有益であったとしても記事とは直接関係のないコメントが色々と出るので、有意義なコメントがあっても 埋もれてしまう感じがします。

当初 孤独な時期は記事やコメント欄で共感する事により、同士を得た思いでしたが、2年近くたって、恐る恐るでも本心を語ったら リアルに共感できる人が思いがず近いところ(旧友)にいたという事に喜びを覚えています。

返信する
健康の懸念 (爪の横しまについて)
2013-10-13 12:28:02
最近ようやく「プルトニウムファイル」を読みました。私を震撼させたのは、ハンフォード(米国の核汚染地帯です)の子どもたちがみんな爪に横筋が入っており、健康上の問題を抱えているという下りでした。甲状腺機能に問題がある場合に出る症状だと書かれていたことです。

私の子どもにも、震災後、この爪の横線があるのです。震災後、爪の根元の甘皮が干物のようにひからびて爪から浮き上がりました。爪自体も水分を失って白く硬くなり、指から浮いてきたように見えました。このままポロリと爪が取れてしまうのでは、と怖れましたが、取れはしませんでした。ただ、半年ほどして伸びてきた部分は黒ずんで、不透明な分厚い爪に変わっていました。そして、深い横筋が刻まれるようになりました。皮膚科に診てもらいましたが原因は分からず、「体質でしょう」と言われただけでした。

震災後まもなくから一年ほど、「爪がポロリと取れた」というツイートや投稿をあちこちで見かけました。我が子の爪の経過もこれに似ていると思っているのですが、避難された方々で爪に変化のある方がいらっしゃったら、書き込みしていただけるとありがたいです。
返信する
できれば・・・・ (毎日読んでいます)
2013-10-13 12:23:29
木下さんのプログや皆さんのコメント欄をみては、毎日自分の気持ちを再確認しています。できれば継続をお願いしたいのですが、あまりにも無駄なコメントに貴重な時間を奪われるのも・・・嫌な世の中ですね。なぜこんな簡単なことに多くの人が気づかないのか、知ろうともしないのか。何が大事なのでしょうか?お金ですか?今さえよければいいのでしょうか。実の親でも話ができないです。私は心配性だと一笑で終わりです。自分たちがいくら体調崩しても。歳だものいつ死んでもいいわの一言で終わりです。孫に対しての思いはかけらもありません。関東の実家には帰省していません。冷たい娘だと思っているでしょう。避難を呼びかけても無理でしたので、私ができるせめてもの両親に対する抵抗です。コメント欄ありがとうございます。木下さんには感謝しかありません。これからもプログ読ませていただきます。
返信する
木下さんの直感通りがよろしいかと… (カモミール)
2013-10-13 12:13:33
木下さん
いつも貴重な情報をありがとうございます。

本日の木下さんの文章を読みますと
読者の我々は承認されたものを
読むだけですが

コメントだけではなくメッセージもあり
木下さんの受けとる情報量は
半端なく多い訳ですよね…

活動はブログだけではなく
なすべきことが多いのに
コメント欄で労力をとられるのは
本末転倒ですね…

読者は読むだけですもの。

コメント欄は
確かに読者間でも情報を得るところではありますが

必要な情報なら
木下さんが本文に取り上げるかとも思います。

自分にフィットしている情報を
得たいのもわかりますが

余計なコメントを読む労力を費やす木下さんのことを考えますと
コメント欄存続に気をつかわせるのは本末転倒と思います。

木下さんのブログですから
主の思うようになさればよろしいかと思います。

いつもありがとうございます。

ブログの存続に感謝しております。
返信する
コメント欄は不要 (内部被曝で軽い病気中)
2013-10-13 12:08:40
私はこのブログをよく覗いていますが、コメント欄はめったに読んでいません。トラブルが増えるだけでマイナスの方が大きいと思います。
返信する
試験再開ありがとうございました (主婦)
2013-10-13 11:55:52
コメント欄で情報がやりとりされているのを見ると、確かに、考えさせられたり参考にもなりますし、何だか心強いものもあります。多くの人が目にして、意識を持って欲しいとも思います。私なども、未熟な投稿で参加させていただきたくなる時もあります。
でも、管理して下さらなければ無意味な議論や炎上といわれる状態になるのでしょう。誠実でいらっしゃるほど、とても手間の要る、心身を消耗される毎日の作業で、負担をお一人に背負わせてしまうことになり、非常に申し訳ないことです。
その上に正体不明のひつこい嫌がらせもキリがなく、避けられません。ネットだけでなく、気に入らないとしつこく嫌がらせをする人間に被害にあって途方に暮れたことがあり、相当タチが悪い人が普通にいるのは確かです。その上工作員も、となると…
どうか、ご無理なさらないで欲しいと思います。試験再開して下さり、どうもありがとうございました。

何かよい仕組みがない限り、9割で強力にサポートするしかないと思いましたが、自分には力もなく、ハラハラするだけで人頼みになってしまい、皆さんにも申し訳なくお恥ずかしいです。
返信する
細く長く (とも)
2013-10-13 11:19:59
個人的に寄せられた
有効と思われるもののアップのみでも
十分ありがたいです。

たとえば甲状腺手術された方の
あごの部分の後遺症や
飲み込みにくいなどの記述など
ここでしか読めなかったことです。

こちらは唯一生の声が聞こえるブログ。
コメント欄を読む疲れで
本来のメッセージ作成のエネルギーが
減少してしまわれることを憂います。
返信する
うー。。。 (Unknown)
2013-10-13 09:51:28
放射性物質による健康被害
オープンにしている場所は、ココだけなのです。
工作員のターゲットに当たるブログでもあるので、不愉快な思いもされると思います。

コメント欄の継続は、強く希望しますが、
木下さんの御負担の無い範囲で、たまに開けたり、たまに閉めたりする、「定休日不定の自由きままな、お店」みたいな感じでコメント欄の、五月雨式の継続をお願いします。

返信する
閉じても問題ナシでしょう (徒然熊)
2013-10-13 09:46:07
 人生には、限られた時間しかありません。
ましてや、相当数の日本人が知らず知らずの内に、被曝させられて本来の寿命を縮められた可能性が高いのですから、木下さんは本来の自己の仕事のみに、集中すればそれで、十分でしょう。
返信する
工作員の目的はコメント欄閉です。 (北米西海岸)
2013-10-13 08:32:11
木下さん、いつもありがとうございます。大変な識別作業だと思います。工作員のアカウントから投稿できなくする方法などがあれば良いのにと思いました。
木下さんのブログ、コメント欄に、とても助けられています。沢山の気付きがあり、ツイッターだけではわからない情報も得られ、とても有難いです。コメント欄の存続を希望します。存続して頂きたく、投稿させて頂きます。存続をお願い致します。
(工作員に返答したり、危険を伝えるブログやアカウントが閉じたりすると、工作員の報酬が増えるそうです。あちらの目的は、人々を盲目的に、何事もなかったかのように見せることです。ですから、気づく人や、あれっと思う人が増えると困るので、工作員が必要であり、疲弊させることが目的です。でも、見ないように、見えないようにすればするほど、結局は破滅に向かっていくのですが。ですから、私は、木下さんのブログやコメント欄が必要だと思います。)
木下さん、いつも、ありがとうございます。どうぞ、体調には、十分お気を付けください。感謝と尊敬の念をこめて。木下さん、皆の健康と無事と、原発の廃炉を毎日祈っています。
返信する
一時帰国に想う (元ナース)
2013-10-13 08:29:04
ドイツ在住です。

もうすぐ一時帰国しますが、3.11以前のように心が弾みません。
どうしても幼い子どもを3人連れて、わざわざ危険な所へ帰るような気がしてならないのです。
故郷は神戸ですが、食べ物などは全国流通ですから外食や楽しみに行っていたお鮨屋さんなども今では不安が勝ります。

日本は私にとっては祖国で帰るのは当たり前のことですが、ハーフでこちらで生まれ育っている子どもにとっては祖国ではなく、かならず行かなければいけない所ではないのかもしれない・・・とまで思ってしまいます。

けれどこんな事、外国に居る私のような人間が現在の日本に住んでいる友人等に言えるはずもありません。
東日本に友人は多く青春の思い出も沢山ありますが、私も今後 関東や東北に行くことはないのではないか・・と思います、少なくとも子どもを連れては。
本当に、本当に悲しいことです。

こちらにも日本人家族は沢山おられますが、皆嬉々として一時帰国、本帰国されます。
こんなことを感じ、考えている自分の方がおかしいのではないかと錯覚してしまう程です。

日本産のお土産(食べ物)もいただくこともありますが、産地を非常に気にしてしまいますし、逆にドイツに住む人に日本の食べ物を贈っていいものか・・・(安全が確認されないもの等)と悩んでしまいます。
加工品などで産地が分からないものなんて殆どですし、それこそ気にしだすと限がないものでしょうか。
例えば、振りかけなど子どものお弁当に使いますが内容物の産地なんて分からない、せめて小魚が入っているのは避けるくらいです。

「国産」を誇っていた時代は消え去ったのだと。
気候 風土に恵まれた自国をこのようにしてしまったのは、紛れもなく日本人です。
地震大国でありながら、原発を作りまくった時から日本は時限爆弾を抱えて存在することになり、爆発したのが今回 福島だった・・・という話なのでしょう。
それが福井であったかもしれないし、全国どこでも原発を持つ地域は同じ危険を抱えている。
だって地震をほんとうに予知することは不可能だと、専門家も言うのですから。

阪神大震災も起こるまで誰もあの地域にそんな大きな地震があるなんて夢にも思っていなかったのです。
私は学生時代、学校で地震の避難訓練を受けたことはありません、当時関西は大きな地震はないものと思われていたからです。

ドイツ人の夫に言わせると、日本全国どこも原発を擁するには危険すぎる、ドイツではまず候補地にすらならない・・とのことです。
地震の恐ろしさを誰よりも知っている筈の日本人が何故こういう事態を想定できなかったのか、そんな事より結局は「金」が全てだったのでしょうか。
福島だって、元々30メートルあった台地を20メートル削って建てたなんて、ほんとうに愚かとしかいいようがありません。
東京オリンピックなんて馬鹿馬鹿しい、他にすることがあるだろう、汚染地でオリンピックなんて低レベルのブラックジョークのようです。

社会主義だった頃のソ連であれば情報もない、前例もない、ということで言い訳が出来るかもしれない、けれど2013年の現在、情報も求めれば得られるにも関わらずどうして日本人がこの問題に正面切って向き合えないのか、ほんとうに取り返しのつかない事態になるまでそうであるならば、本当にこの国に希望や未来はない と感じます。

長々書いてしまいましたが、投稿欄は他の一般の方々の声を拾える貴重な場として、海外に住む私には有難いものです。

煩雑でご苦労も多いことと思いますが、今後もよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。


返信する
Unknown (Unknown)
2013-10-13 08:00:10
木下さん
本日の記事を読んで私も確信しました。
今まではコメント欄の継続をお願い申し上げてきましたが、やはり、コメント欄を継続する意義が薄くなってきている状況のようですね。
木下さんの負担を考えると、個人的にメールで報告させていただくほうが良いのかなと思いました。






返信する
迷っているなら、閉鎖してください (故郷)
2013-10-13 07:38:03
家族に保養のためにも長期間来るようしようと思うのですが
放射能がもれなくついてくるから~なんて考えていて
思い出した記事です。お勧めです。

中国新聞のウェブ版『世界のヒバクシャ』
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/index.php?topic=Exposure_ja

その中にあった事故3年後にチェルノブイリに行った時の線量

▽キエフ(原発から130キロ) 0.01~0.02ミリレントゲン
▽30キロ検問所 0.06~0.08ミリレントゲン
▽10キロ検問所 0.20~0.25ミリレントゲン
▽原発1・2号機運転室  1.00~1.50ミリレントゲン
▽事故炉まで200メートル 3.00~5.00ミリレントゲン

U+A0 U+A0 1mR=0.01mSv= 10μSv

原発への交通は列車に限定
1時間足らずの時間なのに最寄り駅
途中の駅でと三回も着替えて行くというようなことをして
汚染を拡大しない様にしてるんですよね。

日本とは余りに違います。
被災者支援法が閣議決定されましたが棄民政策のままでした!
毎度毎度、パブコメはガス抜きでしかないですね!
それでも、出さないよりましなんでしょうが!


コメント書き込んでおいて言うのも何なんですが、
閉じてしまっていいと思います。
木下さんの時間です。
そんなに配慮されなくてもいいんじゃないですか。
返信する
コメント欄 (Unknown)
2013-10-13 07:16:05
木下さん
おはようございます。

僭越ながらこちらのブログは木下さんの管理されているブログなので、木下さんのやりいいようになさるのが一番かと存じます。

個人的には、書き込まれている情報には多々助けられていますが、主である木下さんが苦痛を感じられるのは、こちらとしましても心苦しいですし本当に申し訳なく思います。

いろいろ迷われるかと思いますが、どうぞご自身のお心のままに。
返信する
Unknown (はる)
2013-10-13 07:14:13
おはようございます。
残念ですが、木下さんに負担がかかるなら、コメント欄はとじていただいたほうがよいかとおもいます。
木下さんには、木下さんが本当にすべきだとおもってらっしゃることに、時間をつかっていただきたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。