里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

ホトトギスが来て、夏は来ぬ です。

2016-06-01 20:39:54 | 日記
 村の道掃除のため、日の出と共にアパートを出て、里山の村に来ました。村に上がって来る棚田の道に入ったら ホトトギスが頭の上を鳴きながら飛んで 通って行きました。今年初めて 聞きました。去年より1週間ばかり遅いかな。
 村の掃除、先ず いつもの通り 受け持ちの道の両側の草や灌木の藪を刈り 捨てられたゴミ、缶やペットボトルなんかを拾っていきます。夏に入って勢いが付いた道草や灌木の藪は 刈でがありました。
 昼を挟んで 午後は 総出で棚田の道の山側に茂って道の上に張り出した木の枝や竹、篠竹等の大藪を始末しました。トラックの荷台に足場を作って、移動しながら 刈払い機や トリマー、太い枝は鋸まで持ち出して、刈り払い 大仕事で夕方まで掛かりました。

 家の周りの藪の ドクダミが花盛りです。ドクダミは十薬と言われているように 漢方の重要な材料で、子供の頃 兄達が夏休みの宿題の一つで 集めて乾燥させていたのを 思い出します。学校で集めて 薬業者へおさめ、教材の購入に充てていたようです。
 子供の頃、傷や火脹れなんかの時に 葉っぱを揉んで付けたり、具合悪い時 乾かしたのを煎じて飲んだりしたもんです。
 畑や花壇の困った雑草ですが 初夏に咲くこの清楚な花は捨て難い。 

 ホタルブクロも 夏を告げてくれる花です。村の道の土手に普通に見られます。この花が咲く頃、ちょうど今頃から 棚田に蛍が飛びます。来週来た時に 見に降りてみようと思ってます。

 
 畑の方は、先週植えた薩摩芋の苗に 具合良く雨が降ってくれました。もう大丈夫でしょう。種芋から伸びた 芋蔓を切ったのを土に挿しただけで、根は生えて無いんですから、蔓の力で根を出すまでに 蔓が消耗しないためには 水は欠かせません。

 昨日はネギを 植えました。今年は今迄で一番上手に苗が出来ました。夜盗虫の攻撃も少なく済みました。前の家の Y爺さんや、
Kさんちの婆さんに 苗を分けて上げられました。良い苗だ、と褒めてくれるもんで。
 ネギ植えは 腰が痛くなります。スコップで溝を掘って そこに1本ずつ覗き込むようにして植えていくんで。何か良い方法が有りそうなもんですが、思いつきません。冬に甘いネギを食べられるよう 腰を伸ばし伸ばし やりました。1/3位完了で後は来週。

 南瓜はどうやら第一関門を越えたようです。ウリバエの攻撃は酷いもんで 大きな葉っぱでも 穴だらけにされます。でも ここまで来れば 南瓜の伸びる勢いの方が 勝ります。最初の雄花も咲きました。親蔓の先を摘んで 子蔓を何本か出させます。

 トマトが大きくなってきました。手を立てて 縛りました。花も咲きました。一寸目を離すと 脇枝が伸びてきます。こまめに出る枝を 欠きとってやります。脇枝を茂らせて風通しが悪くなると すぐ病気が出て 株がダメになるんです。

 トウモロコシもやっと伸びてきました。ボカシをやって土寄せをしました。これで 少々の風では倒れないでしょう。穂が出てきたら 獣やカラスとの攻防戦です。

 キャベツは収穫です。ネットを掛けて 青虫を防いだんで 一見奇麗に上がりました。採って 外の葉を外して見たら 元の方に夜盗虫が食い込んで 住んでました。穴の所を除けば まあ上出来です。
 品種は柔らかいのが売りののでしたんで 甘味が有って 柔らかで、良かった良かった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さつま芋の苗を植えました。  | トップ | 夏椿が咲いて梅雨本番 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぎについて (ニコニコミッチー)
2016-06-04 23:37:18
愛知県在住です。 ネギの種類にもよると思いますが 
当地の植え方紹介します。
深めに「うね」を作り3~4本の苗を5~6㎝おきにうねに寝かせるように置きます。根っこの所に土をかけるネギは強いので斜めに寝かせても4~5日もすると起き上がり真っ直ぐになります。頃合いをみて両側から土を寄せて白根を多くくします。収穫は、1株の3~4本を抜きますが1本でも2本でも抜けます。お知らせまで
返信する
ねぎについて (ごんべ)
2016-06-05 21:43:02
ニコニコミッチーさん、
今 植えている葱は 一本ネギです。教えて頂いたように遣ってみます。
葱は強いので 私でも教えて頂いたやり方で 上手く行くと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事