ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

ファイナルは姫川で

2009年09月22日 | 鮎釣り

シーズン最後の鮎釣りでした。

神通川が釣れているようですが、同行の大○さんとの意見が一致して、ファイナルステージは姫川にしました。環境が良く、人が少なく、そこそこ釣れて、金がかからない(年券あり)魚が釣れなくてもヒスイがとれる?(実行した事はないが・・)そんな理由で今年3度目の姫川です。

                   翡翠を拾う人がちらほら

海川の田中さんで囮を購入して入川。先客は見渡せる範囲に5人。減水がすすみ広~い河原にひとすじの水の流れ、ヘチにアオモがあるものの流芯の石は磨かれている。

朝は掛からないのを招致で竿を出す。一発目ハヤ。二発目アユカケ。三発目にやっとアユが掛かる、約23cm!今日はいけると思ったがあとが続かず昼のサイレンまでに3尾

      寒いと思いウェーダーを履いていたが気温28度のピーカン。暑い!

昼食後、上の瀬、下の瀬と足を使って拾い釣り。1Km以上歩いただろうか、終わってみれば17~24cmが29尾でした

フネの中の色付いたアユ河原のススキを見るとを感じます。

4ヶ月間楽しませてくれたアユに感謝して納竿としました。                         来年もよろしくお願いします

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村     日記@BlogRanking



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
てんさん (ハミアト)
2009-09-22 10:28:45
三面は不調でしたか。帰りのPAで話をした釣り人は荒川で30尾釣ったそうです(未確認)
混雑の神通はやめました。
あまり釣れすぎると納竿できなくなりそうなので・・・?
アユが終わっても訪問お待ちしていますヨ。
返信する
Unknown (koizumi)
2009-09-22 11:25:47
昨日も行ったのですね。
最後まで沢山釣っていて羨ましいです。

今日、碓氷川を見てきましたが4~5人入っていました。釣れるのは午後からだとか・・・尺越えも釣れたそうです。

これから子供達とBBQです。冷凍庫のアユ・イワナを解凍して焼き始めます。
返信する
Unknown (arataka)
2009-09-22 12:58:37
私も、18日に姫川近く(?)の川に行ってきましたよ~♪
みんな卵持ちの割にはスレンダーで、まだまだ追って掛かってるようで、楽しめました♪
私はまだ悪あがきをする予定です(笑)
来シーズンこそはご一緒しましょう!
ワカサギが先でしょうか?
返信する
Unknown (てんちゃん)
2009-09-22 17:36:36
ハミアトさん、大丈夫です!(^.^)
ワカサギもはじめますので!
昨日は最後にウグイが掛かったので納竿できません…明日は胎内にて何匹か掛けて納竿します。
返信する
こんばんは (ハミアト)
2009-09-22 19:39:49
koizumiさん
とうとう碓氷川へ行かずに終了してしまいましたね。
来年お邪魔しますのでその時はお願いします。
aratakaさん
「悪あがき」がんばってください。
ニアミスばかりでお会いできませんでしたが来年は是非!
てんちゃん
てんちゃんも「悪あがき」ですか。胎内は釣ってみたい川No5です。最後にがんばって下さい。
でも胎内とか陣痛とか・・・・?


返信する
羨ましい (ジイ)
2009-09-22 21:18:26
先週の能生川で納竿となりました、最後は良い思いしたかったですが腕が伴わず・・・・・

来シーズン魚野川でお会いしできればと思います。
返信する
ジイさんこんにちは (ハミアト)
2009-09-23 09:00:04
アユが終わるとちょっと淋しいですね。
来期のために、お互い仕事と家族サービスをがんばりましょう。
また川でお会いしたら宜しくです。
返信する
Unknown (てんちゃん)
2009-09-25 22:00:09
ハミアトさん>>
胎内で納竿するはずでしたがなかなか良いペースで掛けていて14時30分にタモを流されて紛失…
タモ借りたので明日も胎内です! 胎内は絶好調な年なら束釣りできるようですが、胎内に限らず新潟全般ですね…汗。
10月からは禁漁なのでこれが本当に最後です。(笑)
ハミアトさんも良い釣りをされてください。
返信する
てんちゃん (ハミアト)
2009-09-26 20:09:22
胎内は楽しめましたか。
胎内はいつも通過点でした。来年はてんちゃんにアドバイスを受けて行ってみたいと思います。
タモは高価なので大切にしましょう。お互いに・・・
返信する
Unknown (てんちゃん)
2009-09-27 21:16:43
胎内で納竿してきました!63匹でした。満足でした。夏に行きたかったです。
胎内は上流にダムで低水温、中流に堰堤があり日によっては中流下は水がなくなるので要確認です!川が2Mほどになり、わたしは1匹のときがありました。汗
囮屋のかたは、方言でまったく言葉が解読できません。汗
人があまりいないので動いて釣ると釣れますね!
下越の情報はまかせてください!
能生も胎内もこれで過去最高に遡上悪いと聞きますが多いときはおそるべしですね
返信する

コメントを投稿