goo blog サービス終了のお知らせ 

M for Michael Gruber♪- Mは、マイケル・グルーバーのM~♪

キャッツDVDのマンカストラップ、アメリカの舞台俳優、Michael君のことや、ブロードウェイニュースをお伝えします。

Happy Birthday, Michael君!

2016-11-01 00:01:11 | Michael Others
Happy Birthday, Michael

今日、11月1日は、我らがMichael君(マイケル・グルーバー)のお誕生日です~!Michael君、お誕生日、おめでとう♪

写真は、今年(2016)の6月に、彼の地元、ミネソタ州ミネアポリスのガスリー劇場で、ミュージカル「南太平洋 South Pacific」に、ウィリアム・ハービソン中佐という役で出演した時のヘッドショットです。今までのヘッドショットとは違って、まるでスナップ写真のような、飾らないフレンドリーな笑顔が、とってもステキですね♪

とても若々しいMichael君ですが、1964年生まれなので、今年で、何と52才になります!とてもそうは、見えないですよね~!
演劇活動が盛んなミネアポリスに移り住み、今では、すっかり地元の演劇業界にもなじんで、パフォーマーとしての活動を続ける傍ら、作曲や新作ミュージカルの制作の分野でも活躍中で、彼が共同経営者で常駐作曲者でもある「The Catalysts」の活動も高い評価を得ています。9月に行われた「The Catalysts」の最新作のツアーの記事は、こちらからどうぞ!

美しい自然に囲まれ、気さくで優しい人の多い地域で、気心の知れた仲間達に囲まれて、クリエイティブな活動を続けるMichael君。彼のこれからの日々が、平和で、喜びに満ちた実り多いものでありますように。

これからも、Michael君を、よろしくお願い致します~!

Playbill.comの「ローマの休日」の記事にMichael君出演のビデオ

2016-03-24 14:02:45 | Michael Others
ミュージカル「Roman Holiday ローマの休日」が、ブロードウェイ上演前に、サンフランシスコで期間限定公演を行うそうです。その記事で紹介しているミネアポリスのガスリー劇場の同作品のビデオに、Michael君(マイケル・グルーバー)が出演してます~♪ (写真は、ビデオと同じシーンのドレスリハーサルの写真です。ビデオと違って、アンサンブルが椅子に座っていますね。向かって右よりの一番手前、こちらに背を向けて、薄茶のスーツを着て、左手にグラスを持ったメガネの男性が、Michael君です。そして、Michael君の真後ろの奥で、右手のグラスを高く掲げているのが、トニーさんです。)

この秋、ブロードウェイでは、オードリー・ヘップバーンさんが主演した同名の映画をミュージカル化した「ローマの休日」の上演が予定されていますが、それに先駆けて、5月24日から6月28日の期間限定で、サンフランシスコのゴールデンゲート劇場での上演を行うそうです。

このミュージカルは、2001年に、ミズーリ州セントルイスのムニー劇場で初めて上演されました。(この劇場は、1990年と1995年に、Michael君が「ウェスト・サイド・ストーリー」で出演した劇場です。)1953年の大ヒット映画を基に、ミュージカル黄金期の名作曲家コール・ポーター氏の作った「Night and Day」、「Ev'ry Time We Say Goodbye」、「Easy to Love」といった名曲をフィーチャーした作品です。
その後、2012年には、ムニー劇場のプロダクションにシーンを付け加えたバージョンを、ミネソタ州ミネアポリスのガスリー劇場で上演し、この時は、地元のMichael君やトニーさんも出演していましたよ♪

Playbill.comの記事は、こちらからどうぞ。記事の下に、ガスリー劇場の時の「ローマの休日」のビデオがアップされています。2分55秒ほどのビデオですが、始まってから1分6秒の辺りから始まるシーンにMichael君とトニーさんが出演しています。
アンサンブルの1人なので、わかりにくいのですが、ピアノの斜め前で黒っぽいドレスの女性と踊っているのがMichael君です。次第に手前中央に出てきて、その後、踊りながら、主役のジョーの後ろに回り込みます。ジョーが、向かって右手のほうに動くのに続いて、Michael君も右手のほうに動いて、いったん画面から消えますが、すぐ右手から出てきて、ラストでは、テーブルに置いてあったグラスを手にして、片膝をついてポーズを決めています。
下の写真も、同じシーンからのものですが、こちらでは、Michael君、ピアノを弾いているようですね♪



またトニーさんは、このシーンの初めのほうでは、向かって左端で、半袖のシャツ姿で女性と踊っていて、その後、右手のほうに大きく回り込んで、ラストでは、白いシャツを着て両手を前に伸ばしている男性のすぐ前で、右手に持ったグラスを高く掲げています。次のダンサブルなナンバーでも、トニーさんは、4人の男性ダンサーの1人として出演してます。冒頭、向かって右側の前方にいる男性が、トニーさんです~。
また、下の写真では、アン王女が記者団と挨拶を交わしているシーンのようですが、トニーさんは、向かって一番左に立っていますよ。



ガスリー劇場で上演した時も、とても評判がよかったので、この作品がブロードウェイでもうすぐ見られるかと思うと、とても楽しみですね♪

Happy Birthday, Michael! お誕生日、おめでとう~♪

2015-11-01 00:00:01 | Michael Others
Happy Birthday, Michael

今年も、11月1日、Michael君(マイケル・グルーバー)のお誕生日がやってきました! お誕生日、おめでとう、Michael君♪ (写真は、「Cats」のDVDの時のマンカストラップです。)

現在、11月14日まで、彼が振付をした「Yeston & Kopit's Phantom」が、ミネソタ州ブルーミントンのBloomington Center for the ArtsにあるArtistryのシュナイダー劇場で公開中です。一つ前の記事なんですが、こちらからもごらんいただけます。
出演のお仕事のほうは、ちょうどお仕事とお仕事の間の休憩中という感じでしょうか。出演作が発表になりましたら、またお知らせしますね。

最近は、出演のお仕事に加えて、作曲や振付、後進の指導などのお仕事にも力を注いでいるMichael君、地元の後輩達からも慕われています♪ 実際に、Broadwayのステージに何度も立ち、長くニューヨークで暮らしたことのある彼から、芝居や歌、ダンスだけでなく、オーディションの受け方や、果てはニューヨークでの住まい探しまで、いろいろアドバイスを受けているようですよ。

もうすっかりミネアポリスでの生活になじみ、ライブパフォーマンスが盛んなこのエリアの業界に溶け込んだMichael君のこれからの活動が、本当に楽しみです。彼の新しい1年が、希望に満ちた、実り多い、楽しい年になりますように! これからも、彼の応援を、よろしくお願い致します!

Happy Birthday Michael!!

2014-11-01 00:00:11 | Michael Others
HAPPY BIRTHDAY, MICHAEL!

本日、11月1日は、Michael君(マイケル・グルーバー)のお誕生日です~♪(写真は、Michael君のヘッドショットの1枚です。)

今年も、彼のお誕生日がやってきました。とても覚えやすい、ハロウィーンの翌日の1が3つ並んだワンワンワンな日(笑)彼にとって、喜びに満ちた素晴らしい1日でありますように~!

「The Little Mermaid」に引き続いて「My Fair Lady」にスウィングとして出演していたMichael君、その後は、お休みを取って旅行に行ったり、若手の演技を指導をしたりしているようです。次の出演作は、今のところ未定ですが、Michael君は、お友達やご家族と一緒に元気に過ごしているようですよ♪

今年は、いろいろ忙しくて、残念ながら彼のショーを見に行けなかったのですが、来年は、うまくタイミングが合えば、ぜひ見に行きたいと思っています。出演作など情報が入りましたら、こちらのブログでアップデートさせていただきますので、これからも、よろしくお願い致します。

Michael君の友人の訃報 - ご冥福をお祈りします。

2013-11-07 12:19:30 | Michael Others
以前、このブログで紹介したのですが、今年(2013)の7/29(月)に、トニーさんが計画を立てて、トニーさんやMichael君(マイケル・グルーバー)達の友人で、ミネアポリスの演劇界の仲間でもあるカール・リーさんのためのチャリティ・イベントがChanhassen Dinner Theatresで行われました。重い病に苦しんでおられたカールさんでしたが、昨夜、残念ながらお亡くなりになられたそうです。(写真は、7月のイベントのポスターです。)

カールさんは、the Hennepin Theatre Trustのマーケティングと制作の責任者であり、ミネアポリス/セントポールのツインシティエリアの演劇界で活躍する人達にとっては、Broadwayでも活躍した女優である奥様のリンダさん共々、大切な仲間であり、友人でした。

彼は、15歳の時に、悪性リンパ腫の一種であるホジキンリンパ腫を発症し、それ自体は放射線療法によりめざましい回復を遂げたのですが、以降、その治療による副作用に悩まされることとなりました。
1996年以来、3度もの心臓切開手術を受け、今年(2013)の6月以降は、ICUを離れることが出来ない状態が続いていました。愛する夫であり父(2人のお嬢さんがおられます。)でもあるカールさんを助けようと、出来得る限りの治療が行われ、その結果、ご家族は、精神的な苦悩に加えて、経済的な危機に陥っていました。

そんなご家族を助けようと開催されたのが、「Voices for Hope」と名付けられた冒頭のイベントでした。このイベントは、Broadwayworld.comでも紹介されました。イベントについては、以前ご紹介した記事をご覧下さい。こちらからどうぞ。

カールさんの病状は、ご家族への寄付を募るサイトやリンダさんのFacebookを通じて報じられ、友人達からの支援や励ましのメッセージがたくさん寄せられて来ました。けれども、残念ながらカールさんに回復に向かう兆しは見えず、容態は悪化を続け、病院ではもはやこれ以上為すすべがなく、ホスピスへの転院を考え始めた矢先の逝去でした。

愛する奥様とまだ十代のお嬢様お2人を残して旅立たなければならなかったカールさんの無念さ、また愛情深く気丈に看病を続けてこられた奥様の思い、そしてこんなにも早く愛するお父様とお別れをしなくてはならなかったお嬢様達の悲しみは如何ばかりだろうと、察して有り余るものがあります。
遠く離れた日本に住む身では大した助けになることも出来ず、ただただお慰めの言葉をお送りし、ご冥福とご家族が心を強くお持ちになり辛い時を1日も早く乗り越えられるようお祈りするばかりです。

ご家族は、まだ助けを必要とされておられますので、詳細をお知りになりたい場合は、こちらからご確認下さいますようお願い申し上げます。(寄付をご検討いただける場合は、YouCaring.comへの登録〔無料〕が必要ですので、右上の「Register」をクリックして下さい。)


Happy Birthday, Michael君♪

2013-11-01 12:17:02 | Michael Others
Happy Birthday, Michael!!

今日、11月1日は、Michael君(マイケル・グルーバー)のお誕生日です~♪ お誕生日おめでとう、Michael君!(写真は、今年〔2013〕の7月にCDTのロビーで撮影したMichael君です。)

地元で公演中ですので、家族やお友達との楽しいバースデーを迎えていることと思います。きっと楽屋でも、お祝いしてもらっているのではないでしょうか♪
素晴らしい1日でありますよう、またこれからも、彼が元気で、お仕事に恵まれて、充実した毎日を過ごせますよう、心から祈りたいと思います。

合わせまして、このブログをごらんいただいている皆様のご健康とお幸せをお祈りさせていただきます。皆様の毎日が実り多い、楽しいものでありますように~!

Happy Birthday, Michael!!

2011-11-01 02:27:58 | Michael Others
本日、11月1日は、Michael君(マイケル・グルーバー)のお誕生日です♪ (写真は、今年の5月に、Chanhassen Dinner Theatresの「Jesus Christ Superstar」でジュダスを演じた時のMichael君です。)

Happy Birthday, Michael!!

今年も、Michael君の誕生日がやって参りました♪ 昨年は、ニューヨークからミネアポリスへとまさにお引っ越し中でしたので、今年が、ミネアポリスで落ち着いて迎える初めての誕生日ということになります。
前日のハロウィーンに引き続いてのお誕生日、さらにはサンクス・ギビングもありますから、Michael君にとっては、楽しいイベントが多い季節となるわけですね♪

現在、Michael君は、引き続きChanhassen Dinner Theatresの「Hairspray」に出演中です。彼の住むミネソタ州ミネアポリスでは、すっかり秋も深まり、紅葉の美しい季節を迎えているそうです。雪が多いこの地方、昨冬は、大雪に見舞われ、初めてこの土地で冬を迎えたMichael君は、連日の雪かきにうんざりしていたんですが、今年は、昨年よりは雪が少ないという予報が出ているようで、今でも「雪」と聞くと憂鬱になるというMichael君のためにも、この予報が当たってくれることを切に祈ります!

新天地で活躍を続けるMichael君が、これからも元気で、やりがいのあるお仕事に恵まれて、幸せな日々を過ごせますように! Michael君、お誕生日、おめでとう~~!

Happy Birthday, Michael!!

2010-11-01 00:11:01 | Michael Others
本日、11月1日は、Michael君(マイケル・グルーバー)のお誕生日です~~!(写真は、2008年8月にコスタメサでACLの全米ツアーに主演していた時のMichael君です。)

今年も、Michael君のお誕生日がやってきました~!

Happy Birthday to you, Michael!!

でも、今年は、「しばらくミネソタでの仕事が続くため、11月に入ったらすぐミネアポリスの方へ移住(というと大げさですが・・・)する」と本人が言っていたので、あまりゆっくりとお誕生日祝いはできないのかも知れません。あるいは、フェアウェルパーティを兼ねた誕生パーティをNYでして、歓迎パーティを兼ねた誕生パーティをミネアポリスでもして・・・のように、2回、お祝いしてもらえるかも知れないですね~♪

もう20年以上もニューヨーカーだったMichael君、ショービジネスの中心地とはしばしのお別れです。新しい土地とは言っても、ミネソタでは、「Easter Parade (Chanhassen 2007)」、 「Gray Gardens (St. Paul 2009)」、 「Singin' in the Rain (St. Paul 2009)」と、すでに3回もお仕事をしたことがあるし、またSt.PaulのOrdway Center for Performing Artsという劇場でバイス・プレジデントをしておられるジェイミー・ロッコさんという方は、Michael君とは旧知の友人で、ロッコさんの監督・振付の作品にMichael君は何度も出演しているので、地元にお友達も多く、彼にとっては安心して暮らせるところだと思います♪

もともといろいろな作品でバラエティに富んだ役柄を演じてきたMichael君ですが、今年の夏には、シアトルで、プロのミュージカル俳優を目指す高校生のサマーキャンプでダンスの先生をしたりと、ますますお仕事の幅を広げてさまざまなことに挑戦しているようです。
これからも、Michael君がよいお仕事に恵まれて、充実した日々を過ごせますように! 彼の活躍を応援しつつ、なるべくたくさんの作品を見に行きたいと思っております。見に行けた時には、こちらのブログで観劇記を書き続けていこうと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します~!

Happy Birthday, Michael!!

2009-11-01 00:11:01 | Michael Others
11月1日は、Michael君(マイケル・グルーバー)のお誕生日です~! (写真は、2004年の夏に、カナダのストラトフォードの劇場の楽屋口で、初めて会った時のMichael君です。)

Happy Birthday, Michael!!

カルガリーでも、楽しい日々を過ごせている様子のMichael君、ここでの最終公演日がお誕生日に当たる今年、きっと共演者の皆さんがお祝いしてくれるのではないでしょうか♪ カナダで迎えるお誕生日が、彼にとって、思い出に残る楽しい1日となりますように~。

早いもので、2004年の夏に初めてMichael君と会ってから、もう5年が過ぎました。初めて生で見た作品は、「Anything Goes」でした。以来、「Singin' in the Rain」、「What a Glorious Feeling」、「White Christmas」、「A Chorus Line」、「Grey Gardens」といった彼の出演作を見て来ました。延べにして彼のショーを50回以上見たことになります。どのショーも、とても素晴らしく、彼という俳優さんの存在を知るきっかけとなった「Cats」のDVDには、大感謝です~! これからも末永く、彼のショーを見に行き続けたいと思っております。また来日してくれるといいですよね~!