goo blog サービス終了のお知らせ 

M for Michael Gruber♪- Mは、マイケル・グルーバーのM~♪

キャッツDVDのマンカストラップ、アメリカの舞台俳優、Michael君のことや、ブロードウェイニュースをお伝えします。

本日最終日! 「Singin' in the Rain」

2009-06-28 08:51:54 | Michael 09 Singin
6月16日からMichael君(マイケル・グルーバー)主演で上演されてきた「Singin' in the Rain」が、本日最終日を迎えます。 (写真は、レビューの記事で紹介していたタイトルソングを演じているMichael君です。)

ミネソタ州セントポールのOrdway Centerのメインホールで上演されている「Singin' in the Rain」が、現地時間の本日、いよいよ最終日を迎えます。映画版で主演していた名優ジーン・ケリーがこの映画に出演したのが、39歳位の頃でした。それが、Michael君は、今、44歳! この年齢で、ドン・ロックウッドを演じられる彼の身体能力の高さ、演技力の素晴らしさ、ダンサーとしてまたシンガーとしてのレベルの高さに敬服です! Michael君、最高~~~!

この後、Michael君は、すぐに現地を離れ、NYの自宅へと戻る予定だそうです。2月末にGrey Gardensのリハーサルのためにセントポールに行って以来ですので、4ヶ月ぶりの帰宅になるわけですね~!
Michael君のサイトでは、現時点では、まだ次のお仕事を発表していませんが、たぶん、8月のコーラスライン来日ツアーになるのだと思います。日本の夏は蒸し暑いですから、自宅でゆっくり英気を養って万全の体調で来日してくれたらと思います。 ほんとにお疲れ様、Michael君!

「Singin' in the Rain」のインタビュー!

2009-06-26 01:46:35 | Michael 09 Singin
Michael君(マイケル・グルーバー)が主演中の「Singin' in the Rain」のインタビューの映像を2つ見つけました~! (写真は、Michael君のサイトでも紹介しているプロダクションフォトです。)

1つめは、ヒロインのキャシーを演じているクリスティーナさんのインタビュー(6/9)です。(現在は、ごらんいただけません。ごめんなさい! 冒頭では、映画版からのジーン・ケリー演じるタイトルソングの映像が紹介され、インタビューの途中では短くて音声も入ってないのですが、同じシーンを演じるMichael君の映像も紹介されていました。また、インタビューの後には、クリスティーナさんが、「You Are My Lucky Star」というソロナンバーを、美しい歌声で披露してくれていました。)
インタビューの中でクリスティーナさんは、下記のように話していらっしゃいます。

「もう何年もの間、いくつもの『SITR』に出演してきて、数年前にはBroadwayのステージに立ったこともあるんですが、Broadway版よりも、今度Ordway Centerで上演するものの方が素晴らしいと思います。各地をツアーしたこともあって、その時のプロダクションは、今回のものと同じバージョンでした。
ダンスの振付や演出等も映画版を髣髴とさせているので、観客の皆さんも大変喜んでくれます。NY版では、その点で、観客をがっかりさせてしまったのですが。
ステージでも、映画の中と同様、雨が降ります。500ガロンものお湯がステージに注ぐわけで、タイトルソングのシーンを演じるマイケル・グルーバーは、そのシーンの前に急いで靴を履き替えないといけないんです。普通の靴では、滑ってしまって危ないので。以前、ツアーの時に、雨のシーン用に普通の靴が用意されたことがあって、彼は、滑って転んでしまったんですよ。
ステージには、ちゃんと排水システムもあって、通常は問題がないようになっているんですけど、たまに雨の量が多すぎて、オーケストラピットや最前列のお客さんに雨がかかってしまうこともあるんです。(ナズも、最前列で見ていて、雨のしずくがかかったことがあります~! 笑)
何度もキャシーを演じてきて、『キャシーらしさ』というのはもちろん大切にしているんですが、毎回、キャストやスタッフも違いますし、常に新鮮さを持っていたいと思うので、演じる度に何か新しい魅力を加えようと努力しています。
各地の劇場に出演することは、違った土地を見られてとても楽しいのですが、私は、現在はロサンジェルス在住なので、家族と離れ離れになってしまうのが、ちょっとさびしいです。でも、本来は中西部出身なので、ミネソタで公演することが出来て嬉しいです。」


もう1本は、コズモ役のTony Vierlingさんのインタビュー(6/16)です。(こちらも現在は、ごらんいただくことができません。ごめんなさい。インタビューでは、Tonyさんが、ステージに雨をどんな風に降らせるのかや、SITRのストーリーを紹介していました。)

ステージにどうやって雨を降らせるのかと、クリスティーナさんがインタビューの中で話していたMichael君が転んでしまった時のことについては、以前このブログの「ステージに雨を降らせる」という記事の中で紹介していますので、そちらをご覧下さい。

Michael君のサイトにプロダクション・フォト!

2009-06-17 01:49:13 | Michael 09 Singin
Michael君(マイケル・グルーバー)のサイトで、プロダクション・フォトを紹介していますよ~♪ (この写真は、2004-2005の「Singin' in the Rain」ツアーの時の、劇中の映画撮影のシーンを演じているMichael君です。)

このプロダクション・フォトは、Michael君が提供したものかと思ったのですが、Startribune.comの記事からの写真でした。写真は、彼のサイトの「Singin」のページでご覧いただけます♪ ステージの上で上映される白黒のサイレント映画のワンシーンの写真で、Michaelと一緒に写っているのは、リーナ役のAustene Vanさんです。

2004-2005のツアーの時は、サイレント映画の中の髪型や衣装も、この記事の写真と同じ感じだったんですが、今回のは、黒髪で口ひげやあごひげをつけていて、ちょっとセクシーな感じですね~♪ う~ん、どっちのMichael君も、とってもステキ~♪

本日開幕! Singin' in the Rain

2009-06-16 01:35:35 | Michael 09 Singin
現地時間の本日、6月16日午後8時より、Michael君(マイケル・グルーバー)主演の「Singin' in the Rain」が始まります~!(写真は、ミネソタ州セントポールのOrdway Centerです。)

6/8からテクニカル・リハーサルを行っていたMichael君主演の「Singin」、いよいよ本日開幕です!会場は、ミネソタ州セントポールのOrdway Centerのメインホールで、上演期間は6月16日から28日です。16日と17日の2日間は、プレビュー公演になります。

主なキャストは、主役のドン・ロックウッドにMichael君♪ ドンの相手役でヒロインのキャシー・セルデンに、Michael君のお友達で何度も相手役を演じてきたクリスティーナ・サフラン・アッシュフォードさん♪ どちらも、素晴らしい歌声の持ち主なので、2人の美しいハーモニーが、セントポールの観客を魅了することでしょう~~! またドンの相棒のコズモ役に、Tony Vierlingさん、音痴でわがままなリーナ・ラモントに、Austene Vanさんです。作品の詳細とチケット購入は、劇場のサイトからどうぞ。

そして、Michael君の「Singin」がオープンする本日、ミシシッピー川をはさんでお隣のツイン・シティのミネアポリスでは、昨年(2008)の11月2日までMichael君が主演していた「A Chorus Line」の全米ツアーがオープンします(Orpheum Theatre、6/16~21)。8月には、Michael君は、このツアーカンパニーと一緒に来日して、日本公演を行うわけです。

「Singin」、「ACL」、どちらの公演も、キャストの皆さんがお元気で、お客様がたくさん見に来てくださるといいですね~! がんばれ、Michael君! Have a great opening night!!

「Singin' in the Rain」のキャスト

2009-06-09 00:01:06 | Michael 09 Singin
6月16日からMichael君(マイケル・グルーバー)が主演する「Singin' in the Rain」のキャストが、Broadwayworld.comで発表になっていました。原文は、こちらからどうぞ。 (写真は、Ordway Centerの前に飾ってあったポスターです。)

6月16日から28日まで、ミネソタ州セントポールのOrdway Centerのメインホールで上演されるこの作品、主役のドン・ロックウッドを演じるのは、もちろんMichael君です♪ そして、ドンの相手役でヒロインのキャシー・セルデンを演じるのは、Michael君のお友達で何度も相手役を演じてきたクリスティーナ・サフラン・アッシュフォードさん♪ またドンの相棒のコズモ役は、5月初めにMichael君に聞いた時点では、Broadwayのリバイバル版コーラスラインでマイクを演じていたジェフリーさんがやる予定だったんですが、どうやら変更になったようでTony Vierlingさんという方が演じるそうです。そして、音痴でわがままなリーナ・ラモント役はAustene Vanさんが演じます。

Michael君の話では、キャストの皆さんは、5月26日からリハーサルに入ったそうです。目の回るような忙しさで、白熱したリハーサルが続いているそうですが、キャストはとても素晴らしいとのことです。Michael君、がんばれ~~!

作品の詳細とチケット購入は、劇場のサイトからどうぞ。また、このブログで以前ご紹介した「Singin'」に関する記事は、下記からご覧いただけます。

どんなミュージカル?
映画版こぼれ話
ステージに雨を降らせる・・・
舞台の上でサイレント映画
シアトル観劇記 その1
シアトル観劇記 その2
シアトル観劇記 その3
サクラメント公演プレビュー
サクラメント公演リビュー
舞台版と映画版の違い
映画版の主役 ジーン・ケリーってどんな人?
映画版のコズモ役 ドナルド・オコーナーってどんな人?
舞台の上のプロポーズ
母校で「Singin'」の振付

6月のSingin'のキャシー役は、クリスティーナさん!

2009-04-14 01:14:49 | Michael 09 Singin
Michael君(マイケル・グルーバー)から教えてもらったんですが、6月にOrdway Centerで上演される彼主演の「Singin' in the Rain」、 キャシー役はクリスティーナ・サフラン・アッシュフォードさんが演じるそうです♪ (写真は、2005年のシアトルでの「Singin' in the Rain」からのステージフォトで、中央にいるのがMichael君演じる主役のドン・ロックウッド、右端にいるのがクリスティーナさん演じるキャシーです。)

現在、ミネソタ州セントポールのOrdway Center for the Performing ArtsのMcknight Theatreで、「Grey Gardens」に出演中のMichael君、6月16日から28日まで、同じセンター内にあるメイン・ホールで「Singin' in the Rain」に主演しますが、相手役のキャシーを演じるのは、彼の親しい友人で、同じキャシー役で4回も共演したことがあるクリスティーナ・サフラン・アッシュフォードさんに決まったんだそうです。

クリスティーナさんは、2006年のMichael君主演の「White Christmas」でも、相手役のベティとして共演しており、ともに素晴らしいシンガーである彼女とMichael君とは息もぴったりあって、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
歌もダンスも上手で、いつでもとっても優しいクリスティーナさん、プライベートでは、アメリカのTVドラマ等で活躍する俳優のマシュウ・アッシュフォードさんの奥様で、2人のお嬢さんのお母さんでもあります。

また、Michael君もグレッグ役で出演していたBroadwayの「A Chorus Line リバイバル版」でマイクを演じていたJeffrey Schecterさんが、ドンの相棒のコズモ役で出演する予定だそうです。
元気で意気のいいマイクを演じていたジェフリーさん、とってもダンスが上手なので、きっと素晴らしいコズモを見せてくれることでしょうね~!

Michael君も、久しぶりのクリスティーナさんとの共演をとても楽しみにしているそうです。チケットの購入や作品の詳細は、劇場のサイトからどうぞ。画面右上の「TICKETS」をクリックするとチケットの購入画面が開きます。また同じく右上にあるYou Tubeの画面をクリックすると、Michael君主演の「Singin' in the Rain」のプロモビデオが見られます♪
ちなみに、「Grey Gardens」の方は、こちらからどうぞ。

ナズとしては、「Singin」のほうも見たかったんですが、残念ながら休みが取れないので見にいけません・・・。 でも、Michael君が「Grey Gardens、とってもうまくいってるよ。僕もすごく楽しく演じているんだ。奇妙で風変わりだけど、優れた作品だから、きっとナズも気に入ってくれると思うよ。」と言ってくれているので、GWに見に行くGrey Gardensを思いっきり楽しんで来ようと思ってます~♪