goo blog サービス終了のお知らせ 

M for Michael Gruber♪- Mは、マイケル・グルーバーのM~♪

キャッツDVDのマンカストラップ、アメリカの舞台俳優、Michael君のことや、ブロードウェイニュースをお伝えします。

地元のドーナツ屋さんが作ったMy Fair Lady ドーナツ

2014-07-24 12:00:12 | Michael 14 My Fair Lady
Michael君(マイケル・グルーバー)がスウィングとして参加している「My Fair Lady」の楽屋に、地元のドーナツ屋さんから、ドーナツの差し入れがあったそうです! (写真は、ガスリー劇場のFacebookで紹介されたものです。左上がドーナツの写真で、その下の写真の向かって右から2人目がトニーさんです。また右側の写真は、イライザ役のヘレン・アンカーさんです。)

ミネソタ州ミネアポリスにあるガスリー劇場で上演中の「My Fair Lady マイ・フェア・レディ」をイメージして、地元のグラム・ドール・ドーナツというドーナツ屋さんがドーナツを作ったそうで、それを、マチネとイブニングの間に楽屋に差し入れてくれたそうです。ブルーベリー・バイオレット・クリームが入っていて、外側はホワイトチョコレートでコーティングされた、エレガントな感じのドーナツです。こちらのお店だけのオリジナルで、月曜日までの限定販売だそうです。

この記事で紹介している写真は、ガスリー劇場のFacebookで紹介しているもので、オリジナルは、こちらからごらんいただけます。またドーナツ屋さんのFacebookでは、ドーナツだけの写真を紹介していて、こちらからごらんになれます。

ガスリー劇場の「My Fair Lady」は、8月31日までWurtele Thrust Stageで上演されます。チケット購入や作品の詳細は、こちらの劇場のサイトからどうぞ。また劇場のFacebookのページはこちらから、グラム・ドール・ドーナツのFacebookのページはこちらから、それぞれごらんいただけます。

このブログの「My Fair Lady」関連の記事は、下記からどうぞ~。 冬がとても寒いミネアポリスは、夏もけっこう蒸し暑いんです。キャストの皆さんには、美味しいドーナツを食べて、暑い夏を、元気に乗り切って欲しいですね!

キャストと作品の紹介
6/28プレビュー開演
ステージ写真

劇場のサイトに「My Fair Lady」のステージ写真

2014-07-04 00:01:01 | Michael 14 My Fair Lady
Michael君(マイケル・グルーバー)出演の「My Fair Lady」のステージ写真が、劇場のサイトで紹介されています。 (写真は、その中の1枚で、向かって左からJoel Liestmanさん、イライザ役のHelen Ankerさん、Jared Oxboroughさん、Alex Gibsonさん、Joe Bigelowさんです。)

現地時間の本日、7月4日、ミネソタ州ミネアポリスにあるガスリー劇場の「My Fair Lady」が、いよいよグランドオープニングナイトを迎えます。劇場のサイトで、ステージ写真を公開していたので、ご紹介致しますね。こちらから、劇場のサイトの「My Fair Lady」のページをごらんいただけます。そこの「Multimedia」というところをクリックしていただくと、Michael君は写っていないのですが、8枚の写真を見ることが出来ます。写真の下の方の「Watch」というところでは、先日ご紹介したKARE11のメイキングビデオとTwin Cities Liveの衣装デザイナーのFabio Tobliniさんを紹介したビデオを見ることが出来ます。さらにその下の「Read」では、レビューやピッカリング大佐役のトニー・シェルドンさんのインタビュー等を読むことが出来ます。

このブログでご紹介した関連記事は、下記からごらんいただけます。
キャストと作品の紹介
6/28プレビュー開演

冬が長いミネソタの短い夏の始まりと共に封切られたガスリー劇場の「My Fair Lady」、たくさんのお客様が来場して下さって、ショーを楽しんで下さるといいですね♪

Michael君の「My Fair Lady」本日プレビュー開演

2014-06-28 00:03:03 | Michael 14 My Fair Lady
Michael君(マイケル・グルーバー)が出演する「My Fair Lady」、現地時間の本日(6月28日)、プレビュー公演が開幕です。(写真は、リハーサル風景です。Michael君はいないのですが、トニーさんはじめ、CDTでおなじみのキャストがいます。中央のテーブルの上に座っているのが、アルフレッド・P・ドゥーリトル役のドナルド・コレンさんで、その前でグレーのTシャツに黒いパンツを履いているのがトニーさん、前列右から2番目のアフリカンアメリカンの男性が「Jesus Christ Superstar」に出ていたカソーノさん、その斜め後ろの頭だけ見えている女性がアン・ミッシェルさん、その後ろで帽子をかぶって左手を挙げているのがジョゼフやジュダスを演じたジャレッドさんです。)

Chanhassen Dinner Theatresの「The Little Mermaid」のほうを5月25日で離れたMichael君、次のお仕事である「My Fair Lady」は、現地時間の6月28日(本公演は7/4オープン)からミネソタ州ミネアポリスのガスリー劇場のWurtele Thrust Stageで開演する「My Fair Lady」に出演します。(ただ、今回、Michael君はスウィングなので、本来の役の人が休んだりしない限り、出番はないかと思われます。)先日、このショーのことを紹介した記事は、こちらからごらん下さい。

劇場のサイトの「My Fair Lady」のページは、こちらからどうぞ。そのページの「Cast and Staff」をクリックすると、キャストとスタッフを紹介しているページを見られ、それぞれのキャストの名前をクリックすると、そのキャストのプロフィールをみることが出来ます。Michael君のは、以下の通りです。劇場の名前のあとにコロンがあって、その劇場で出演した作品名が書かれています。全作品が網羅されている訳ではなく、主立ったものだけになっています。


Michael Gruber

Guthrie: My Fair Lady, Roman Holiday
Theater Broadway: A Chorus Line (original cast and revival), Miss Saigon, My Favorite Year, Cats, The Wizard of Oz, Swing!, Kiss Me, Kate, Laughing Room Only, Stairway to Paradise
Regional: Stratford Festival: Anything Goes; Paper Mill Playhouse: Singin' in the Rain, Follies, Red, Hot & Blue; Walnut Street Theatre: Rags; Alliance Theatre: Falsettos; Reprise! Concert Series: My One and Only; Seattle Symphony: The Music Man; Ordway Center: Grey Gardens. Film Cats. Training University of Michigan, School of Music; University of Cincinnati, College Conservatory of Music

Recent Roles at the Guthrie:Ensemble, Roman Holiday, Swing, My Fair Lady



また、劇場のFacebookでは、この記事でもご紹介しているリハーサル写真を公開中で、こちらからごらんになれます。それと、KARE11というサイトでは、主演女優さんのインタビューやリハーサルシーンの映像を見ることが出来ます。こちらからどうぞ。最初にCMが入り、そのあと、映画のワンシーンが映し出され、アナウンサーがガスリー劇場のプロダクションを紹介し、リハーサルのシーンが始まります。ドナルド・コレンさん演じるアルフレッド・P・ドゥーリトルのナンバーで、コレンさんと一緒に演じているのは、トニーさんとカソーノさんです。イライザ役のヘレン・アンカーさんのインタビューもあり、「自分らしいイライザを演じたい」と語っています。

現在、ミネソタ州をはじめ、アメリカ中西部の広い範囲で大雨の影響で洪水が発生しているそうで、この週末も大雨のおそれがあるそうなんですが、何とか大雨や洪水の影響を受けずに、プレビュー開幕の晩に大勢のお客様が来て下さるといいですね。

Michael君、次は「My Fair Lady」に出演

2014-05-21 00:01:24 | Michael 14 My Fair Lady
Michael君(マイケル・グルーバー)の次のお仕事は、「My Fair Lady」だそうです。 (写真は、昨年の夏に「Joseph」を見に行った時にMichael君が撮ったガスリー劇場の写真です。手前に立っているのは、ナズです。)

現在、Chanhassen Dinner Theatresのメインステージで上演中の「The Little Mermaid」に出演中のMichael君、次のお仕事は、7月4日 (プレビューは6月28日から)からミネアポリスのガスリー劇場のWurtele Thrust Stageで開演する「My Fair Lady」です。監督は、ジョー・ダウリングさんで、8月31日閉幕の予定です。Playbill.comの記事は、こちらからどうぞ。またガスリー劇場のサイトは、こちらからごらんいただけます。

主立ったキャストは、下記の通りです。

ヘンリー・ヒギンズ教授: ジェフ・マッカーシーさん
イライザ・ドゥーリトル: ヘレン・アンカーさん
アルフレッド・P・ドゥーリトル: ドナルド・コレンさん
ピッカリング大佐: トニー・シェルドンさん
ヒギンズ夫人: メリッサ・ハートさん
ゾルダン・カーパシー: ロバート・O・バーダルさん
アインスフォードヒル夫人: モリー・スー・マクドナルドさん
フレディ:タイラー・マイケルズさん
ジェイミー: カソーノ・ムワンザさん
ピアス夫人:アンジェラ・ティンバーマンさん
ハリー: トニー・ビューリングさん(お友達のトニーさんです

Michael君は、スウィングとして出演します。Michael君以外にも、CDTでおなじみのアン・ミッシェルズさんやジャレッド・オックスボローさんがアンサンブルで出演予定です。

「マイ・フェア・レディ」は、ジョージ・バーナード・ショーの戯曲「ピグマリオン(Pygmalion)」を原作として制作されたミュージカルで、1956年3月15日~1962年9月26日までBroadwayで初演され〔マーク・ヘリンガー劇場(1956/3/15 - 1962/2/24) 、ブロードハースト劇場 (1962/2/28 – 1962/4/14)、ブロードウェイ劇場(1962/4/18 – 1962/9/29)〕、6年6ヵ月に及ぶ(公演回数:2717回)ロングランを記録しました。Broadwayの初演では、映画スターとしても有名なジュリー・アンドリュースさんがヒロインのイライザを演じました。1967年のTony賞では10部門でノミネートされ、そのうち最優秀作品賞、最優秀主演男優賞、舞台装置デザイン賞、衣装デザイン賞、指揮・音楽監督賞、監督賞の6部門で受賞を果たしました。その後、Broadwayでは、3回、リバイバル公演が行われました。

Broadway初演の大成功の後、1964年に映画化されたのですが、主演に選ばれたのは、皆さん、ご存じの通り、アンドリュースさんではなく、オードリー・ヘップバーンさんでした。ステージでの当たり役を逃したアンドリュースさんは、ディズニー映画「メアリー・ポピンズ(1964)」に主演し、見事、この年のアカデミー賞主演女優賞を獲得したのでした。

「My Fair Lady」のBroadway公演の詳細は、こちらからごらんいただけます。ジュリー・アンドリュースさんのBroadwayでのキャリアは、こちらからどうぞ。