goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃたろう山日記+

山の日記や日々のたわごと

3連休は・・

2006年10月04日 | 山関係

この週末は3連休♪♪。 ・・なのであるが、山は寒そう・・。

台風もきとるし悩むところであるが、これを逃せば一気に冬突入である。

夏の山と違って、秋の高い山はチト寂しさがただよっておりますのでモチを上げる必要が有りますね。

そんでまた、気象条件によってはdead or alive みたいな感じになっちゃうからなあ・・。

かつて秋の立山・剣沢で 最高の快晴の日の後猛吹雪になった事がありました。夜中にテントのポールが折れ、雪の中テント撤収・・。ブリザードの中、右も左も分からず彷徨しながらほうほうの呈で、剣御前小屋にたどり付いたことが有りますがあのときはさすがに恐かった。・・・

・・・そして数年して、秋の立山で例の7人の大量遭難がありました。

んなことをツラツラ考えると、どこに行こうかますます悩んできた・・。


老化現象?

2006年10月03日 | たわごと
今日の昼休みに金融機関に行ったとき、待っている間にふと見ると血圧計があったので計ってみた。この一年ほど健康診断や献血で「ちょっと血圧が高いねえ・・」などといわれていたのでフト気になっていたからだ。
 測ってみると下が90上が155でした。
機械の横の正常範囲を見てみると・・・。ヒエェ~明らかに高血圧じゃあ有りませんか?

いたって健康体で有ると自分では思っていたのですが、どうやら高血圧気味なのは確定のようだ。 それを実感した瞬間、ちょっと自分の体にびびっている。

なんでや、何で高血圧になってんや? 血管プッツン、心臓キュイン・・!悪いシチュエーションが脳裏をよぎる。

そういえば昨年正月に骨折したあと、風呂から上がってフラフラになったよなあ。
あの時すでに高血圧やったのか?? 悪いシチュエーションは現在どんどん膨らんでおりまして。ちと自分の健康に関して心配になってきました。

これって老化現象の一部かそれとも何か他の要因があるのでしょうか??
仕事のストレスで高血圧になることってあるんかなあ・・・とか、
数字をみて急にビビッテしまった今日一日でした。