塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

傍流のスパイク、あっても良いですよね

2021-11-17 20:51:24 | 日記
 NBA好きは大抵、選手のバッシュを見ることが大好きですよね。

 それは本流(ナイキやアディダス)だけでなく、傍流(過去でいえばLAギアやカンガルース)を愛用する選手が必ずいるためです。

 1991年NBA新人王はニュージャージー・ネッツに在籍するデリック・コールマンですが、契約するナイキからは自分戦勝バッシュが投入されるとは思えず、振興ブランドの「ブリティッシュ・ナイツ」と契約します。

 ダイマセルと呼ばれる衝撃吸収素材を用いたコールマン専用バッシュの売れ行きがどうだったか、正直わかりかねますがコールマンはこの契約下において、1994年のトロント世界選手権に米国代表として参加します。

 ブリティッシュ・ナイツの靴は案外、侮れない存在だったのかもしれません。

 その2年前に開催されたバルセロナ五輪。

 サッカーではスペイン五輪代表が金メダルを獲得し、契約するケルメの知名度も一気に高まる一方、バスケットボール男子代表チームは、そのバッシュ契約でも大きな話題を提供していました。

 その筆頭が五輪色に施されたナイキ・エアー・ジョーダン7でしたが、ユタ・ジャズから選出されたパワー・フォワードのカール・マローン。

 彼はあの「マイケル・ジャクソン」とも契約を交わしたLAギアのバッシュ履き、見事金メダルを獲得します。

 このころ、LAギアの経営状態は苦境だったようですが。マローンの活躍が延命措置になったようで、契約の重要性が切実に伝わります。

 もし来年のワールドカップにおいて、コンケーブや日本のガビックを履く選手が活躍したら、凄く楽しいと思いませんか。

 1982年ワールドカップではソクラテスの履くトッパー
 1986年ワールドカップではカレカの履くミズノ・モレリア

 の印象は鮮明であり、ナイキやプーマ以外のスパイクがあると、それだけで関心を持てますよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊東純也、いずれベルギーを... | トップ | 優勝の背後に見えるもの »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事