goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

日本代表、新作ジャージの画像が漏れたのか

2022-07-28 20:52:07 | 日記
 日本代表が現在着用するジャージ「日本晴れ」

 男女ともに優勝したE1選手権でその「日本晴れ」が達成(2019年のアジア杯で優勝していれば、森保一日本代表監督の評価査定は、ここまで辛い形にはならなかったようにも思います)した最高の状態で、新作ジャージにバトンタッチなのでしょうか。

 と言いますのも、アディダス・ジャパンからすれば不本意に決まっていますが、カタール・ワールドカップで着用する「とされる」ジャージ映像が、すでにインターネット上に登場し話題になっているためです。

 現在のジャージも当初は日本晴れではなく

 「日本代表は迷彩を採用したらしいぞ」
 「韓国、中国など周辺諸国から様々な声が押し寄せるかもな」

 という話で持ち切りでしたが、結局は誤報でしたがね。

 新作ジャージと思われるデザインは、現状と比べれば「オーセンティック」と言えますが、さすがに機密事項をアディダス・ジャパンが意図的に漏らすことはないでしょう。

 アディダス・ジャパンはあくまで「アディダス」の日本法人にすぎませんから、ドイツにあるアディダス本社はドイツ代表、スペイン代表を軸に、契約する格好代表の新作ジャージの漏洩を相当厳しく管理しているはずです。

 ちなみに今回、イタリア代表は出場しませんが、彼らはスポンサーロゴが入らないジャージをまとうことでも有名でした。

 2002年はカッパが契約先であり、ブランドロゴが確認できましたが

 1998年 ナイキ
 1994年 1990年 ディアドラ
 1986年 1982年 ル・コック

 は一切ロゴは入らない形であり、ある種の独自性を際立たせていたものです。

 このジャージ流出はクラブではおなじみの形ですが、これもネット社会の弊害なのでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人が国外リーグに移籍す... | トップ | ブルーロックの描き方は意図... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事