goo blog サービス終了のお知らせ 

癌と生きる 依存症と生きる

命がある限り希望を持つということ

通院日でした

2015-02-18 10:15:38 | 癌のこと
昨日は、先日転院した緩和ケアの2回目の診察でした。
前回は、家族同伴だったので
下手なことを言うとあとで怒られそうだし、神妙にしていましたが
今回はのんびりでした。

実は前回の面談の時に、子どもが「お母さんが一緒ではないところで
先生に相談したいことがあります」みたいな話をしていて
それから間もなく病院に行ったらしいです。

そんなに急いで行くとは思ってなかったので
一体何を話したんだろうと思いましたが
どうやら「どんな治療をしても、それほど変わりないみたいだし
副作用もないしお金もかからないから、今の薬でいいや」という
私の大ざっぱさを心配していたみたいで
先生から「あと、2,3種類使えそうなホルモン剤があるので
変えてみませんか」という提案がありました。

患部や出血の状態からすると
アリミデックスがだんだん効かなくなっているという感じは
私自身もあったので、他に負担が少ない選択肢があるということであれば
「先生にお任せしますので、よろしく!」と即決で
アロマシンというホルモン剤になりました。
(結局大ざっぱなんですけど)

けれど説明もとても丁寧ですし、薬価も調べてくださって
「これだったら今の薬とそう変わらないですね」と。
最後に「まあ、ガンといっても
糖尿病なんかと大した違いはないですから」と言われたのには
もう笑ってしまいましたが。

そもそも、治らない、劇的に良くなることはなといういのが前提で
その上で、患者や家族の希望やメンタル面を最大限尊重して
少しでも長く現状を維持できる可能性を探すというスタンスなので
安心しておまかせできるし
もしもうまくいかなくても、もともとそういう病気なのですから
うまくいったらもうけものというくらいの感じです。


しかも新しい病院のすぐ近くには
何とブックオフがありました。
前の病院は、検査の待ち時間はジュンク堂をぶらつけることが
最大の利点でした。
引っ越しして、自転車で行ける距離にブックオフもなくなったので
もっぱらダンナが休みの日に図書館に行っていたのですが
これからは、少し早く病院へ行けば
しばらくブックオフで時間をつぶせます。
お世辞にも運がいいタイプとは言えませんが
どうやら病院運と本屋さん運はいいようです。

けれど、せっかく引っ越しの時に
大々的に本を断舎利したのに
またぞろ本を買いこんだら意味がないような。
何とも悩ましいところではあります。






ランキングに参加してみました。よろしければクリックをお願いします!


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へにほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村




4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-02-22 09:53:44
昨日コメントさせて頂きました
東京都在住のけぃこです

ネットにコメントを投稿する事自体初めてだったので、コメントを送信する方法が分からず。。。過去の記事に対するコメント部分にコメントしてしまいました。。。

コメント4となっている部分に
コメントさせて頂いたので『コメント5』となっているところを読んで頂けると嬉しいです。

気付いて頂けない気がしたので、昨日の今日で
申し訳ありませんがコメントさせて頂きました。気付いて頂ける事を願いつつ。。。

お返事頂けたら嬉しいです。
返信する
お気遣いありがとうございます (りょう)
2015-02-22 15:38:18
ていねいなコメントと、お気遣いありがとうございます。
私は、ブログで書いておりますように、家族の希望もあって、無治療ではなく、ホルモン剤治療を続けております。

けいこさんのご両親様は寛解されたようで、手術が可能なガンであれば、手術によってガン細胞を除去できることが一番有効であることは、臨床的にも実証されているようです。何よりのことと存じます。

ガンについて、色々な代替療法や補完的なものがあることは理解しております。ガンはとても個体差が大きい病気なので、何百人か、あるいは何千人かの方が用いられて、そのうちの数名に劇的な効果があるという可能性は当然あるかと思いますが、それが自分にも合うかと言えば、それは抗ガン剤などと同じで、あくまでも確率の問題なのだろうと思います。

私自身は、好きな本を読み、映画を観て、30数年ぶりにのんびりと暮らす今の日常が、何より病気の療養に向いていると感じておりますので、他のものを試してみたいという気持ちはございません。

けいこさんがお勧めされているものが、もしおっしゃるように医学的にも確かな根拠があり、大きな効果があるのであれば、当然製薬会社なども実用化に乗り出すでしょうから、いずれは今後の治療に役に立つ道が開けるかもしれませんね。

というわけで、せっかくご提案いただきましたが、補完代替療法関連を検討するつもりはありませんので、今後こうした内容のコメントにつきましては、ご遠慮していただけたらと思います。
返信する
お返事ありがとうございます (けぃこ)
2015-02-23 12:53:15
りょうさん

大変おこがましいコメントをしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

りょうさんのお考えはTVで拝見していたのに
ごめんなさい。
本当ーに余計な事でした。反省しています。
嫌な気分にさせてしまった事、心からお詫びします。ごめんなさい。

私がお勧めしたのは薬ではなく、自然のものから抽出したサプリだったので
これなら、りょうさんの意向にそえるのでは?
と考えてしまったんです。

でも、本当に余計な事でした。
一言謝りたかったので、再度コメントさせて頂きました。。。

りょうさん。。。
30年ぶりに自由に過ごせてる今が幸せと聞き
私も幸せな気持ちになりました。
たまたま見たTVでりょうさんの事を知り
普段は絶対しないのに
どーしてもお伝えしたかったという私の勝手な気持ちでコメントさせて頂いてしまいましたが
悪気はありませんでした。心から溢れでる気持ちをそのまま書いたんです。それだけは信じて下さい。

りょうさん、私の気持ちを気遣って下さりながらの返信。。。痛い程伝わりました。
もう今後一切あのようなコメントはしません。

りょうさんのこれからの日々が
今と変わらず続きます様に☆☆☆

心をこめて。。。 けぃこ
返信する
もしかして人違いでは (りょう)
2015-02-23 18:08:02
けいこさん、度々のコメントありがとうございます。

けれど今日のコメントを拝読して気づいたのですが、もしかして人違いをしておられるのでは。
TVに出られた吉野さんは、私ではありません。少していねいに記事を読んでいただけたら、違うということはわかるはずなのですが。

ちなみに私は吉野さんの本も読んで、ブログも時々拝見しています。吉野さんのブログでも、色々勧めてこられる方がおられるようで「困っている」という趣旨の記事を書いておられました。

自分が良いと信じているものを勧めたいというお気持ちは分かりますが、それほど相手のことを思われるのであれば、まずはその相手がどういう方なのかをちゃんと理解してから、お勧めするかどうかを決められるほうがよいのではないかと思います。

少し厳しいことを書きましたが、ネットでは、見ず知らずの人と簡単に知り合いになれる分、一歩間違って行き違いが生じると、好意のつもりが全然別のものになる怖さもあります。そのあたりを一考していただけるように改めてお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。