4月に定植したキュウリ(北進)がそろそろ終焉となる。そのため、第2弾として
6月末に播種して苗を育ててきたが、茎丈15㎝程に成長してきた。今日はこの
キュウリ苗を自宅から畑に持ち込んで、植付を行う予定だ。
先に、雑草畝を除草してキュウリ用に準備をしてきた。苗は10本程用意しているが、
今日は5本を定植し、残りは友人に提供する予定だ。植付は順調に進めることができた。
次は今日の収穫を行った。トマト、ピーマン、ゴーヤ等は順調に収穫できた。ナスと
キュウリは全滅状態でした。
次に、そろそろと考えていた小玉スイカを1玉収穫した。また、大きくなった大カボ
チャも収穫した。
作業は意外に順調に進んだので、除草に取り組んだ。剣スコで10㎝毎に地面に差込み
掘起こして、根についた土を振るい落として、雑草を除去した。1時間ほど作業を行うと
汗が噴き出てきたので、作業を終了して退散した。