~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

傘に教えてもらったこと…

2012-04-15 20:07:57 | 日記
昨日、出掛ける時大雨が降っていて、大きな傘で行かなくちゃと

思った時に、高い方の傘だと忘れた時悔しいから安い傘を持って

行こうと思ったのです。

車内放送の「雨なので傘のお忘れ物が多くなっています。」というのを

聞いて、雨の日に傘を忘れるなんてと思って、自分の手を見たら

傘がないのです。

やっぱり安い方を持って来て正解だった。私の勘って当たるな!と

思い、待ち合わせていたKさんにそのことを話したら、「直さんが

その傘を選んだからそうなったのよ。高い傘を持ってきていたら

忘れなかったんじゃない。矢はすでに的に当たっているのよ」と

言われたのです。

私が忘れると思い、安い傘を選んだ時点で忘れることに

なっていた…

うーん、昨日は傘だったけれど、私の人生にも確にそういう

ことがありました。

息子が亡くなった後、私は悲しみを抱えても真っ直ぐ

前を向いて歩いて行きたいと思い。そういうふうに

生きている人に出会いたいと願っていました。

そして、初女先生に出会い、前を向いて歩けるようになりました。

このこともまた、矢は的に当たっていたということ

なのでしょうか…

もし私が、昨日高い傘の方を持って出たなら、このことに

気がつかなかったでしょうし、待ち合わせがKさんでなかったら

「安い傘で、ラッキーだったね」で終わっていたでしょう。

気づきによって、人生がより豊かになっていく

生きてるって楽しいな!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする