~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

泊りは深いよね

2012-04-18 21:49:40 | 日記
去年、宿泊の講演会をすると言った時に、初女先生が言われた

お言葉が、「泊りは深いよねー」でした。

私は、その意味がよくわからずに、宿泊講演会をやりました。

初女先生と、例え一泊でも寝食を共にすることで、伝わることが

あるはず、と思ったのとイスキアの宿泊は人数が限られているから

イスキアではないけれど、宿泊出来たら言いなーと、思ったからです。

実際、やってみたら思っていた以上に、参加者同士が仲良くなり

それは、宿泊ならではのものとなりました。

昨日も、同じ部屋の人達が集まってお花見に行ってきました。と

いうメールを頂きました。

みんなでいると、不思議に落ち着くね。と話していたそうです。

あるお部屋の人達は、メンバーのお宅で再びの宿泊交流を

行ったそうです。

親子部屋だったママちゃん達は、子供を産んだ時からの仲間の

ように交流しているようです。

初女先生が「帰りたくなくなるものね」「泊りは深いよねー」と

言われた訳がやっと分かってきました。

何年も宿泊をやっている支笏湖は、リピーターが多いそうです。

「同じ人が多くなってしまう」と言うと、先生は「深くなって

いいじゃない」と言われたそうです。

そうか、核家族が当たり前になった今の時代、こんなふうに

繋がっていくことが求められているのかもしれない…

イスキアファミリーがあちこちに出来て

繋がっていけたら、なんて素敵なことだろう…

初女お母さん、11月にはまた新しい家族が増えそうですよ。

 「ともに食することは、ともに在ること」と、初女先生は

言われてますものね。

その上、一緒におむすびを結べば、心も結ばれるってこと

ですよね。初女先生!

先生、泊りは確かに深いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする