goo blog サービス終了のお知らせ 

ももすけの日記

化粧水のほのとかをりて初化粧
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

若い~☆

2005年08月05日 16時30分00秒 | 日記
ぼくのおかあさんは久しぶりにがん検診を受けてきました。

ぼくんちから歩いて数分の公民館のようなところに2台のバスが来ていて、問診は会館の中であるのですが、乳がんのマンモグラフィ検査(おっぱいをぎゅっと挟んでレントゲン撮影する)と子宮がんの内診はそのバスの中でありました*(バス)*

すべて女性の担当者です*(マル)*
会館の中でおっぱいの触診があったのですが、これもおかあさんよりは少し若いくらいの、でもちょっと年増の女医さん。

乳腺症気味のおっぱいを持つおかあさん、いつも心配なのでそう話すと
「乳腺っていうのはね、カリフラワーみたいな形をしているの。で、手で押さえるとこんにゃくゼリーくらいの柔らかさになるんですよー。っん、大丈夫ですね~。あなたの乳腺は若い状態のままのようです」

「若い」っていうのを聞いて、おかあさんはうれしくなってきました*(ロケット)*

検診から帰って、その「若い」ということを日記に書きたくって、いそいそとPCにむかっているおかあさん、かわいいでしょう~*(ハート)*

しかしねぇ、乳腺が若くても、ってぼくは思うのだけどぅ。。*(ラブリー)*


汗して働くということ

2005年08月02日 21時24分00秒 | 日記
ぼくのおかあさんは何に対してもあまりまじめではありません。

でも、ときどき人が変わったようにまじめに働く事もあります。

毎日暑くってうんざりですが、少々遅くにお洗濯してもちゃんと乾くし、床のワックスがけには高温の日は最適なのです*(晴れ)*

掃除機をかけて、汚れのあるところを水拭きして、さぁ。。。

ワックスが無い*(汗)*
こんなことは、ぼくのおかあさん、しょっちゅうなんだ。
カレーにしよう、あ、カレー粉が無い
お好み焼きしよう、小麦粉が無い
セーターを洗おう、ドライ用の洗剤が無い
ま、最近でもこんな具合。
ワックスを買ってきて、さぁ開始*(ダッシュ)*

ぼくはうろうろしないようにお庭に長い紐をつないでくくられていました*(ラブリー)*

30分で乾くのですが、今日の暑さでもっと早く乾いていってくれます*(マル)*
おなかがすいてきて勝手口に腰掛けてパンを齧って牛乳を飲んで。。。

あ~あ、きれいになったなぁ、何もモノが無い、って気持ちいいなぁ、とながめていると、ムラのあるところが目について、やり直し。
でもその後は目についたムラも、もう、いいやとやり過ごす事に決めたのでした。

午後から生協のお兄さんが配達にきてくれて「エー、この暑いのにワックスなんかかけているんですかー*(びっくり2)*家の中でも熱中症になりますよー」だって。

ワックスが終わってシャワーを浴びてクーラー入れて~~、うん1kgはやせたかなぁ~~*(クール)*



PLの花火

2005年08月02日 00時48分00秒 | 日記
8月1日は東洋一といわれているPLの花火大会の日。
午後になるとぼくんちの近辺では車がとても混むので、今晩の夜勤にあたっていたぼくのおねいちゃんの同僚が昨夜からお泊りにきていました。

このごろはおかあさんと寝ているのですが、めずらしがりのぼくはおねいちゃんの部屋で寝ました*(ラブリー)*

ぼくのおねいちゃんは今は聴覚障害者老人ホームにお勤めしています。
おかあさんは何も知らずにそのお姉ちゃんとおしゃべりしていて*(はてな)*
少し耳が遠いようです。

ご両親も妹さんも聴覚障害があるとのこと。
聴覚障害者老人ホームは全国的に少なくて、彼女の住む愛知県豊橋市から一番近いところがこちらだったのでこの春学校を卒業してすぐ就職したそうです。

音の無い世界ってどんなだろう、と思いました。人間の得る情報の何10%かは目からだそうですが、耳はつぶる事もなく寝ているときも、それに死の床にあって意識が朦朧としている時も働いているそうです。

きっと、つらいこともたくさんあったことでしょう。でも、素直で明るい20歳の彼女にエールをおくりたい気持ちでいっぱいになりました*(キラキラ)*

そのお姉ちゃんが夜勤に出かけたあと(ごめんね)ぼくとおかあさんとおねいちゃんは、おうちの前の道端に椅子を出して花火を見ました。

蚊取り線香をつけて、もちろん缶ビールとおつまみつき~~*(ビール)*