ももすけの日記

カラフルな春は花屋の店先に
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

山の秋

2006年09月28日 23時14分00秒 | 日記
26日、おねいちゃんが沖縄に出かけました。
その数日前、朝早いので、おとうさんに飛行場まで送ってとお願いしていました*(飛行機)*

それを聞いて、ぼくとおかあさんはいっしょに車に乗って行って、おねいちゃんを見送った後、どこか海を見にドライブしたいなぁ、と考えていました*(波)*

が、しかし、おかあさんが目覚めた時、日はすでに高く上り、ふたりは出かけた後でした*(涙)*

まぁ、だいたいがこんなもんなのです、ぼくのおかあさんはー

お昼前、おにぎりを作って近くの二上山へ行きました*(山)*
雌岳は500m足らずですから、ぼくももう何度ものぼっています。

「万葉の森公園」と書いた入り口に以前は交通事故に遭った狸の剥製がお守り地蔵さんのようにあったのですが、いつのまにかなくなってしまっています。

ふと、金木犀が香ってきて、ああ、秋だなぁと思いました。まだ、少ししか咲いていない木からこぼれんばかりの香り*(クローバー)*

おそらく植樹されているのでしょうが、山の上にもたくさんの金木犀の木があって満開でしたが、ふもとの咲きはじめのほうがいい香りでした。

今年の中秋の名月(旧暦8月15日)は10月6日だそうですが、旧暦での7月が今年は2回ある年だったので(閏月というらしい)どうりでちょっと遅い目です。
閏年は4年にいっぺんだけ1日、だけど、勘定があわないからと1ヶ月も途中で入れるなんて、おおざっぱというより、おおらかでいいね~*(ウインク)*

そんなわけで山の萩はもうほとんどおしまいでした。
よそのおじさんが栗の実の枝をザックに差し込んでおみやげ~と言ってにかっと笑っていました*(笑顔)*

ねこじゃらしが不気味にすきとおって妖しげに、でも、おもわずさわってみたい衝動にかられます。

山道の両側にはあかまんまがびっしり。
ちいさな星型をした黄色いお花は何というのでしょう、とてもかわいい*(キラキラ)*
小ぶりの椿の花そっくりの白い花が1つだけ咲いていました。

そうです、おかあさんはおねいちゃんにデジカメを貸してあげたので写真を撮れないのでした。

デジカメを持つようになって、写真を撮ることばかりに気を使って、案外、ほんものの気配を感じることができないでいることに気付き始めています。

ファインダーから覗く景色と、実際に目で見る感触。
だから、思う存分、自然の山の秋を感じてきました*(山)*

あしたはおねいちゃんが帰ってきます。
たのしい旅行のおみやげ話を聞けるといいな~*(バッグ)*




我慢

2006年09月25日 01時42分00秒 | 日記
ぼくのおかあさんは”辛抱無し”です。

この時期になると毎年、虫、蟻だかダニだかわからないのですが、あちこち虫にさされます。

おねいちゃんも時々かゆい~、と言っていますが、おかあさんほどひどくはないので多分、庭にいる何かの虫かな、しかもおかあさんの足はかなりの大根なので*(汗)*

それが非常にかゆくって、最初は「キンカン」をくりくりぬってるのだけど、我慢できなくって、もうもう、かきむしってしまうのです。
かきむしったあと、例のキンカンを塗ると飛びあがるほど痛いーーそれって快感*(!?)*

3,4日すると少し落ち着いてくるのですが、次から次、新しく噛まれているので、そうそう、パッチンと貼るのがあったなと薬局へ買いに行きました。

店員さんに訊くと、ああ、子どもさんに貼るのですね、と。
確かに、パッケージはあんぱんまんや子どもの絵柄です*(ジロ)*

ええっ*(はてな)*おとなはかゆくってもひっかいて、かきむしったりしないのかなぁ。。。

ぼくは耳の中がかゆいと、後ろ足で猛烈にひっかいています。
ぼくもおかあさんも、まだおとなになっていないのかしら*(ラブリー)*

おかあさんは「パッチン」を貼って、もう引っ掻いたりしていません。それがある、ということも気休めのようです。




皆生温泉

2006年09月18日 16時09分00秒 | 日記
先日、ぼくのおかあさんはまた温泉に行ってきました*(温泉)*

鳥取(たしか、そうだった・・・ちょっと自信ない*(汗)*)「花回廊」というお花がいっぱいのところで梨のソフトクリームを食べて、皆生温泉でお泊り。

翌日は松江の堀川めぐり*(ヨット)*
9年前に元神戸市の助役さんが松江市長さんになって、町おこしの案としてぐるりと堀のあるのを観光用にしたそうです。
九州の柳川みたいで、屋形船はとても情緒があってよかったです*(マル)*
第二次大戦で松江市が爆撃を受けなかったのは、米軍司令部に小泉八雲ファンがいたからとか*(ロケット)*

それから宍道湖を左に見て「ティファニー美術館」へ。
きらびやかなネックレスやステンドグラス、ふ~っと目の保養*(ハート)*
ちょっと”疲れたイングリッシュガーデン”もありました*(庭)*

それから出雲大社で参拝。
一礼四拍二礼、だったかな。でも、おかあさんはどこででも「南無阿弥陀仏」と拝むのです*(音符)*

だから、皆生温泉は島根県かなと思っていたのですが、今、日記を書く前に調べてみると鳥取県米子市でした。

白状すると徳島・香川もあやふやだし、埼玉・栃木・群馬もえぇっと・・・です*(汗)*
でも、行ってみて(島根も鳥取も、これが初めてではないのですが)調べて賢くなりました。

皆生温泉はなかなか立派な旅館でした。2週間ほど前の北海道と比較すると、どこもよく感じるのかな。
CafeのTちゃんを真似て、露天風呂の写真も撮ってきました*(ダッシュ)*(ももすけ掲示板に載せてみます)

大山に雲かかりをり梨試食





薔薇の木に朝顔の花咲く

2006年09月12日 14時07分00秒 | 日記
もう何年もぼくんちには朝顔を植えていませんでした。
朝顔は種から蒔くのが普通で(園芸店などで苗が売ってるのあまり見ません)面倒くさがりのおかあさんは子どもたちが小学校を卒業してからは植えたことがなかったのです。

それが、たまたま紙袋に入った種をもらったので、かなり遅い時期に蒔きました。

それも種床を作るでもなく、なんとツル薔薇の根元に植えたわけ*(庭)*

数日前から、淡いブルーの可愛い朝顔が薔薇の木に巻きついて咲いています*(青ハート)*

種を蒔かなかったら咲かなかったんだ・・・

朝顔さん、ありがとう*(クローバー)*






「間は魔に通じる」

2006年09月09日 01時57分00秒 | 日記
「間」をとるということがいかに大切で難しいことか、歌舞伎の世界での表現だそうです。

タイミングと言ってもいいかもしれない。

街には人口音があふれているが「微細な表情の翳りを何千年も読み取ってきた人間の耳をだますことができない」そうだ。

子どもの時、聴覚を無くした28才の男性が5回目のゴルフのプロテストに合格したニュースがなんだかうれしい*(ゴルフ)*

今夜は満月*(マル)*
お月さんの中でうさぎさんがひっくりかえっていました。